研究課題/領域番号 |
15H03147
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
観光学
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
稲垣 勉 立教大学, 観光学部, 特定課題研究員 (10151573)
|
研究分担者 |
千住 一 立教大学, 観光学部, 准教授 (50409546)
鈴木 涼太郎 獨協大学, 外国語学部, 准教授 (70512896)
須永 和博 獨協大学, 外国語学部, 准教授 (70550002)
|
研究協力者 |
モハメッド バダルディン ビン
タイン チャン デュック
ファム ホン ロン
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
|
キーワード | 発展途上国 / 国内観光 / 都市化 / ポストコロニアルスタディーズ / 東南アジア / タイ / マレーシア / ベトナム / カンボジア |
研究成果の概要 |
本研究は、途上国における国内観光の実態、歴史的背景、その結果生じる観光地、経済的、社会・文化的影響の分析を通じて、その全体像を明らかにしようというものである。領域横断的方法を用い、東南アジア諸国(マレーシア、タイ、ベトナム、カンボジア)を調査対象として各国の状況比較を行った。その結果、国内観光の発展段階、経済・社会情勢との相関、途上国からのアウトバウンドとの関係、ソーシャルメディアの影響など様々な調査結果が明らかになった。これらの調査結果は、従来海外からの受け入れというインバウンド観光を中心として一面的に論じられてきた途上国の観光を分析するための新しい視座の構築に寄与すると考えられる。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
上記「研究成果の概要」に記載した諸点は、途上国における国内観光の全体像を明らかにする上で重要な学問的成果である。これまで個別に論じられてきた途上国における「貧困を克服するための観光」(Pro poor Tourism)やサステイナブルツーリズムの議論に具体的な背景を与え、より現実化することにも寄与すると考えられる。また途上国の観光は変化が急速で、かならずしも先進諸国の経験だけでは対処できない局面も多い。この点、本研究の成果は開発援助などに際して、より現実的な施策の立案など政策面での貢献も期待できよう。
|