• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西洋初期エッチングの展開と諸相

研究課題

研究課題/領域番号 15H03170
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美術史
研究機関金沢美術工芸大学

研究代表者

保井 亜弓  金沢美術工芸大学, 美術工芸学部, 教授 (30275086)

研究分担者 幸福 輝  独立行政法人国立美術館国立西洋美術館, 学芸課, リサーチフェロー (00150045)
研究協力者 吉澤 京子  
田中 久美子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードエッチング / ドイツ / ネーデルラント・オランダ / イタリア / フランス / オランダ・ネーデルラント / 美術史 / 版画 / ヨーロッパ / ネーデルラント / オランダ
研究成果の概要

本研究はドイツ、ネーデルラント・オランダ、イタリア、フランスの専門家によるヨーロッパの初期エッチングについての共同研究である。エッチングの始まりが15世紀末ドイツの鉄版エッチングであることは知られているが、その後の展開は詳細には研究されていない。本研究では、それぞれの地域における初期エッチングの16世紀における発展とこの技法の当時の特徴を主に明らかにした。
研究成果は、保井亜弓「16世紀ドイツのエッチング―鉄版エッチングから銅版エッチングへ」、幸福輝「銅版画のパラゴーネ―エッチングの歴史記述的研究」、吉澤京子「イタリアの初期エッチング」、田中久美子「フォンテーヌブロー派のエッチング」である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、ヨーロッパ各国での初期エッチングの展開を、研究分担者それぞれの視点から詳細に分析した点にある。
初期のエッチングは当時の版画家たちを魅了したものの、その多くがわずかの作品を残すのみでこの技法から離れている。そのために初期エッチングの試みは「失敗した実験」とも呼ばれているが、実際にはさまざまな試みがあり、多様な表現が試みられていることが明らかになった。一般の版画史においては、エッチングはその発明の記述に次いで17世紀の作品を主に論じるが、その間の重要な展開を示すことができた。また、メトロポリタン美術館ゲスト・キュレーターのキャサリン・ジェンキンス氏を招聘し講演を行った。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 4件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 6件) 図書 (8件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Metropolitan Museum(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] メトロポリタン美術館(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] アルベルティーナ版画素描館/ヴィーン工芸美術館(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] レーゲンスブルク歴史博物館(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] アムステルダム国立美術館(オランダ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ベルリン国立版画素描館/ドレスデン州立版画素描室/ミュンヘン州立版画素描館(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] アムステルダム国立美術館(オランダ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フィリッピーネ・ヴェルザーの浴室2019

    • 著者名/発表者名
      保井亜弓
    • 雑誌名

      金沢美術工芸大学紀要

      巻: 63 ページ: 71-77

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フォンテーヌブロー派の版画―デューラーの受容についてー2019

    • 著者名/発表者名
      田中久美子
    • 雑誌名

      文星紀要

      巻: 30 ページ: 39-54

    • NAID

      40021978563

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ワインの澱から作る顔料の復元的研究」62号、2018

    • 著者名/発表者名
      保井亜弓、神谷佳男
    • 雑誌名

      金沢美術工芸大学紀要

      巻: 62 ページ: 37-51

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A woodcut by Sebald Beham2017

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Yasui
    • 雑誌名

      Print Quarterly

      巻: 34 ページ: 241-247

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宮殿を飛び出した〈フランソワ一世のギャラリー〉-版画に写しとられた室内装飾-2017

    • 著者名/発表者名
      田中久美子
    • 雑誌名

      文星紀要

      巻: 28 ページ: 35-63

    • NAID

      40021264185

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] アウグスティン・ヒルシュフォーゲル作《クレオパトラの死》2017

    • 著者名/発表者名
      保井亜弓
    • 雑誌名

      金沢美術工芸大学紀要

      巻: 61

    • NAID

      120006409313

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] イタリア初期エッチング研究序説2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤京子
    • 雑誌名

      コミュニケーション文化

      巻: 11 ページ: 162-166

    • NAID

      120006403236

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 宮殿を飛び出した〈フランソワ一世のギャラリー〉─版画に写しとられた室内装飾―2017

    • 著者名/発表者名
      田中久美子
    • 雑誌名

      文星紀要

      巻: 28 ページ: 35-63

    • NAID

      40021264185

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Where Has Paris Gone? Sebald Beham's Fountain of Youth Reconsidered2016

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Yasui
    • 雑誌名

      Sacred and Profane in Early Modern Art

      巻: 1 ページ: 19-35

    • NAID

      120006401731

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 総論 ドイツ版画の諸相―その始まりから近世まで2016

    • 著者名/発表者名
      保井亜弓
    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 33 ページ: 4-27

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 16世紀装飾版画研究の最近の動向―ヒエロニムス・コックから出版された装飾版画を中心として―2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤京子
    • 雑誌名

      コミュニケーション文化

      巻: 10 ページ: 69-72

    • NAID

      110010054124

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 黙示録と黙示録の美術―中世に開花した三つの黙示録写本群2016

    • 著者名/発表者名
      田中久美子
    • 雑誌名

      文星紀要

      巻: 27 ページ: 41-72

    • NAID

      40020921360

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] "Rembrandt in Japan/Rembrandt on Japan"2018

    • 著者名/発表者名
      Akira KOFUKU
    • 学会等名
      Netherlandish Art and the World(Utrecht University)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 銅版画のパラゴーネ2017

    • 著者名/発表者名
      幸福輝
    • 学会等名
      明治学院大学文学部主催講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フォンテーヌブロー宮の美術―フランソワ一世の翼棟を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      田中久美子
    • 学会等名
      物語イメージ研究会
    • 発表場所
      清泉女子大学
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] クリストフ・ヴァイゲルの紋章関連書籍について2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤京子
    • 学会等名
      物語イメージ研究会
    • 発表場所
      清泉女子大学
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フォンテーヌブロー宮殿で花開いた美術2016

    • 著者名/発表者名
      田中久美子
    • 学会等名
      地中海学会
    • 発表場所
      NHk文化センター
    • 年月日
      2016-02-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 版画家レンブラント2016

    • 著者名/発表者名
      幸福輝
    • 学会等名
      長崎県美術館
    • 発表場所
      長崎県美術館
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ルネ・ダンジューの『馬上槍試合の書』―テクストと挿絵の関係2015

    • 著者名/発表者名
      田中久美子
    • 学会等名
      日仏美術学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドイツ版画の諸相―その始まりから近世まで2015

    • 著者名/発表者名
      保井亜弓
    • 学会等名
      シンポジウム「創造・伝達・記憶の場としての版画」
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 17世紀オランダ美術におけるアジア2015

    • 著者名/発表者名
      幸福輝
    • 学会等名
      東洋文庫
    • 発表場所
      東洋文庫
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 西洋初期エッチングの展開と諸相(科研報告書)2019

    • 著者名/発表者名
      保井亜弓、幸福輝、吉澤京子、田中久美子、キャサリン・ジェンキンス
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      金沢芸術学研究会
    • ISBN
      9784990355555
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 17世紀オランダ美術と〈アジア〉2018

    • 著者名/発表者名
      幸福輝(共著)
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805508596
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] フォンテーヌブローの饗宴-イタリア・マニエリスムからフランス美術の官能世界へ2017

    • 著者名/発表者名
      田中久美子
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      ありな書房
    • ISBN
      9784756617569
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 幻の顔料フランクフルト・ブラックの復元的研究2017

    • 著者名/発表者名
      保井亜弓、神谷佳男
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      金沢芸術学研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 17世紀オランダ美術の東洋表象研究2017

    • 著者名/発表者名
      幸福輝、青野純子、髙城靖之、中田明日佳、深谷訓子、尾﨑彰宏
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      国立西洋美術館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] フランス近世美術叢書V2017

    • 著者名/発表者名
      田中久美子他
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      ありな書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 黙示録の美術2016

    • 著者名/発表者名
      田中久美子(監修・共著)
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 歴史と地理2015

    • 著者名/発表者名
      幸福輝(共著)
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      山川出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Prints at Court of Fontainebleau, ca. 1542-15472019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi