• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日伊の交流を通した蝋型ブロンズ彫刻の新しい表現の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03173
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 芸術一般
研究機関筑波大学

研究代表者

中村 義孝  筑波大学, 芸術系, 名誉教授 (10198252)

研究分担者 田中 佐代子  筑波大学, 芸術系, 教授 (10326415)
武末 裕子  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (10636145)
松尾 大介  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (50377230)
宮崎 甲  千葉大学, 教育学部, 教授 (60272291)
外舘 和子  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (60829141)
田中 修二  大分大学, 教育学部, 教授 (70336246)
研究協力者 川島 史也  
木村 公則  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2018年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード蝋型ブロンズ彫刻 / 造形表現 / 蝋型美術鋳造 / 彫刻 / ブロンズ / イタリア / 蝋型鋳造法 / ブロンズ彫刻 / 彫刻表現 / イタリア現代彫刻 / 蝋型鋳造彫刻 / 蝋型美術鋳造法
研究成果の概要

本研究は蝋型ブロンズ彫刻の特質を活かした新しい彫刻表現の可能性を追求したもので、蝋の板材、棒材による直造り表現、異素材を組み合わせた表現、触覚感覚を活かした表現について実制作を通して実証した。
研究は日伊の彫刻家、鋳造家、美術史家等の交流を通して行われ、ローマのクロチェティ―美術館、筑波大学ギャラリー等で成果物の展示と研究発表会、報告書の出版、配付などによって日本近代以降の蝋型ブロンズ表現の位置づけなども明らかにされ、日本のブロンズ彫刻界を活性化することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来、彫刻家が鋳造過程まで踏み込み、蝋型鋳造の特質を活かしてどのような表現が可能かという点で、十分な研究がなされてこなかった。この研究において蝋型ブロンズ彫刻表現の可能性を十分示唆することができたことで、今後の日本の彫刻界におけるブロンズ表現の発展が期待できる。また、美術史的観点から蝋型ブロンズ技法のイタリアからの導入、現代の彫刻家たちのブロンズ表現の取り組みなども研究され、日本近代以降の彫刻史における位置づけなども明らかにされたことはこれまでにない成果である。これらの研究の成果を研究発表会の開催や、報告書の出版、配付することによって、日本のブロンズ彫刻界を活性化することができた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (51件) (うち国際学会 13件、 招待講演 49件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 彫刻家ヴェナンツォ・クロチエッティのブロンズ彫刻表現2019

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 雑誌名

      基礎造形027

      巻: 27 ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蝋の直造り法によるブロンズ彫刻表現の試み2019

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 雑誌名

      蝋型ブロンズ彫刻

      巻: 1 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 蝋原型に直づくりによる空間表現の展開ー;板材・棒材の活用ー2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎甲
    • 雑誌名

      蝋型ブロンズ彫刻

      巻: 1 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] メダルド・ロッソーブロンズ表現に観る自然主義ー2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎甲
    • 雑誌名

      蝋型ブロンズ彫刻

      巻: 1 ページ: 33-38

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] イタリア式蝋型鋳造を用いた彫刻表現における現代の意義 ―今日の技術とマリノ・マリーニに受け継がれたブロンズ彫刻の伝統に着目して―2019

    • 著者名/発表者名
      松尾大介
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 38 ページ: 461-472

    • NAID

      120006579508

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 異素材結合の鋳造工程における素材の現象的変容と表現の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      松尾大介
    • 雑誌名

      蝋型ブロンズ彫刻

      巻: 1 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ジャコモ・マンズー作品における触覚感覚を生かした彫刻表現について(1)2019

    • 著者名/発表者名
      武末裕子
    • 雑誌名

      山梨大学教育学部紀要

      巻: 29 ページ: 137-150

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] イタリア式蝋型鋳造法による触覚感覚をいかした彫刻表現についての考察2019

    • 著者名/発表者名
      武末裕子
    • 雑誌名

      蝋型ブロンズ彫刻

      巻: 1 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における戦後イタリア具象彫刻の受容と彫刻家自身による鋳造への関わりの意義2019

    • 著者名/発表者名
      外舘和子
    • 雑誌名

      蝋型ブロンズ彫刻

      巻: 1 ページ: 60-65

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 金属素材と蝋型鋳造プロセスを意識した彫刻表現探求の背景と意義2019

    • 著者名/発表者名
      外舘和子
    • 雑誌名

      日伊ブロンズ彫刻家交流展

      巻: 1 ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] イメージの中のイタリアと彫刻のリアリティ2019

    • 著者名/発表者名
      田中修二
    • 雑誌名

      蝋型ブロンズ彫刻

      巻: 1 ページ: 66-69

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 人からものへ。また人へ? 近現代日本彫刻の展開2018

    • 著者名/発表者名
      田中修二
    • 雑誌名

      美術の窓

      巻: 442 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] イタリア式蝋型鋳造における原型素材と彫刻表現2017

    • 著者名/発表者名
      武末裕子
    • 雑誌名

      山梨大学教育学部紀要

      巻: 25 ページ: 243-250

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 南風2018

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      第64回一陽展
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] チェリストの頭像2018

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      第64回一陽展
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] あい2018

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      第64回一陽展
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 第9回シューズボックススカルプチャー展2018

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      力士
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 鉢巻の少年2018

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      LA SCULTURA A CERA PERSA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 土と空の物語ー耕作ー2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎甲
    • 学会等名
      LA SCULTURA A CERA PERSA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 種とヤモリ2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎甲
    • 学会等名
      LA SCULTURA A CERA PERSA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 太古の惑星着陸船2018

    • 著者名/発表者名
      松尾大介
    • 学会等名
      第92回国展
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 太古の宇宙船、そして星の行方2018

    • 著者名/発表者名
      松尾大介
    • 学会等名
      LA SCULTURA A CERA PERSA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Elementi -pioggia e fuoco-2018

    • 著者名/発表者名
      松尾大介
    • 学会等名
      第92回国展受賞作家展・国展秋季展
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 森へ20182018

    • 著者名/発表者名
      武末裕子
    • 学会等名
      第92回国展
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Alla foresta 森へ2018

    • 著者名/発表者名
      武末裕子
    • 学会等名
      LA SCULTURA A CERA PERSA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Uccello とり2018

    • 著者名/発表者名
      武末裕子
    • 学会等名
      LA SCULTURA A CERA PERSA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] とり20182018

    • 著者名/発表者名
      武末裕子
    • 学会等名
      蝋型ブロンズ彫刻展
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 森へ2018

    • 著者名/発表者名
      武末裕子
    • 学会等名
      蝋型ブロンズ彫刻展
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における戦後イタリア具象彫刻の受容と彫刻家自身による鋳造への関わりの意義2018

    • 著者名/発表者名
      外舘和子
    • 学会等名
      平30年度科研基盤B 「日伊の交流を通した蝋;型ブロンズ彫刻の新しい表現の研究」関連企画講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代日本の「彫刻」と蝋型鋳造2018

    • 著者名/発表者名
      田中修二
    • 学会等名
      平30年度科研基盤B 「日伊の交流を通した蝋;型ブロンズ彫刻の新しい表現の研究」研究例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イメージの中のイタリアと彫刻のリアリティ2018

    • 著者名/発表者名
      田中修二
    • 学会等名
      平30年度科研基盤B 「日伊の交流を通した蝋;型ブロンズ彫刻の新しい表現の研究」関連企画講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 土と大地の物語-耕作ー2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎甲
    • 学会等名
      宮崎甲彫刻展
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 彼女のおしゃべり2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎甲
    • 学会等名
      宮崎甲彫刻展
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎甲
    • 学会等名
      宮崎甲彫刻展
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 風の気配2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎甲
    • 学会等名
      宮崎甲彫刻展
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 夢2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎甲
    • 学会等名
      宮崎甲彫刻展
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] こもこも よろこびと悲しみ2017

    • 著者名/発表者名
      武末裕子
    • 学会等名
      触れる彫刻展
    • 発表場所
      長野県立信濃美術館 (長野県長野市)
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lottatore di sumo2017

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      GEMELLI IN ARTE
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Aoi2017

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      GEMELLI IN ARTE
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] La donna giapponese2017

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      GEMELLI IN ARTE
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 遠くを見る人2017

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      第63回一陽展
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] きらら2017

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      第63回一陽展
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 馬と少年2017

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      第8回シューズボックススカルプチャー展
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 鶏2017

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      YER-END EXHIBITION OF MINI ・SCULPTURES
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 風の情景2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎甲
    • 学会等名
      YEAR-END HXHIBITION OF MINI SCULTURES
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 太古の宇宙船75882‐02017

    • 著者名/発表者名
      松尾大介
    • 学会等名
      第91回国展
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 太古の惑星探査機2017

    • 著者名/発表者名
      松尾大介
    • 学会等名
      第40回国画会彫刻部秋季展
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 森へ2017

    • 著者名/発表者名
      武末裕子
    • 学会等名
      第91回国展
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 少年の頭像2016

    • 著者名/発表者名
      中村 義孝
    • 学会等名
      YEAR-END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES
    • 発表場所
      ギャラリーせいほう (東京都)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 太古の宇宙船26412016

    • 著者名/発表者名
      松尾大介
    • 学会等名
      第7回シューボックススカルプチャー展)
    • 発表場所
      台湾芸術大学 (台湾 新北市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] とりⅠ2016

    • 著者名/発表者名
      武末裕子
    • 学会等名
      手抵心ー可以用手観賞的彫塑展
    • 発表場所
      国立台湾芸術大学 (台湾 新北市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 太古の加速器2016

    • 著者名/発表者名
      松尾大介
    • 学会等名
      第39回国画会彫刻部秋季展
    • 発表場所
      東京都美術館 (東京都)
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] たちのぼる2016

    • 著者名/発表者名
      武末裕子
    • 学会等名
      上越教育大学・群馬大学・信州大学・山梨大学合同彫刻展覧会
    • 発表場所
      旧直江津銀行 (新潟県上越市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 微睡2016

    • 著者名/発表者名
      中村 義孝
    • 学会等名
      第62回一陽会
    • 発表場所
      国立新美術館 (東京都)
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なつ2016

    • 著者名/発表者名
      中村 義孝
    • 学会等名
      第62回一陽会
    • 発表場所
      国立新美術館 (東京都)
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 灯Ⅱ2016

    • 著者名/発表者名
      武末裕子
    • 学会等名
      第90回国画展
    • 発表場所
      国立新美術館 (東京都)
    • 年月日
      2016-04-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Due Eremento2016

    • 著者名/発表者名
      松尾大介
    • 学会等名
      上越教育大学・新竹教育大学・カレル教育大学・内蒙古民族大学・西北師範学校国際交流展覧会
    • 発表場所
      ミュゼ雪小町ギャラリーC(新潟県上越市)
    • 年月日
      2016-02-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 星降る2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎甲
    • 学会等名
      宮崎甲展(個展)
    • 発表場所
      ギャラリーせいほう(東京都中央区)
    • 年月日
      2016-01-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 銀河2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎甲
    • 学会等名
      宮崎甲展(個展)
    • 発表場所
      ギャラリーせいほう(東京都中央区)
    • 年月日
      2016-01-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 久遠の人2015

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      YEAR-END EXHIBITION OF MINI・SCULPTURES
    • 発表場所
      ギャラリーせいほう(東京都中央区)
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] うすらい2015

    • 著者名/発表者名
      武末裕子
    • 学会等名
      武末裕子展(個展)
    • 発表場所
      山梨県立美術館(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] eremento2015

    • 著者名/発表者名
      松尾大介
    • 学会等名
      第38回国画会彫刻部秋季展
    • 発表場所
      東京都美術館(東京都台東区)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゆうべの白骨2015

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      茨城県芸術祭美術展覧会
    • 発表場所
      茨城県立近代美術館(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 木枯らしの吹く中2015

    • 著者名/発表者名
      中村義孝
    • 学会等名
      第51回一陽展
    • 発表場所
      国立新美術館(東京都港区)
    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 蝋型ブロンズ彫刻2019

    • 著者名/発表者名
      中村義孝 宮崎甲 松尾大介 武末裕子 外舘和子 田中修二
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      筑波大学芸術系中村義孝研究室
    • ISBN
      9784924843950
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] LA SCULTURA A CERA PERSA2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Uno studio della nuova rappresentazione della scultura in bronzo a cera persa attraverso lo scambio di Giappone-Italia Incontro di scambio di ricerca2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi