• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一次資料調査と史的考察により諸学を融合する人文科学としての東アジア映画学の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15H03180
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 芸術一般
研究機関日本映画大学

研究代表者

飯利 忠男 (佐藤忠男)  日本映画大学, 映画学部, 名誉学長 (90618638)

研究分担者 荒井 晴彦  日本映画大学, 映画学部, 特任教授 (00618621)
細野 辰興  日本映画大学, 映画学部, 准教授 (10631260)
志村 三代子  都留文科大学, 文学部, 准教授 (20409733)
志賀 賢子 (川崎賢子)  立教大学, 文学部, 特任教授 (40628046)
石坂 健治  日本映画大学, 映画学部, 教授 (40631255)
アン ニ  日本映画大学, 映画学部, 特任教授 (70509140)
土田 環  早稲田大学, 理工学術院, 講師(任期付) (70573658)
安岡 卓治  日本映画大学, 映画学部, 教授 (70631258)
研究協力者 蔡 宜靜  
フフバートル  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード映画 / 東アジア / アーカイヴ / 文化資源 / 映画史
研究成果の概要

製作者・研究者・評論家・教育者等の共同研究により、アジア映画のアーカイヴを持つ福岡市総合図書館における現地調査、インドネシアやカンボジアの小規模なフィルム・アーカイヴの現状についての聞き取り調査による映画フィルム等の文化資源の現状に関する考察、俳優・李香蘭や戦後日米合作作品等に関する文献資料調査、東アジア映画における男性ヒーロー像の特徴を時代劇男性ヒーロー像との比較分析、韓国・中国・台湾とのドキュメンタリー映画合作ワークショップによる東アジアにおける合作作品の可能性の模索、中国との映画シナリオ作法を研究するワークショップ、東アジア映画に影響を与えた西洋の映画監督をめぐるシンポジウムを行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究者、創作者等、国内外の多様な人材がバランスよく配された共同研究を行うことで、口頭発表、論文発表、単行本刊行、ワークショップ、シンポジウムによる成果発表のほか、映画評論、エッセイなど、一般の国民に開かれた新聞・雑誌等のメディアにおいて研究進捗、発見を適宜発信した。研究代表者の長年の東アジア映画との関わりをインタビュー形式で映像として記録したほか、研究メンバーの一部は国内外の映画祭関係者であるため、本研究の成果を将来的には映画祭等の上映活動において広く社会に還元することが可能となった。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (13件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [雑誌論文] 映画記事のなかの欧米志向と理想の女性像2019

    • 著者名/発表者名
      志村三代子
    • 雑誌名

      女学生とジェンダー 女性教養誌『紫色』を鏡として

      巻: 1 ページ: 231-244

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 気遣いの小津安二郎2019

    • 著者名/発表者名
      志村三代子
    • 雑誌名

      小津安二郎大全

      巻: 1 ページ: 118-121

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 1500字で分かるインドネシア映画史2019

    • 著者名/発表者名
      石坂健治
    • 雑誌名

      映画『マルリナの明日』劇場用パンフレット

      巻: 1 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] われらがタヒミック~ブリコラージュとリバース・ショットをめぐる一考察2019

    • 著者名/発表者名
      石坂健治
    • 雑誌名

      映画『500年の航海』劇場用パンフレット

      巻: 1 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアの大学共同プログラム2019

    • 著者名/発表者名
      安岡卓治
    • 雑誌名

      ビデオSALON

      巻: 2019年3月 ページ: 94-97

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 映画「上海の女」小論―表象の転移と再編2018

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      Intelligence インテリジェンス

      巻: 18 ページ: 8-17

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラヴ・ディアス監督インタビュー2018

    • 著者名/発表者名
      石坂健治
    • 雑誌名

      CROSSCUT ASIA

      巻: 5 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 金網と鉄格子の狭間から、少年少女たちは一瞬の未来を夢見た2018

    • 著者名/発表者名
      石坂健治
    • 雑誌名

      映画『メイド・イン・ホンコン』劇場用パンフレット

      巻: 1 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「大河のうた」から「ガンジスへ還る」へ バナラシと映画2018

    • 著者名/発表者名
      石坂健治
    • 雑誌名

      映画『ガンジスへ還る』劇場用パンフレット

      巻: 1 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 貫戦期における日中映画―歴史/表象の連続と断絶2018

    • 著者名/発表者名
      アンニ
    • 雑誌名

      Intelligence インテリジェンス

      巻: 18 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 映画「上海の女」小論 表象の転移と再編2018

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      Intelligence

      巻: 18 ページ: 8-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仲地清氏に聴く ―『戦場よ永遠に』(1960年)に出演して―2018

    • 著者名/発表者名
      志村三代子
    • 雑誌名

      都留文科大学研究紀要

      巻: 87 ページ: 355-364

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域の上映環境の変遷―栃木県宇都宮市中心市街地の衰退と郊外の風景[映画館]―宇都宮ヒカリ座2018

    • 著者名/発表者名
      土田環
    • 雑誌名

      映画上映活動年鑑2017

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「私の鶯」とロシアン・コネクション2017

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      図書

      巻: 818号 ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 上海租界の文化人とインテリジェンス2017

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      図書

      巻: 823号 ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 香港映画の「李香蘭」2017

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      図書

      巻: 825号 ページ: 29-35

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 夢見る窓―21世紀以降のマルコ・ベロッキオ2017

    • 著者名/発表者名
      土田環
    • 雑誌名

      特集カタログ『イタリア映画祭2017』

      巻: - ページ: 66-71

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 共振する身体―フレディ・M・ムーラー特集2017

    • 著者名/発表者名
      土田環
    • 雑誌名

      山形国際ドキュメンタリー映画祭特集カタログ

      巻: - ページ: 1-84

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 映画女優・岩下志麻に聞く スター女優と衣裳の関係2017

    • 著者名/発表者名
      志村三代子、北村匡平
    • 雑誌名

      演劇映像

      巻: 58 ページ: 23-34

    • NAID

      40021236323

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 映画女優・司葉子に聞く スター女優と衣裳の関係2017

    • 著者名/発表者名
      志村三代子、北村匡平
    • 雑誌名

      都留文科大学研究紀要

      巻: 85 ページ: 287-296

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 映画「支那の夜」に対する検閲の多元性―米国公文書館所蔵IWG文書を参照して2017

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      Intelligence

      巻: 17 ページ: 124-134

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 研究動向尾崎翠2017

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      昭和文学研究

      巻: 74 ページ: 176-179

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 篠田正浩監督に聞く 戦後日本映画における衣裳について2016

    • 著者名/発表者名
      志村三代子、北村匡平
    • 雑誌名

      都留文科大学研究紀要

      巻: 84 ページ: 155-170

    • NAID

      120007016072

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] もう一人の彼女 李香蘭/山口淑子/シャーリー・ヤマグチ2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      図書

      巻: 806 ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 中野正昭編『ステージ・ショウの時代』2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      日本演劇学会紀要

      巻: 62 ページ: 123-128

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 映画へ/映画から 尾崎翠の文学的転機2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      文学

      巻: 17巻4号 ページ: 189-207

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 李香蘭研究の新視角―米国公文書館「山口淑子ファイル」の検証から2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子(志賀賢子)
    • 雑誌名

      Intelligence

      巻: 16 ページ: 27-38

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 「冷戦時代の「日米合作映画」―『東京暗黒街 竹の家』(1955)を中心に―」2018

    • 著者名/発表者名
      志村三代子
    • 学会等名
      20世紀メディア研究所
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Acceptance of ballet in postwar Japan On Japanese films until the 1960s2018

    • 著者名/発表者名
      志村三代子
    • 学会等名
      International Academic Conference on Social Sciences
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宝塚と戦後日本のミュージカルパネル2018

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 満映と華北電影2018

    • 著者名/発表者名
      アンニ
    • 学会等名
      第七回中国電影史年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emperor and Films Criticisms of Emperor system on Tragedy in Grama island2018

    • 著者名/発表者名
      志村三代子
    • 学会等名
      Society Cinema and Media Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Breathing life into Japan's films2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASAKI Kenko
    • 学会等名
      クィーンズランド大学セミナー
    • 発表場所
      オーストラリア、クィーンズランド大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Girls Debate: in Aoi Sanmyaku2017

    • 著者名/発表者名
      KENKO Kawasaki
    • 学会等名
      the Japanese Association of Australia(JSAA) (国際学会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 李香蘭をめぐるインテリジェンス人脈2017

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 学会等名
      諜報研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 公設民営方式による映画館運営の課題―富山市フォルツァ総曲輪の事例2017

    • 著者名/発表者名
      土田環
    • 学会等名
      文化経済学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「支那の夜」 1940年代の複数の検閲2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 学会等名
      大妻女子大学草稿テクスト研究所
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 李香蘭研究の新視角--証言と資料の再読から2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 学会等名
      20世紀メディア研究所
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス 3号館404号室(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] もう一人の彼女 李香蘭/山口淑子/シャーリー・ヤマグチ2019

    • 著者名/発表者名
      川崎 賢子
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000253246
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 躍動する東南アジア映画~多文化・越境・連帯~2019

    • 著者名/発表者名
      石坂健治(編著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      論創社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 川島雄三は二度生まれる2018

    • 著者名/発表者名
      川崎公平、北村匡平、志村三代子
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801003774
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 映画の言葉を聞く2018

    • 著者名/発表者名
      安藤 紘平、岡室 美奈子、是枝 裕和、谷 昌親、土田環、長谷正人、元村直樹
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      フィルムアート社
    • ISBN
      9784845917105
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 恋愛映画小史2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤忠男
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      桜雲社
    • ISBN
      9784908290329
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 定本 夢野久作全集 第2巻2017

    • 著者名/発表者名
      夢野久作、西原和海、川崎賢子、沢田安史、谷口基
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336060150
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 定本 夢野久作全集 第3巻2017

    • 著者名/発表者名
      夢野久作、西原和海、川崎賢子、沢田安史、谷口基
    • 総ページ数
      569
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336060167
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] リメイク映画の創造力2017

    • 著者名/発表者名
      北村匡平、志村三代子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801003002
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 進化する妖怪文化研究2017

    • 著者名/発表者名
      小松 和彦、志村三代子
    • 総ページ数
      499
    • 出版者
      せりか書房
    • ISBN
      9784796703697
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 映画監督、北野武。2017

    • 著者名/発表者名
      北野武、森昌行、土田環
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      フィルムアート社
    • ISBN
      9784845917006
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 雑誌に見る占領期 福島鋳郎コレクションをひらく2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子・鈴木貴宇・土屋礼子・前島志保・宗像和重ほか共編著
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      編集発行早稲田大学現代政治経済研究所20世紀メディア研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 定本夢野久作全集第一巻(全八巻刊行中)2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子・谷口基・西原和海・沢田安史共編著
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      国書刊行会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 東アジア映画への眼差し 報告書「一次資料調査と史的考察により諸学を融合する人文科学としての東アジア映画学の構築」2016

    • 著者名/発表者名
      日本映画大学
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      創人舎
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 20世紀メディア研究所

    • URL

      http://www.waseda.jp/prj-m20th/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] ジャン=ピエール・メルヴィル生誕100年記念イベント

    • URL

      http://www.institutfrancais.jp/tokyo/events-manager/cinema1711051730/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] フォーラム こどもが映画と出会うとき2018

    • URL

      http://kokucheese.com/event/index/503569/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ジャン=ピエール・メルヴィル生誕100年記念イベント国際シンポジウム2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] フォーラム こどもが映画と出会うとき20182017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 東アジア映画学の新視角2016

    • 発表場所
      日本映画大学 白山キャンパス(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi