• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金剛寺聖教・文書類を基盤とした社寺ネットワークの解明とその蔵書史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03186
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

海野 圭介  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (80346155)

研究分担者 荒木 浩  国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 (60193075)
箕浦 尚美  同朋大学, 文学部, 准教授 (70449362)
近本 謙介  名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (90278870)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2018年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード蔵書 / 文庫 / 聖教 / 経典 / 密教 / 真言宗御室派 / 金剛寺 / 蔵書史 / 寺院ネットワーク / 寺院
研究成果の概要

本研究では、真言宗御室派大本山天野山金剛寺所蔵典籍の悉皆調査によって蓄積された基礎的データに基づき、日本文学、書誌学・文献学、美術史学、国語学、仏教史学等の成果と方法とを包含した共同研究を通して、寺院文化圏とその知的ネットワークの解明を進めた。併せて、金剛寺所蔵の中古・中世の知識のネットワーク形成の解明に寄与する貴重典籍について、翻刻と書影をあげ、その内容と意義について述べた書籍を5冊刊行した。また、仏教典籍の国際共同研究の進展を図り、ハンブルク大学写本学研究所、名古屋大学人類文化遺産テクスト学研究センターとの共同でシンポジウムを開催し、研究成果の周知と今後の課題の共有を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来未公開であった天野山金剛寺所蔵の典籍類を学術資料として活用することを可能にし、金剛寺を中心とした南河内地域の〈知〉のネットワーク構造を明らかにしたことは、今後の寺院資料研究をはじめとする日本文学・日本歴史・仏教史、美術史等のさまざまな分野の研究、および地域を対象とした研究や地域の文化活動に大きく寄与するものとなった。

報告書

(5件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件) 図書 (9件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Hamburg/The Centre for the Study of Manuscript(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 金剛寺蔵『明句肝要』の典拠とその利用2019

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 雑誌名

      説話文学研究

      巻: 54 ページ: 76-83

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金剛寺蔵『能生諸仏経釈』に見る平安後期の法華経講説2019

    • 著者名/発表者名
      箕浦尚美
    • 雑誌名

      説話文学研究

      巻: 54 ページ: 64-75

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天野山金剛寺蔵〈無名仏教摘句抄〉の注記と典拠―中世金剛寺僧が享受した書物2019

    • 著者名/発表者名
      中川真弓
    • 雑誌名

      説話文学研究

      巻: 54 ページ: 83-92

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高野版への眼差し―伝領・書き入れ・古活字版2018

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      書物学

      巻: 13 ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化史としての翻案と翻訳―西行の和歌と伝承をめぐって―2018

    • 著者名/発表者名
      近本謙介
    • 雑誌名

      西行学

      巻: 9 ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 和歌注釈と室町の学問2016

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      中世文学

      巻: 61 ページ: 6-17

    • NAID

      130006341326

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本に残る中国典籍(特邀学術講演)2019

    • 著者名/発表者名
      後藤昭雄
    • 学会等名
      中日古典学工作坊(北京大学中文系人文学苑)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inscribing Sacred Letters in Manuscripts of Poetry: Kuyo-kyo and its History2018

    • 著者名/発表者名
      Unno Keisuke
    • 学会等名
      Varieties and Patterns of Manuscripts in Medieval Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Manuscriptology of Liturgies and Scripture Readings at Kongo-ji as Seen in the Copying Activities of Monks2018

    • 著者名/発表者名
      Chikamoto Kensuke
    • 学会等名
      Varieties and Patterns of Manuscripts in Medieval Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] To give up one’s child? To give up one’s own body?: On the Image of Yasodhara and the Adaption of the Genji monogatari in Medieval Buddha Biographies2018

    • 著者名/発表者名
      Araki Hiroshi
    • 学会等名
      Varieties and Patterns of Manuscripts in Medieval Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On Sheet Music in the Archives of Kongo-ji2018

    • 著者名/発表者名
      Nakahara Kanae
    • 学会等名
      Varieties and Patterns of Manuscripts in Medieval Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金剛寺蔵『明句肝要』の典拠とその利用2018

    • 著者名/発表者名
      仁木夏実
    • 学会等名
      説話文学会(平成30年度4月例会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 金剛寺蔵『能生諸仏経釈』に見る平安後期の法華経講説2018

    • 著者名/発表者名
      箕浦尚美
    • 学会等名
      説話文学会(平成30年度4月例会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中世金剛寺僧が書写した摘句集―金剛寺蔵〈無名仏教摘句抄〉の性2018

    • 著者名/発表者名
      中川真弓
    • 学会等名
      説話文学会(平成30年度4月例会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 天野山金剛寺の聖教と周辺寺院 [シンポジウム 聖教が繋ぐ―中世根来寺の宗教文化圏]2017

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 学会等名
      日本宗教文献調査学 第1回合同研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Imagination of the Body-Mind Complex in Waka poetry: Waka kanjo, Gorin kujimyo himitsushaku, and secret rituals based on the Yugikyo2017

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Unno
    • 学会等名
      The 15th EAJS International Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 和歌的身体の想像2016

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 学会等名
      International Symposium "Imaging the World in Pre-Modern Japan"
    • 発表場所
      カリフォルニア大学ロサンゼルス校(アメリカ)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 和歌注釈と室町の学問2015

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 学会等名
      中世文学会
    • 発表場所
      明星大学(東京都日野市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 天野山金剛寺善本叢刊 第二期第三巻 儀礼・音楽2018

    • 著者名/発表者名
      後藤昭雄監修 中原香苗・米田真理子編
    • 総ページ数
      656
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585212126
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 天野山金剛寺善本叢刊 第二期第四巻 要文・経釈2018

    • 著者名/発表者名
      後藤昭雄監修 箕浦尚美編
    • 総ページ数
      660
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585212126
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 天野山金剛寺善本叢刊 第二期第五巻 重書2018

    • 著者名/発表者名
      後藤昭雄監修 赤尾栄慶・宇都宮啓吾・海野圭介編
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585212126
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 画期としての室町―政事・宗教・古典学2018

    • 著者名/発表者名
      前田雅之編
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222194
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 天野山金剛寺善本叢刊 第2期 第3巻 儀礼・音楽2018

    • 著者名/発表者名
      後藤昭雄・中原香苗・米田真理子
    • 総ページ数
      656
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585212126
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 天野山金剛寺善本叢刊 第2期 第4巻 要文・経釈2018

    • 著者名/発表者名
      後藤昭雄・箕浦尚美
    • 総ページ数
      660
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585212126
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 天野山金剛寺善本叢刊 第2期 第5巻 重書2018

    • 著者名/発表者名
      後藤昭雄・赤尾栄慶・宇都宮啓吾・海野圭介
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585212126
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 天野山金剛寺善本叢刊 第1期第1巻 漢学2017

    • 著者名/発表者名
      後藤昭雄(監修) 後藤昭雄・仁木夏美・中川真弓編
    • 総ページ数
      758
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 天野山金剛寺善本叢刊 第1期第2巻 因縁・教化2017

    • 著者名/発表者名
      後藤昭雄(監修) 荒木浩・近本謙介編
    • 総ページ数
      558
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Varieties and Patterns of Manuscripts in Medieval Japan2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi