研究課題/領域番号 |
15H03199
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
文学一般
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
今野 喜和人 静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (70195915)
|
研究分担者 |
大薗 正彦 静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (10294357)
安永 愛 静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (10313917)
山内 功一郎 静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (20313918)
ローベル 柊子 (田中柊子 / 田中 柊子) 東洋大学, 経済学部, 准教授 (20635502)
田村 充正 静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (30262786)
南 富鎭 静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (30362180)
花方 寿行 静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (70334951)
桑島 道夫 静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (80293588)
Corbeil Steve 聖心女子大学, 文学部, 准教授 (80469147)
大原 志麻 静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (80515411)
Thomas Eggenberg 静岡大学, 大学教育センター, 准教授 (90447798)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 翻訳論 / アダプテーション / 比較文学 / 比較文化 / 芸術論 / 文学理論 / 比較文学文化 / ポストメディア |
研究成果の概要 |
グローバリゼーションと IT 革命により、現代は様々なメディアやジャンルの枠組みが揺らいだ「ポストメディア時代」を迎え、その中で、〈翻訳〉は量的にも質的にも大きな変貌を遂げている。本研究ではそのような翻訳の現状と意義を重層的・学際的・国際的に考察すべく、多様な言語、文化、時代における文学、映画、絵画、思想等の実例を通じて考察した。同時に、翻訳と密接な関わりを持つアダプテーションについても、理論面と実際面の解明を行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
現代において、英語への一極集中や機械翻訳の発達といった、人間の翻訳活動を一見不要にするような事態が進行する一方で、実は日常生活のあらゆる場面で翻訳の重要性は増しており、言語、文学の研究はもとより、カルチュラル・スタディーズや現代思想においても翻訳論は中心的な課題となりつつある。様々な言語、文化、時代における翻訳とアダプテーションの理論と実際を明らかにしたことで、「ポストメディア時代」における文学芸術の分析に重要な鍵概念を提供でき、国際的、学際的な立場から新たな詩学の可能性も切り開いた。
|