• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チベット牧畜民の生活知の研究とそれに基づく牧畜マルチメディア辞典の編纂

研究課題

研究課題/領域番号 15H03203
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

星 泉  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (80292994)

研究分担者 平田 昌弘  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (30396337)
海老原 志穂  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (30511266)
別所 裕介  駒澤大学, 総合教育研究部, 准教授 (40585650)
研究協力者 南 太加  
山口 哲由  
津曲 真一  
小川 龍之介  
岩田 啓介  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2015年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードチベット / 牧畜 / 辞典編纂 / チベット語 / 生活知 / 言語学 / 辞書論
研究成果の概要

本研究では中国青海省に暮らすチベット牧畜民を対象に現地調査を実施し、放牧、家畜管理、乳・肉・糞の加工、衣食住、民間信仰などの様々な分野に関する聞き取り調査を行った。成果は共同編集データベースを用いて『チベット牧畜文化辞典』(パイロット版)にまとめ、PDF版、オンライン版、iOSアプリ版という3つの形態で発表した。項目数は3,500にのぼり、チベット語表記、音声データと音韻表記、日・英・中の3言語による解説を掲載し、ふんだんな写真や図版で解説を補完した。辞典とは別に『チベット牧畜民の一日』という映像作品も完成させ、マルチメディアによるチベット牧畜文化の記録を達成することができた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (89件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (52件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 31件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 14件、 招待講演 8件) 図書 (5件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 青海民族大学/青海師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 青海師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 屠畜・肉分類と肉利用から観るアムド系チベット遊牧民の価値体系―青海省東部の遊牧世帯における家畜の屠殺・解体の事例を通じて―2018

    • 著者名/発表者名
      小川龍之介, 平田昌弘, Nantaijia
    • 雑誌名

      北海道民族学

      巻: 14 ページ: 17-31

    • NAID

      40021611057

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳の利用と歴史2018

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      乳肉卵の機能と科学

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amdo Tibetan2018

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, Shiho
    • 雑誌名

      Levels in Clause Linkage

      巻: - ページ: 451-484

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アムド・チベット語におけるヤクの呼び分け―青海省ツェコ県の事例を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      海老原志穂
    • 雑誌名

      岩尾一史・池田巧編『チベット・ヒマラヤ文明の歴史的展開』

      巻: - ページ: 379-398

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 混交を内側から切り分ける―チベット高原東縁部の多民族村における宗教実践をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      駒澤・文化

      巻: 36 ページ: 27-55

    • NAID

      120006618904

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] チベット語の未完了継続相の助動詞句の歴史的推移 ─古チベット語から現代チベット語まで─2018

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 雑誌名

      岩尾一史・池田巧編『チベット・ヒマラヤ文明の歴史的展開』

      巻: - ページ: 357-379

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【牧畜民の社会進出】牧畜×ベンチャー×イノベーション―現代チベットにおける牧畜の衰退と新たな挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 5 ページ: 130-138

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 【研究を現地に還元する】チベット牧畜語彙の収集と辞典編纂2018

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 5 ページ: 188-195

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 【牧畜民の社会進出】木製電動攪乳機の開発ー元牧畜民のローカル・イノベーション2018

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 5 ページ: 139-146

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 【牧畜民の社会進出】持続可能なチベットコミュニティを目指してー 若きチベット人活動家の挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      海老原志穂
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 5 ページ: 147-154

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Evidentiality of the Tibetan verb snang2017

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, Shiho
    • 雑誌名

      Evidential Systems of Tibetan Languages

      巻: - ページ: 41-60

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tone and accent in Tibeto-Burman2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, Kazue, Hiroyuki Suzuki, Keita Kurabe, Shiho Ebihara, Satoko Shirai and Ikuko Matsuse
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics

      巻: 7 ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 聖地を切り売りする人々―現代チベットの経済開発と民衆的信仰空間の特性2017

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 91-2 ページ: 201-228

    • NAID

      130006295657

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Milk processing system of Amdo Tibetan pastoralists and its transition in Qinghai Province, China2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hirata, Taija Nan, Ryunosuke Ogawa, Shiho Ebihara, Yusuke Bessho, Izumi Hoshi.
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies

      巻: 26(4) ページ: 187-196

    • NAID

      130005640888

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ヤクの名は。2017

    • 著者名/発表者名
      海老原志穂
    • 雑誌名

      フィールドプラス

      巻: 17 ページ: 6-7

    • NAID

      120006360861

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アムドの結婚式 -形式とその簡略化-2017

    • 著者名/発表者名
      海老原志穂
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 4 ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ユーラシアにおけるチベット乳文化の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 4 ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 空間を刷新する儀礼「ドッカ・ペンバ」―牧畜社会の厄払いと年越し行事2017

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 4 ページ: 8-16

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 手縫いでないと作れない最高級の民族衣装「ツァル」―牧畜社会の毛皮加工とその技術2017

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 4 ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 牧畜社会の通過儀礼―幼児の髪切り式を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 4 ページ: 29-32

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 現代チベットにおける人間と家畜の宗教的関係2017

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      フィールドプラス

      巻: 17 ページ: 4-5

    • NAID

      120006360873

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 映像紹介『チベット牧畜民の一日』2017

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 4 ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] チベット牧畜民の「今」を記録する2017

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 雑誌名

      フィールドプラス

      巻: 17 ページ: 3-3

    • NAID

      120006360866

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 映像による記録とその功罪2017

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 雑誌名

      フィールドプラス

      巻: 17 ページ: 10-11

    • NAID

      120006360870

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The characteristics of milk processing system in Kyrgyz Republic and its historical development2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hirata, Isamu Yamada, Kenji Uchida and Hidemasa Motoshima,
    • 雑誌名

      Milk Science

      巻: 65(1) ページ: 11-23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ユーラシア大陸乾燥地における牧畜と搾乳(乳利用の重要性)2016

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      公開シンポジウムの記録 家畜化と乳利用その地域的特質をふまえて―搾乳の開始をめぐる谷仮説を手がかりにして―

      巻: - ページ: 53-63

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『包摂』の政治とチベット仏教の資源性─ヒマラヤ仏教徒の社会運動をめぐって─2016

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      体制転換期ネパールにおける「包摂」の諸相

      巻: - ページ: 406-446

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代チベットの聖地と辺境市場経済システムの連環2016

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 4(2) ページ: 177-193

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Milk: Tibeto-Burman2016

    • 著者名/発表者名
      Shiho EBIHARA, Kazue IWASA,Keita KURABE, Satoko SHIRAI, Hiroyuki SUZUKI, and Ikuko MATSUSE
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics

      巻: 3 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ミルクが支えてきた人びとの生活2016

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      Dairy Professional

      巻: 5 ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国青海省のアムド系チベット牧畜民の乳加工体系:青海省東部の定住化遊牧世帯と農牧複合世帯の事例から2016

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘, ナムタルジャ, 小川龍之介, 海老原志穂, 津曲真一, 別所裕介, 星泉
    • 雑誌名

      Milk Science

      巻: 64-1 ページ: 7-13

    • NAID

      130005065640

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アムド・チベット語の名詞句構造2016

    • 著者名/発表者名
      海老原志穂
    • 雑誌名

      シナ=チベット系諸言語の文法現象1 名詞句の構造

      巻: 0 ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 牧畜民の乳文化2016

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 乳のある食事2016

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 糞利用の達人2016

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 火を囲む暮らし:かまどからストーブへ2016

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 29-32

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『さよならテルロン谷』失われゆく牧畜の暮らしへの鎮魂歌2016

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 80-83

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] チベット人はヤクをどのように認識しているのか?2016

    • 著者名/発表者名
      海老原志穂
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 家畜の毛にささえられた牧畜民の暮らし2016

    • 著者名/発表者名
      海老原志穂
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 19-21

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 牧畜民の「家」:テント2016

    • 著者名/発表者名
      海老原志穂
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 22-24

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「去る者」と「戻る者」:「夏の草原」と「牧畜民の子」2016

    • 著者名/発表者名
      海老原志穂
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 54-56

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 牧畜とことわざ2016

    • 著者名/発表者名
      海老原志穂
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 64-65

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『チュラ』:チベット人女性たちの愛情の物語2016

    • 著者名/発表者名
      海老原志穂
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 84-88

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] チベットの放生:ツェタル2016

    • 著者名/発表者名
      津曲真一
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 焚き上げと信仰2016

    • 著者名/発表者名
      津曲真一
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 45-47

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 持てる者と持たざる者の相克―冬虫夏草バブルが現代牧畜社会にもたらしたもの2016

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「ヤルツァ・エコノミー」―現代牧畜社会における「冬虫夏草経済圏」とその周辺2016

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アムド牧畜民の「変化」と「継続」2016

    • 著者名/発表者名
      山口哲由
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] チベットの牧畜民と肉の関わり2016

    • 著者名/発表者名
      小川龍之介
    • 雑誌名

      チベット文学と映画制作の現在 SERNYA

      巻: 3 ページ: 42-44

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 現代チベットにおける民族運動と『不殺生』の位相―アムド地方におけるラカルの実践の事例から―2015

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      「周縁」を生きる少数民族―現代中国の国民統合をめぐるポリティクス

      巻: 0 ページ: 3-32

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Migration for Ecological Preservation? : Tibetan Herders’ Decision-Making Process Regarding the Eco-Migration Policy in Golok2015

    • 著者名/発表者名
      Bessho, Yusuke
    • 雑誌名

      Nomadic Peoples

      巻: 19-1 ページ: 189-208

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代チベットの牧畜社会を対象とした「家畜慣行の60年史」作成2015

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 雑誌名

      財団法人三島海雲記念財団研究報告書

      巻: 51 ページ: 180-183

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] チベット牧畜語彙の収集と辞典編纂の四年間2018

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所共同研究班A「チベット・ヒマラヤ文明の史的展開の学際的研究」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] チベット語の未完了継続相の助動詞句の歴史的推移 ─古チベット語から現代チベット語まで─2018

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所共同研究班A「チベット・ヒマラヤ文明の史的展開の学際的研究」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] チベットのことばと物語世界2018

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 学会等名
      鶴見大学「チベットの文化に触れてみる」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヤクとともにあるチベット人のくらし2018

    • 著者名/発表者名
      海老原志穂
    • 学会等名
      鶴見大学「チベットの文化に触れてみる」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] チベット高原の自然と宗教信仰2018

    • 著者名/発表者名
      別所裕介
    • 学会等名
      鶴見大学「チベットの文化に触れてみる」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヤクは宝物2017

    • 著者名/発表者名
      海老原志穂
    • 学会等名
      国際シンポジウム「チベット牧畜民の『今』を記録する」
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アムド系チベット牧畜民のミルクの世界2017

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 学会等名
      国際シンポジウム「チベット牧畜民の『今』を記録する」
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 牧畜文化事典をつくる:あるいはSERNYAが牧畜特集を組む理由2017

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 学会等名
      国際シンポジウム「チベット牧畜民の『今』を記録する」
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Selling the Holy Place by the Piece: The 2016 Monkey Year Great Pilgrimage to Drakar Dreldzong and its Pervading Frontier Market Economy2017

    • 著者名/発表者名
      Bessho, Yusuke
    • 学会等名
      AMDO RESEARCH NETWORK 2nd International Workshop
    • 発表場所
      Charles University in Prague
    • 年月日
      2017-01-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on the Historical Transition of the Existential Auxiliary Verb Phrases in Written Tibetan2017

    • 著者名/発表者名
      Hoshi, Izumi
    • 学会等名
      International Seminar on Tibetan Languages and Historical Documents
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Buddhist Heritages Development Assistance as Present-day India-Japan Friendship: By Comparison to JICA, APECF and FPMT2017

    • 著者名/発表者名
      Bessho, Yusuke
    • 学会等名
      Symposium: Buddhism in shaping India-Japan Relations
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] チベット文化講座 映画から読み解くチベットの人びとの暮らしと信仰2017

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 学会等名
      ぎふアジア映画祭
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 青海チベット牧畜社会の変化とイノベーション~日本のチベット研究者ができること~2016

    • 著者名/発表者名
      別所裕介・海老原志穂
    • 学会等名
      第64回日本チベット学会ワークショップ
    • 発表場所
      身延山大学
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Richness of Tibetan Pastoral Vocabulary and its Loss2016

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, Shiho
    • 学会等名
      The 14th International Seminar for Tibetan Studies
    • 発表場所
      The University of Bergen
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flexibility of milk processing in Amdo Tibetan pastoralist2016

    • 著者名/発表者名
      Hirata, Masahiro
    • 学会等名
      The 14th International Seminar for Tibetan Studies
    • 発表場所
      The University of Bergen
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduction for PANEL#9: Decline and Local Innovation in the Pastoral Society of Amdo Tibet2016

    • 著者名/発表者名
      Bessho, Yusuke
    • 学会等名
      The 14th International Seminar for Tibetan Studies
    • 発表場所
      The University of Bergen
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reformation of tsha ru: Traditional Tibetan Clothing and its Innovation in Contemporary Amdo2016

    • 著者名/発表者名
      Bessho, Yusuke
    • 学会等名
      The 14th International Seminar for Tibetan Studies
    • 発表場所
      The University of Bergen
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local Innovations in Dairy Processing Based on the Rediscovery of Traditional Values2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshi, Izumi
    • 学会等名
      The 14th International Seminar for Tibetan Studies
    • 発表場所
      The University of Bergen
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Milk and Non-milk Cultures, from the View Point of Geolinguistics2016

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, Shiho
    • 学会等名
      The 3rd International Conference of Asian Geolinguistics
    • 発表場所
      Royal University of Phnom Penh
    • 年月日
      2016-05-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 乾燥地の発酵文化2016

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 学会等名
      民族自然誌研究会第82回例会「アジアの発酵文化の広がり」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] チベット牧畜地域でのフィールドワーク2016

    • 著者名/発表者名
      海老原志穂
    • 学会等名
      フィールド言語学ワークショップ
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] チベット牧畜民の女の仕事:乳と糞のある暮らし2016

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 学会等名
      東京外国語大学×府中市 連続講座「暮らしの空間と女性」
    • 発表場所
      府中市生涯学習センター
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 人類にとってのミルク利用の意義:その起源と発達2015

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 学会等名
      東北大学東北アジア研究センター創設20周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] チベット牧畜民の言語と文化を追いかけて2015

    • 著者名/発表者名
      星泉
    • 学会等名
      フィールド言語学カフェ
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2015-11-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] How Tibetan People Cognize Yaks: A Study on Lexicons for cognizing Yaks in Amdo Tibet2015

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, Shiho
    • 学会等名
      The 4th International Seminar of Young Tibetologists
    • 発表場所
      University of Leipzig
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From ‘Ethnic Culture’ to ‘Ecological Culture’: New-reformed concept of ‘Primitive Religion’ in Contemporary Tibet2015

    • 著者名/発表者名
      Bessho, Yusuke
    • 学会等名
      The 4th International Seminar of Young Tibetologists
    • 発表場所
      University of Leipzig
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] チベット文学と映画制作の現在 vol.52018

    • 著者名/発表者名
      星泉・海老原志穂・三浦順子・大川謙作他
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • ISBN
      9784863372740
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] チベット文学と映画制作の現在 SERNYA vol. 42017

    • 著者名/発表者名
      チベット文学研究会 (星泉、海老原志穂他) (編)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 闘うチベット文学 黒狐の谷2017

    • 著者名/発表者名
      ツェラン・トンドゥプ(海老原志穂・大川謙作・星泉・三浦順子訳)
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] デーリィマンのご馳走2017

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      デーリィマン社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『公開シンポジウムの記録 家畜化と乳利用その地域的特質をふまえて―搾乳の開始をめぐる谷仮説を手がかりにして― 』2016

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘(編著)
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      2015年5月16日・17日公開シンポジウム事務局
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Dictionary of Tibetan Pastoralism (pilot version)

    • URL

      http://nomadic.aa-ken.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] チベット牧畜語彙収集プロジェクト

    • URL

      http://nomadic.aa-ken.jp

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] チベット牧畜語彙収集プロジェクト

    • URL

      http://nomadic.aa-ken.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム「チベット牧畜民の『今』を記録する」2017

    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-08-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi