研究課題/領域番号 |
15H03207
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
言語学
|
研究機関 | 北海道医療大学 |
研究代表者 |
榊原 健一 北海道医療大学, リハビリテーション科学部, 准教授 (80396168)
|
研究分担者 |
林 良子 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (20347785)
後藤 多嘉緒 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20735930)
河原 英紀 和歌山大学, 学内共同利用施設等, 名誉教授 (40294300)
牧 勝弘 愛知淑徳大学, 人間情報学部, 教授 (50447033)
齋藤 毅 金沢大学, 電子情報通信学系, 助教 (70446962)
山川 仁子 尚絅大学, 文化言語学部, 准教授 (80455196)
天野 成昭 愛知淑徳大学, 人間情報学部, 教授 (90396119)
山内 彰人 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 耳鼻咽喉科医師 (90612507)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
|
キーワード | 声質 / 音響分析 / 音声記号 / 音声学 / 生理計測 / 声帯振動 / 音源モデル / 音響特徴量 / 音声生理計測 / 音声知覚 |
研究成果の概要 |
喉頭音源に関連する声質の客観的表記に関し、生理学的、物理学的視点から、音源となる振動体の分類により(i) 声帯発声 ; (ii) 声帯-仮声帯発声; (iii) 声帯-披裂部発声; の3種類の有声音と,無声音である声門乱流雑音発声と分類が可能であり、有声音源に関しては、物理的・音響的特徴から周期的、準周期的、非周期的の3つの振動への分類を提案した。また、声質表現として緊張-弛緩と声門開放時間率との関係を明らかにし、声質の客観的な表現語として適切であることを明らかにした。 声門開放時間率の分析方法として、余弦級数包絡の複素wavelet分析に基づく簡易なGCI, GOIの検出方法を考案した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
声質に関しては主観的な定義の曖昧な表現語が用いられてきたが、本研究成果により、客観的に解釈、理解可能な声質表現が実現されたことは、声質関連研究において共通理解が可能な用語が確立されたという学術意義がある。また本研究を遂行する過程で、提案された様々な声質に関連した分析方法は、今後の音声分析・合成のために用いることが可能であり、感情分析、感情音声合成など具体的な応用が期待される。
|