• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

官版日誌類に関する史料学の構築および戊辰戦争期の情報と地域に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03246
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関ノートルダム清心女子大学

研究代表者

藤實 久美子  ノートルダム清心女子大学, 文学部, 教授 (90337907)

研究分担者 箱石 大  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (60251477)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード日本史 / 史料研究 / 幕末維新 / 官版日誌 / 太政官日誌 / 情報論 / フルテキスト / 木版刊行物 / 書誌データ / フルテキスト検索化 / 戊辰戦争期 / 戊辰戦争期地域情報論 / 史料学
研究成果の概要

本研究によって、戊辰戦争期(慶応4=明治元〔1868〕年正月~明治2年5月)の維新政府系の出版物である数種の官版日誌(『太政官日誌』『行在所日誌』『江城日誌』『鎮台日誌』『鎮将府日誌』『東京城日誌』)の京都版および江戸・東京版の各調査を通じて、官版日誌に適合的な史料学を確立し、官版日誌の作成過程、交付経路・速さ(京都御所、占領地越後府・柏崎県)、本屋売り捌き(大坂、信州上田)、受容(激戦地近郊十日町市、無風地大町市・木曽福島)、記事をめぐる尾張藩・鳥取藩間の訴訟などから、当該社会の特徴を実証的に解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本国内322ヶ所の機関に所蔵される官版日誌の多くには京都版、江戸・東京版があり、それぞれ複数版ある。そのため、個人レベルで不可能な、機動的な調査を協力して効率的におこない、調査方法を開発し、文書・記録・書籍に加わる有用な歴史史料として官版日誌を位置づけた。また維新政府の成立過程を戊辰戦争期の情報・メディアの視角から解明するとともに、諸地域への情報伝搬の社会的状況を明らかにした。さらにデジタル情報環境の変化に対応できる専門知識を有し、かつ近代メディア史研究を進める研究協力者を中心に、『太政官日誌』慶応4年=明治元年178号のフルテキスト化を実現し、人文学に限定されない研究基盤の整備に寄与した。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 翻刻 書林書留(慶応義塾大学図書館所蔵)2019

    • 著者名/発表者名
      藤實久美子
    • 雑誌名

      本科研研究論文集

      巻: - ページ: 1-66

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 口絵解説:慶応四年二月二十日付村上勘兵衛・井上治兵衛請書2018

    • 著者名/発表者名
      箱石 大
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 846

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 維新政府による旧幕藩領主の再編と戊辰戦争2018

    • 著者名/発表者名
      箱石 大
    • 雑誌名

      奈倉哲三・保谷徹・箱石大編『戊辰戦争の新視点 上 世界・政治』(吉川弘文館)

      巻: - ページ: 84-107

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世朝廷の武家伝奏から維新政府の弁事・弁官へ2017

    • 著者名/発表者名
      箱石 大
    • 雑誌名

      神田裕理編著『伝奏と呼ばれた人々―公武交渉人の七百年史―』(ミネルヴァ書房)

      巻: - ページ: 226-255

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 加賀藩前田家の戊辰戦争届書2017

    • 著者名/発表者名
      箱石 大
    • 雑誌名

      東四柳史明編『地域社会の文化と史料』(同成社)

      巻: ― ページ: 293-309

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 庄内藩の戊辰戦争2017

    • 著者名/発表者名
      箱石 大
    • 雑誌名

      鶴岡市立図書館・鶴岡市郷土資料館編『通史の中の庄内―鶴岡市立図書館百周年記念歴史講演会講演録―』

      巻: ― ページ: 165-189

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 三都の本屋仲間2016

    • 著者名/発表者名
      藤實久美子
    • 雑誌名

      横田冬彦編『シリーズ<本の文化史>4 出版と流通』(平凡社)

      巻: ― ページ: 29-68

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 嵯峨本をめぐる諸説と謡本「うきふね」2016

    • 著者名/発表者名
      藤實久美子
    • 雑誌名

      学習院大学史料館『辻邦生ー春の戴冠・嵯峨野明月記―』展開催記念冊子

      巻: ― ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 福島藩の幕末・戊辰戦争2018

    • 著者名/発表者名
      藤實久美子
    • 学会等名
      福島民報社「戊辰戦争150周年歴史講演会 福島県の幕末と戊辰戦争を読みなおす」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戊辰戦争期木版刊行物の基礎知識について2018

    • 著者名/発表者名
      藤實久美子
    • 学会等名
      本科研公開講演会「戊辰戦争期の木版刊行物」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 北越戊辰戦争と維新政府の情報戦略2018

    • 著者名/発表者名
      箱石 大
    • 学会等名
      新潟県立歴史博物館夏季企画展「戊辰戦争150年」記念講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戊辰戦争期の官版日誌にみる庄内藩2018

    • 著者名/発表者名
      箱石 大
    • 学会等名
      鶴岡市郷土資料館「戊辰150年」記念歴史講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幕末維新期長州(山口)藩の出版活動―山口県文書館所蔵板木・木活字調査中間報告―2018

    • 著者名/発表者名
      箱石 大
    • 学会等名
      本科研公開研究会「幕末維新期の藩版と官版を考える―その政策・印刷工房・頒布―」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 公家鑑の史料学的検討2017

    • 著者名/発表者名
      藤實 久美子
    • 学会等名
      近世の天皇・朝廷研究第7回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮総督府による朝鮮史料の収集と編纂2016

    • 著者名/発表者名
      箱石 大
    • 学会等名
      国際シンポジウム「植民地朝鮮における帝国日本の古代史研究―近代東アジアの考古学・歴史学・文化財政策―」
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 武鑑と太政官日誌―〝監視・禁止”から”喧伝”する政権へ―2016

    • 著者名/発表者名
      藤實久美子
    • 学会等名
      講演会
    • 発表場所
      大阪府立中之島図書館
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 江戸時代の本屋―書誌学の視点を活かしつつ―2015

    • 著者名/発表者名
      藤實久美子
    • 学会等名
      博物館講座スペシャルコース
    • 発表場所
      岡山県立博物館
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 官版日誌類に関する史料学の構築および 戊辰戦争期の情報と地域に関する学際的研究

    • URL

      https://sites.google.com/view/kanpannisshi/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 基盤研究(B)「官版日誌類に関する史料学の構築および戊辰戦争期の情報と地域に関する学際的研究」

    • URL

      http://sites.google.com/view/kanpannisshi/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 官版日誌類に関する史料学の構築および戊辰戦争期の情報と地域に関する学際的研究

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 官版日誌類に関する史料学の構築および戊辰戦争期の情報と地域に関する学際的研究

    • URL

      https://sites.google.com/site/kanpannisshi/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi