• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前・戦中期における華中・華南調査と日本の中国認識

研究課題

研究課題/領域番号 15H03253
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関公益財団法人東洋文庫

研究代表者

本庄 比佐子  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (50106639)

研究分担者 内山 雅生  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (30151905)
久保 亨  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (10143520)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード中国経済 / 日本の中国実態調査 / 華中 / 華南 / 中国近現代史 / 中国近代社会経済史 / 華中調査 / 華南調査 / 中国近代経済史
研究成果の概要

戦前・戦中期に台湾総督府、台湾銀行、満鉄調査部をはじめとする日本の統治機構、企業、研究調査機構などが行った華中・華南調査に関する分析をまとめるとともに、当時、日本人が中国社会をいかに把握していたか、さらにそのような認識が今日の対中観にいかなる影響を与えているか、という問題にまで考察を深めることができた。その成果は、シンポジウム「戦前日本の華中・華南調査」と論文集『戦前日本の華中・華南調査』(東洋文庫、2021年)によって公表され、当該分野の学術研究の発展に資すものとなっている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来組織的に研究されてこなかった戦前・戦中期の日本の調査機関等による華中・華南地域に関する調査研究を組織的総合的に分析し、華中・華南地域に関する資料の所在状況も含め、「戦前・戦中期華中・華南地域における実態調査」の全体像を明らかにした。そうした資料を、同時期の中国側資料や近年の中国側の研究成果を参照するならば、華中・華南地域の政治・経済・社会文化が20 世紀前半期に大きく変貌していく過程を明らかにするとができる。華中・華南地域は、長い歴史的伝統を有する一方で、早くから急速な近代化の波も受けてきた注目すべき地域である。

報告書

(6件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (169件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (98件) (うち国際共著 7件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (56件) (うち国際学会 34件、 招待講演 24件) 図書 (13件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 長江産業貿易開発協会の刊行資料目録2021

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報

      巻: 43 ページ: 1-21

    • NAID

      120007052492

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦時期の華南調査について――福建・広東を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      山本 真
    • 雑誌名

      久保亨、瀧下彩子編『戦前日本の華中・華南調査』(東洋文庫)

      巻: - ページ: 37-61

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾銀行の華南調査2021

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      久保亨、瀧下彩子編『戦前日本の華中・華南調査』(東洋文庫)

      巻: - ページ: 63-95

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾総督府『南支那及南洋情報』に見える華南農村情報2021

    • 著者名/発表者名
      弁納 才一
    • 雑誌名

      久保亨、瀧下彩子編『戦前日本の華中・華南調査』(東洋文庫)

      巻: - ページ: 97-118

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 華中棉産改進会(1939-45年)とその棉産調査2021

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      久保亨、瀧下彩子編『戦前日本の華中・華南調査』(東洋文庫)

      巻: - ページ: 119-150

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の華南教育調査2021

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 雑誌名

      久保亨、瀧下彩子編『戦前日本の華中・華南調査』(東洋文庫)

      巻: - ページ: 151-178

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦間期ドイツの中国市場調査2021

    • 著者名/発表者名
      浅田 進史
    • 雑誌名

      久保亨、瀧下彩子編『戦前日本の華中・華南調査』(東洋文庫)

      巻: - ページ: 179-203

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 『支那時報』とその華中・華南関係記事2021

    • 著者名/発表者名
      田中 比呂志
    • 雑誌名

      久保亨、瀧下彩子編『戦前日本の華中・華南調査』(東洋文庫)

      巻: - ページ: 207-227

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 大連日本人社会における「華中・華南」情報2021

    • 著者名/発表者名
      松重 充浩
    • 雑誌名

      久保亨、瀧下彩子編『戦前日本の華中・華南調査』(東洋文庫)

      巻: - ページ: 229-246

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦間期華中の茶貿易に関する日本の認識2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 建一郎
    • 雑誌名

      久保亨、瀧下彩子編『戦前日本の華中・華南調査』(東洋文庫)

      巻: - ページ: 247-269

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前日本の観光業と華中・華南2021

    • 著者名/発表者名
      瀧下 彩子
    • 雑誌名

      久保亨、瀧下彩子編『戦前日本の華中・華南調査』(東洋文庫)

      巻: - ページ: 271-299

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語ガイドブックに見る華北・華中・華南2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤 誠一郎
    • 雑誌名

      久保亨、瀧下彩子編『戦前日本の華中・華南調査』(東洋文庫)

      巻: - ページ: 301-319

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 清末民初における国家・個人・地域--国家建設と地域社会・個人2020

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 842 ページ: 57-69

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1930年前後の日ソ茶貿易2020

    • 著者名/発表者名
      吉田建一郎
    • 雑誌名

      大阪経大論集

      巻: 71-2 ページ: 57-75

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福建省興化地域社會と結社、キリスト教、阿片ーー民國初期の黄濂の亂に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 78-1 ページ: 105-146

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植民地責任論からみた1919年――民族自決と戦争責任2019

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 728 ページ: 49-66

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の繊維産業――技術者養成からの視点2019

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      堀 和生・萩原 充共編『“世界の工場”へ の道――20世紀東アジアの経済発展』(京都大学学術出版会)

      巻: - ページ: 199-223

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代日本的中国城市指南及其印象――以北京、天津為例2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 雑誌名

      巫仁恕主編『城市指南与近代 中国城市研究』(開源書局)

      巻: - ページ: 319-353

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Changing Patterns of Industrialization and Emerging States in Twenteenth Century Chia2019

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 雑誌名

      Kenjiro Otsuka and Kaoru Sugihara eds.,"Paths to the Emerging State in Asia and Africa"

      巻: - ページ: 141-167

    • DOI

      10.1007/978-981-13-3131-2_7

    • ISBN
      9789811331305, 9789811331312
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「彼は如何にして正されたのか?--四清運動期のある農村幹部の取り締まりと信仰歴」2019

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      『東京学芸大学紀要(人文社会科学系Ⅱ)』

      巻: 70 ページ: 93-103

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 書評「宮古文尋著『清末政治史の再構成』」2019

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      『歴史評論』

      巻: 826 ページ: 99-103

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中国教育界と第一次世界大戦―大戦認識とその影響をめぐって―」2019

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 雑誌名

      『駿台史学』

      巻: 166 ページ: 25-49

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「中華留日基督教青年会について―同会『会務報告』を中心に―」2019

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 雑誌名

      『明大アジア史論集』

      巻: 23 ページ: 310-324

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「張柔武氏が語る自分史:―音楽教師として,そして祖父張謇・日本との関わりなど」2019

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 雑誌名

      『中国研究月報』

      巻: 73-2 ページ: 31-41

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 王清穆研究会編註「王清穆『農隠廬日記』(8)」2019

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 雑誌名

      『近代中国研究彙報』

      巻: 41 ページ: 47-98

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 桑原哲也、今井就稔共著「鐘紡の対中国進出責任者の回想―井上潔氏(鐘紡)インタビュー-」2019

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      『近代中国研究彙報』

      巻: 41 ページ: 1-46

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 福田景道、百留康晴、槇原茂、川瀬雅也、諸岡了介、縄田裕幸、竹田健二、福田哲之、長谷川博史、高塚寛共著「文系教科における教科内容構成研究の現状と課題」2019

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      『島根大学教育学部紀要』

      巻: 52 ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 「日中戦争時期における山東省3ヶ村の経済発展に関する分析」2019

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      『日本海域研究』

      巻: 50 ページ: 7-24

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「華北農村訪問調査報告(13)-2017年9月、山西省」2019

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      『日本海域研究』

      巻: 50 ページ: 45-54

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「東北農村訪問調査報告(1)-2018年8月、吉林省・遼寧省-」2019

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      『金沢大学経済論集』

      巻: 39-2 ページ: 221-236

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日本大学文理学部における「満蒙」関係諸記録の収集と保存および公開の試み」2019

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 雑誌名

      『善隣』

      巻: 500 ページ: 10-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「五四運動とその残影」2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 雑誌名

      『歴史地理教育』

      巻: 891 ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「経済学者の社会主義憲政論--1957年の意見書草稿をめぐって」2018

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 雑誌名

      中村元哉編『憲政から見た現代中国』

      巻: - ページ: 223-244

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「近代中国経済の変容と1930年代」2018

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 雑誌名

      波多野澄雄・中村元哉編『日中戦争はなぜ起きたのか―近代化をめぐる共鳴と衝突』

      巻: - ページ: 140-160

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「コラム 植民地責任論」2018

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 雑誌名

      日本植民地研究会編『日本植民地研究の論点』

      巻: - ページ: 252-255

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「村の権力と宗教-山西省平遥県道備村の事例」2018

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      内山雅生編著『中国農村社会の歴史的展開-社会変動と新たなる凝集力』

      巻: - ページ: 147-165

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評「武田雅哉著 平凡社刊『中国のマンガ<連環画>の世界』」2018

    • 著者名/発表者名
      瀧下彩子
    • 雑誌名

      『中国研究月報』

      巻: 72-5 ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評「宮古文尋著『清末政治史の再構成』」張暁紅著『近代中国東北地域の綿業-奉天市の中国人綿織物業を中心として-』」2018

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      『社会経済史学』

      巻: 84-2 ページ: 111-113

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 「農村経済の発展と脱農化・零細農化の進行」2018

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      内山雅生編『中国農村社会の歴史的展開-社会の変動と新たな凝集力』

      巻: - ページ: 3-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「華中農村訪問調査報告(1)-2016年10月・2017年6月、湖南省の農村」2018

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      霞山会『中国研究論叢』

      巻: 18 ページ: 55-65

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「華東農村訪問調査報告(12)-2017年5月、2018年3月・5月、台湾・上海市・江蘇省」2018

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      『金沢大学経済論集』

      巻: 39-1 ページ: 95-107

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「華北農村訪問調査報告(14)-2018年9月、天津市・山西省」2018

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      『金沢大学経済論集』

      巻: 39-2 ページ: 201-220

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「歴史から見る中国の国家・社会関係、集権と分権」2018

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 雑誌名

      『東亜』

      巻: 614 ページ: 90-97

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中国近現代社会史研究の現状と課題」2018

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 雑誌名

      『研究中国』

      巻: 7 ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 胡艶紅共著「台湾海峡、馬祖列島の近現代史と島民の生活誌―日中戦争時期から冷戦時期までを中心に」2018

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 雑誌名

      『中国研究月報』

      巻: 72-11 ページ: 15-34

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地域防衛と結衆の原理」2018

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 雑誌名

      内山雅生編『中国農村社会の歴史的展開』

      巻: - ページ: 229-247

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「近代世界のなかの日本と清朝」2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 雑誌名

      波多野澄雄・中村元哉編『日中戦争はなぜ起きたのか―近代化をめぐる共鳴と衝突』

      巻: - ページ: 46-64

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「危機のなかの清朝」2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 雑誌名

      小松久男編『歴史の転換期[9] 1861年 改革と試練の時代』

      巻: - ページ: 26-73

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「20世紀中国における人口論の展開」2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 978 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「華北の寒羊・寿陽羊と日本」2018

    • 著者名/発表者名
      吉田建一郎
    • 雑誌名

      内山雅生編著『中国農村社会の歴史的展開―社会変動と新たな凝集力―』

      巻: - ページ: 23-43

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「近代中国における機械工業の発展:1860-90年代の上海造船業を中心に」2018

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      秋田茂編著『「大分岐」を越えて―アジアからみた19世紀論再考―』(ミネルヴァ書房)

      巻: - ページ: 81-108

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「華北農村訪問調査(7))付雲南農村調査:2015年9月河北省S県G鎮W村、山西省L県N鎮G村、2016年9月雲南省C 自治州Z鎮D村、河北省R県W鎮W村、山西省L県J鎮Z村、L県N鎮G村」2018

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      『東京学芸大学紀要(人文社会科学Ⅱ)』

      巻: 69 ページ: 61-72

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「書評 戸部健『近代天津の「社会教育」―教育と宣伝のあいだ』」2018

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 第966号(第837号) ページ: 47-50

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「人ならざるモノへの視線-華君武の人民諷刺漫画」2018

    • 著者名/発表者名
      瀧下彩子
    • 雑誌名

      『連環画研究』

      巻: 第7号 ページ: 33-47

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「在華紡勤務27年の回顧(その2):三好静一郎氏(豊田紡織廠)インタビュー-」2018

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      『近代中国研究彙報』

      巻: 第40号 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「日中全面戦争勃発前後における山東省農村経済の変動:恵民県孫家廟荘を例として」2018

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      『日本海域研究』

      巻: 第49号 ページ: 49-65

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「華北農村訪問調査報告(12)-2016年9月、雲南省・河北省・山西省」2018

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      『日本海域研究』

      巻: 第49号 ページ: 89-98

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「戦間期日ソ茶貿易史研究の深化にむけて」2018

    • 著者名/発表者名
      吉田建一郎
    • 雑誌名

      『東アジアの視野からとらえた日本の茶と茶文化に関する学際的研究(アジア研究・別冊7)平成27~29年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書』

      巻: - ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中国内陸農村訪問調査報告(8)」2017

    • 著者名/発表者名
      内山雅生
    • 雑誌名

      『長崎県立大学国際社会学部研究紀要』

      巻: 第2号 ページ: 79-86

    • NAID

      120006376461

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日中戦争史研究の現在と日中関係」2017

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      『歴史評論』

      巻: 807 ページ: 6-18

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「人文・社会科学の危機と歴史学」2017

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 雑誌名

      歴史学研究会編『第4次 現代歴史学の成果と課題』3 歴史実践の現在(績文堂出版)

      巻: 3 ページ: 17-28

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「開戦100周年における第一次世界大戦研究を振り返る:植民地戦争・世界戦争・『帝国の戦争』の視点から」2017

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 雑誌名

      『歴史と経済』

      巻: 第236号 ページ: 34-42

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「明治大学接収東亜留学生的開瑞与培養特点」2017

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 雑誌名

      『遼寧師範大学学報(社会科学版)』

      巻: 2017年第6期 ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「書評 大里浩秋・孫安石編著 御茶の水書房『近現代中国人日本留学生の諸相―「管理」と「交流」を中心に』」2017

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 雑誌名

      『中国研究月報』

      巻: 第71巻第11号 ページ: 47-48

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「抗日漫画に見る「加害」の表象」2017

    • 著者名/発表者名
      瀧下彩子
    • 雑誌名

      『中帰連 : 戦争の真実を語り継ぐ』

      巻: 62号 ページ: 34-44

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「南京国民政府時期中国における合作社と農村社会の特質-江蘇省丹陽県・無錫県を例として」2017

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      『史学研究』

      巻: 第296号 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「『近代中国都市案内集成 大連編』に記録された中国人」2017

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 雑誌名

      松重充浩・木之内誠・孫安石監修『近代中国都市案内集成 第43巻』

      巻: - ページ: 3-25

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「大連日本人社会における中国認識:総合雑誌『満蒙』を事例として」2017

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 雑誌名

      松重充浩、田中仁編『21世紀の東アジアと歴史問題―思索と対話のための政治史論』(法律文化社)

      巻: - ページ: 106-122

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「1940年代四川省的地方民意機関和秘密結社」2017

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 雑誌名

      四川大学歴史文化学院編『第一届中国社会史論壇会議論文集』

      巻: - ページ: 15-30

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「通過基督教伝教師文書解読20世紀初的ビン西社会与革命運動」2017

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 雑誌名

      厦門大学馬克思主義学院編『馬克思主義在中国的伝播与実践学術検討会論文集』

      巻: - ページ: 162-174

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「キリスト教の革新運動と教会の政治化」2017

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 雑誌名

      笹川裕史編『戦時秩序に巣喰う声-日中戦争・国共内戦・朝鮮戦争と中国社会』(創土社)

      巻: - ページ: 307-342

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「東マレーシアへの福州人キリスト教徒入植者」2017

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 雑誌名

      華僑華人の事典編集委員会『華僑華人の事典』(丸善書店)

      巻: - ページ: 302-303

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「白鳥庫吉の東洋史学:史学史的考察として」2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 雑誌名

      渡邉義浩編『中国史学の方法論』(汲古書院)

      巻: - ページ: 85-96

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中華民国初期における大総統就任式典」2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 雑誌名

      『東洋史研究』

      巻: 76巻1号 ページ: 79-112

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「義和団をめぐる記憶と中国ナショナリズムの位相」2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 雑誌名

      川田順造編『ナショナル・アイデンティティを問い直す』(山川出版社)

      巻: - ページ: 184-204

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「民国初年の対日ボイコットにおける東南アジア華僑と孫文」2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 雑誌名

      日本孫文研究会編『孫文とアジア太平洋ーネイションを越えて』(汲古書院)

      巻: - ページ: 235-252

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 村の歴史と個--ある無名の農民の半生(2)2017

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要(人文社会科学Ⅱ)

      巻: 68集 ページ: 23-35

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近代中国における工業教育と紡織技術者の養成2017

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      経済史研究

      巻: 20号 ページ: 47-96

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同興紡織上海商務課長の回顧(下)-調虎雄氏(同興紡織)インタビュー-2017

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜、桑原哲也
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報

      巻: 39号 ページ: 23-53

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消え行く華東地域の農村-江蘇省無錫県の2ヶ村を例として2017

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報

      巻: 39号 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大連日本人社会における中国認識:総合雑誌『満蒙』を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 雑誌名

      田中仁編『21世紀の東アジアと歴史問題』法律文化社

      巻: - ページ: 106-122

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における賀川豊彦評価をめぐって‐1920年から1949年の事例研究2017

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      立命館経済学

      巻: 65巻6号 ページ: 189-208

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1920年代における中国市場調査――市場の再獲得を目指して2017

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 雑誌名

      田嶋信雄・工藤章編『ドイツと東アジア――1890-1945』東京大学出版会

      巻: - ページ: 451-486

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 蘇俄在戦時中国:重慶国民政府経済専家眼中的蘇連経済2016

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      黄自進編『国共関係与中日戦争』稲郷出版社

      巻: - ページ: 89-109

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 「支那」観光イメージの希求と発信2016

    • 著者名/発表者名
      瀧下彩子
    • 雑誌名

      貴志俊彦, 白山眞理編『京都大学人文科学研究所所蔵華北交通写真資料集成. 論考編』国書刊行会

      巻: - ページ: 195-214

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 占領地の鉱業と華北交通2016

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 雑誌名

      貴志俊彦, 白山眞理編『京都大学人文科学研究所所蔵華北交通写真資料集成. 論考編』国書刊行会

      巻: - ページ: 87-105

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 20世紀中葉の中国東北地域における豚の品種改良について2016

    • 著者名/発表者名
      吉田建一郎
    • 雑誌名

      村上衛編『近現代中国に おける社会経済制度の再編』京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター

      巻: - ページ: 83-99

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 矢内原忠雄と『帝国主義下の台湾』2016

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      赤松美和子・若松大佑編『台湾を知るための60章』明石書店

      巻: - ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] The Siege of Qingdao: Mobilization and War Experiences in a German Leasehold in China during World War I2016

    • 著者名/発表者名
      浅田進史
    • 雑誌名

      monde(s)

      巻: 9 ページ: 75-92

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代中国における風俗改良論――湖南・広東・江南の比較を通して2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史(宮原佳昭・宮内肇)
    • 雑誌名

      『2015年度大学研究助成 アジア歴史研究報告書』、公益財団法人JFE21世紀財団

      巻: - ページ: 179-198

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 同興紡織上海商務課長の回顧(上)――調虎雄氏(同興紡織)インタビュー――2016

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜(桑原哲也)
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報

      巻: 38号 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 浅談近代東亞的領土概念2016

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 雑誌名

      立命館経済学

      巻: 64巻4号 ページ: 88-92

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 二十世紀中国経済的国際環境――以第二次世界大戦後棉紡業的発展為例――2015

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      中国社会科学院近代史研究所編『第三届近代中国与世界国際学術研討会論文集』、社会科学文献出版社

      巻: 4巻(経済・社会・学術) ページ: 1988-2010

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] The Recent History of the Fishing Households of the Nine Surnames: a Survey from the Counties of Jiande and Tonglu, Zhejiang Province2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 雑誌名

      He Xi and David Faure eds.,"The Fisher Folk of Late Imperial and Modern China: A Historical Anthropology of Boat-and-Shed Living", London: Routledge

      巻: - ページ: 173-182

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 近代江南的漁民与信仰――以天主教為中心2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 雑誌名

      近代中国基督教史研究集刊

      巻: 10期 ページ: 107-118

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 華東農村訪問調査報告(10)-2014年12月、江蘇省の農村2015

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 36巻1号 ページ: 171-192

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 華東農村訪問調査報告(11)-2015年5月、江蘇省の農村2015

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 36巻1号 ページ: 221-245

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾における日系企業等への訪問記録-2015年3月2015

    • 著者名/発表者名
      弁納才一(古泉達矢)
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 36巻1号 ページ: 193-220

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 近代中国改革中之江浙教育界2019

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      2019年杭州文史論壇
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「日本人は何故「空気」を読もうとするのかー近世期の日本社会と中国社会との比較から見えてくるものー」2019

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 学会等名
      華東師範大学
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「日本人の同時代中国認識ー宇治田直義を中心として」2019

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 学会等名
      南山大学アジア・太平洋研究センターワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「21世紀初頭日本における中華民国期中国農村社会経済史に関する3つの捉え方」2019

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 学会等名
      華東師範大学社会発展学院「中日快速工業化時期的城郷関係和可持続発展」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「近代浙江教育的特点:兼与江蘇的比較分析」2018

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      浙江師範大学「浙学伝承与当代価値」国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「教育界とアメリカ型教育への傾斜」2018

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      公益財団法人東洋文庫シンポジウム「第一次世界大戦と中華民国」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「近代江蘇教育会的変遷」2018

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      第1回「江南文脈論壇」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Labor Management Systems at the Kailuan and Zhongxing Coal Mines during the 1920s and 1930s2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshia TOMIZAWA
    • 学会等名
      Massachusetts Institute of Technology Samberg Conference Center, "ⅩⅧth World Economic History Congress"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「近現代華北農村における経済発展と脱農化・都市化」2018

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 学会等名
      華中師範大学中国農村研究院講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「近代中国農村の三層的経済構造」2018

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 学会等名
      華東師範大学社会発展学院講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「日本大学文理学部におけるビジュアル資料の収集について」2018

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 学会等名
      公開シンポジウム「日本大学文理学部におけるビジュアル・メディアの収集と活用ー実例から見る修復、保存、管理、公開における課題と未来ー」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「中日戦争時期,砂拉越華僑壽賑祖国難民運動中的祖国中国之表象化以及運動実際情况」2018

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 学会等名
      厦門華僑大学第四届「婆羅洲華人研究国際学術検討会」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「台湾海峡馬祖列島的近現代史与戦争ー以中日戦争時期到冷戦時期為中心」2018

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 学会等名
      金門歴史民俗博物館「ビン南文化、島、博物館国際検討会」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「日中戦争期、華北の寒羊・寿陽羊と日本」2018

    • 著者名/発表者名
      吉田建一郎
    • 学会等名
      三田史学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「村落档案史料からみた集団化時期中国山西省の宗教政策」2018

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 学会等名
      第2回金沢大学環日本海研究センター連携部門国際テーマシンポジウム「近現代における環日本海域の農村社会環境の特質」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「最近の中国近現代史研究をめぐる史料状況」2018

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      明治大学アジア史料研究所シンポジウム「王と書籍」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国の繊維産業2017

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 学会等名
      経済史シンポジウム「東アジア工業化に関する歴史的研究―中国と日本を中心に―」
    • 発表場所
      京都大学経済学部(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「日中戦争史研究の現状と日中関係」2017

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      オーストリア科学アカデミー、中国社会科学院近代史研究所『抗日戦争研究』編集部、ウィーン大学東アジア研究所共催「ヨーロッパと東アジアにおける第二次世界大戦の記憶」会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「明治大学与中国留日学生」2017

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      遼寧師範大学教育学院「東亜教育交流視野下的中日留学生史研究」国際論壇
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「明治大学在近代中国留日学生中之位置」2017

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      南開大学歴史学院「第二届 留学生与中外文化」国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「大学生・学人の体験からみた中国現代史」2017

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      明治大学国際シンポジウム「江南の中の近現代中国」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「近代中国の労働組織-鉱業における請負労働制度について・開ラン、中興炭鉱の事例-」2017

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 学会等名
      社会経済史学会第86回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「近現代、馬祖列島の歴史・民俗的研究」2017

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 学会等名
      筑波大学人文社会学系国際workshop冷戦構造下、台湾海峡金門・馬祖島の歴史・民俗的研究
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「1940年代四川省的地方民意機関和秘密結社」2017

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 学会等名
      第一届中国社会史論壇
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「通過基督教伝教師文書解読20世紀初的ビン西社会与革命運動」2017

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 学会等名
      厦門大学馬克思主義学院「馬克思主義在中国的伝播与実践学術検討会」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「辛亥革命にみる軍人の忠誠と反逆」2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 学会等名
      第67回日本西洋史学会小シンポジウム「忠誠のゆくえ―近代移行期における軍事的エトスの比較史」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「「文人」瞿秋白の革命ロシア体験」2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 学会等名
      史学会第115回大会シンポジウム「ロシア革命と20世紀」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「中日戦争時期日本対寒羊和寿陽羊的調査活動」2017

    • 著者名/発表者名
      吉田建一郎
    • 学会等名
      復旦大学歴史地理研究中心「近代中国北方経済与社会転型学術研討会」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「支那」観光イメージの希求と発信2016

    • 著者名/発表者名
      瀧下彩子
    • 学会等名
      華北交通写真資料シンポジウム
    • 発表場所
      日本カメラ博物館(東京都)
    • 年月日
      2016-12-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 占領地の鉱工業と華北交通2016

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 学会等名
      華北交通写真資料シンポジウム
    • 発表場所
      日本カメラ博物館(東京都)
    • 年月日
      2016-12-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 『満洲評論』にみる華南2016

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 学会等名
      戦前・戦中期における華中・華南調査と日本の中国認識
    • 発表場所
      公益財団法人東洋文庫(東京都)
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 信仰与侵略2016

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 学会等名
      中国社会科学院近代史研究所2016年第19期学術論壇
    • 発表場所
      中国社会科学院近代史研究所(中華人民共和国・北京市)
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 村の権力と宗教2016

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 学会等名
      近現代中国農村社会の特質と変容
    • 発表場所
      公益財団法人東洋文庫(東京都)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 民国初年の対日ボイコットにおける東南アジア華僑と孫文2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 学会等名
      孫文生誕150周年記念国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      神戸大学統合研究拠点(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 武士道的近代命運:晩清中國的尚武理念與性別重構2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 学会等名
      第5届「漢化・胡化・洋化」:傳統社會的挑戰與回應國際學術研討會
    • 発表場所
      國立中正大學(台湾・嘉義県)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有関近現代中国農村経済発展的新型模式2016

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 学会等名
      華中師範大学農村研究学院
    • 発表場所
      華中師範大学(中華人民共和国・武漢市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 従戦前戦中期的調査資料看見本人的華北農村研究2016

    • 著者名/発表者名
      内山雅生
    • 学会等名
      華中師範大学農村研究学院
    • 発表場所
      華中師範大学(中華人民共和国・武漢市)
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 金融地域結構的変動和日中関係2016

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      “埠際往来与互動視野下的上海金融業”国際研討会
    • 発表場所
      復旦大学(中華人民共和国・上海市)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 今振り返る『引揚げ』の検証:満洲2016

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 学会等名
      国際善隣協会主催『引揚70周年記念の集い:満洲、樺太、朝鮮、台湾』
    • 発表場所
      銀座ブロッサム中央会館(東京都)
    • 年月日
      2016-10-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 従記憶到歴史―以満洲遣送日人為例2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 学会等名
      香港海防博物館週末講座
    • 発表場所
      香港海防博物館(中華人民共和国・香港)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 従民間芸能看江南農村和信仰2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 学会等名
      AoE Workshop on Local Society and its Religious Institutions
    • 発表場所
      香港中文大学歴史人類学中心(中華人民共和国・香港)
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日中戦争時期所談的中国‐神職人員眼中的他者鏡像2016

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 学会等名
      復旦大学中間文明国際研究中心訪問学者工作坊第三十三期 近代東亜国際視閾下的基督教教育与文化認同工作坊
    • 発表場所
      復旦大学(中華人民共和国・上海市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 芸能・民間信仰からみる近現代江地域社会史――宣巻(宝巻)を事例に2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 学会等名
      「江南地域社会史研究の回顧と展望」ワークショップ
    • 発表場所
      於慶應義塾大学三田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 白鳥庫吉の東洋史学―史学史的考察として―2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 学会等名
      第8回日中学者中国古代史論壇
    • 発表場所
      日本教育会館(東京都)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 芸能からみる近現代中国地域社会史――最近の宣巻調査を踏まえて2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 学会等名
      中国都市芸能研究会-2016年度春季大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-05-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本における中華民国史研究2015

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      第三回中華民国史高峰論壇(サミット・フォーラム)
    • 発表場所
      中国社会科学院近代史研究所(中華人民共和国・北京市)
    • 年月日
      2015-12-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1940-50年代的中国経済与日中関係2015

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      「中日戦争衝撃下的亜洲」国際シンポジウム
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所(台湾・台北市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 民国時期日本在上海地区的宗教調査:以大谷派僧侶藤井草宣為例2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 学会等名
      第四届族群、歴史与地域社会研討会
    • 発表場所
      中央研究院台灣史研究所(台湾・台北市)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 民俗“ 復興”的時代性:宣巻与江南農村的民俗生活2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 学会等名
      “全球史視野下的江南文化与社会変遷”国際学術研討会
    • 発表場所
      蘇州科技学院(中華人民共和国・蘇州市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 従林産看近代銭塘江流域社会:以建徳和桐蘆的口述調査為中心2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 学会等名
      2015年中国社会科学論壇:中国古代社会変化与思想変遷国際学術研討会
    • 発表場所
      中国社会科学院歴史研究所(中華人民共和国・北京市)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近代中国における紡織技術者養成について2015

    • 著者名/発表者名
      富澤芳亜
    • 学会等名
      2015年度広島史学研究会大会東洋史部会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・広島市)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 近代中国における機械工業の発展―19世紀半ばから20世紀半ばを中心に2015

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 学会等名
      科研費交付グローバル・ヒストリー研究会
    • 発表場所
      新潟県民会館(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本外務省外交史料館所蔵『安東密輸問題』関係史料についての覚書2015

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 学会等名
      「和解への道:日中戦争の再検討」共同研究会第一年度大会
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所(台湾・台北市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Convergence and Divergence: The Role of Chinese“Characteristics”and Global Factorsin the Development of China’s Economy in the Early 20th Century2015

    • 著者名/発表者名
      久保亨・富澤芳亜( 芦沢千絵・Koll ELISABESU・Wei ZHANG・Saoyang HONG)
    • 学会等名
      XVIIth World Economic History Congress
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 戦時日本技術家視野下的中国電力産業2015

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一
    • 学会等名
      社会群体視野下的抗日戦争與中国社会国際学術研討会
    • 発表場所
      南京師範大学(中華人民共和国・南京市)
    • 年月日
      2015-07-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 軍隊の動向からみた辛亥革命2015

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎
    • 学会等名
      国際シンポジウム「革命と軍隊―明治維新・辛亥革命・フランス革命の比較からみえてくるもの―」
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 戦前日本の華中・華南調査2021

    • 著者名/発表者名
      久保亨、瀧下彩子
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      東洋文庫
    • ISBN
      9784809703089
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 20世紀中国経済史論2020

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 総ページ数
      582
    • 出版者
      汲古書院
    • ISBN
      9784762960628
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 近代東亞國際視閾下的基督教教育與文化認同2019

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一 、司佳、徐亦猛
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      復旦大学出版社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 現代中国の歴史ーー両岸三地100年のあゆみ  第2版2019

    • 著者名/発表者名
      久保亨、高田幸男、土田哲夫、井上久士、中村元哉
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130220262
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 近代中国の食糧事情――食糧の生産・流通・消費と農村経済2019

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304426
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『戦前期アジア留学生と明治大学』2019

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      東方書店
    • ISBN
      9784497219060
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『中国農村社会の歴史的展開-社会変動と新たなる凝集力』2018

    • 著者名/発表者名
      内山雅生
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      御茶の水書房
    • ISBN
      9784275020956
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『日本で生まれた中国国歌―義勇軍行進曲の時代』2018

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000283878
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日中終戦と戦後アジアへの展望2017

    • 著者名/発表者名
      波多野 澄雄、久保 亨、中村 元哉
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766424867
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 21世紀の東アジアと歴史問題2017

    • 著者名/発表者名
      田中 仁、金子 肇、水羽 信男、丸山 鋼二、吉田 豊子、瀧口 剛、松重 充浩、劉 宏、高橋 慶吉、柳 鏞泰、許 育銘、江 沛
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038401
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 統計でみる中国近現代経済史2016

    • 著者名/発表者名
      久保亨・加島潤・木越義則共著
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 現代中国の起源をさぐる―史料ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      中村元哉・大澤肇・久保亨編
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      東方書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] アジア経済史研究入門2015

    • 著者名/発表者名
      久保亨(水島司・加藤博・島田竜登)編
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 東洋文庫研究成果リポジトリERNEST

    • URL

      https://toyo-bunko.repo.nii.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 東洋文庫Repository -ERNEST-

    • URL

      http://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000171kenkyu

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi