• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冷戦期欧米における「核の平和利用」の表象に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03257
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関大阪大学

研究代表者

木戸 衛一  大阪大学, 国際公共政策研究科, 准教授 (70204930)

研究分担者 市川 浩  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (00212994)
高橋 博子  明治学院大学, 国際平和研究所, 研究員 (00364117)
北村 陽子  愛知工業大学, 工学部, 准教授 (10533151)
佐藤 温子  大阪大学, 国際公共政策研究科, 招へい研究員 (20748264)
竹本 真希子  広島市立大学, 付置研究所, 准教授 (50398715)
小島 智恵子  日本大学, 商学部, 教授 (70318319)
友次 晋介  広島大学, 平和科学研究センター, 准教授 (90622019)
連携研究者 若尾 祐司  名古屋大学, 文学研究科, 名誉教授 (70044857)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2017年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード核開発 / 核の軍事利用 / 核の「平和利用」 / ウラン採掘 / 核廃棄物 / 冷戦 / 核エネルギー / 「平和」利用 / 記憶 / 表象 / 平和利用 / 市民運動
研究成果の概要

本共同研究の最大の成果は、研究代表者・研究分担者全員に5名の執筆者を加えて、論集『核開発時代の遺産』(若尾祐司・木戸衛一編、昭和堂、2017年10月刊行)を上梓したことにある。
本論集への批評とそれに対する応答の場として、2017年10月28日、同志社大学今出川キャンパス良心館において、出版記念シンポジウムを開催した。また、2017年11月25日には、香川大学で開催された日本平和学会秋季研究集会において、「ポスト成長時代の社会構想―環境とコミュニティの破壊から再生へ」という統一テーマの下、研究代表者および分担者3名が、パッケージ企画「核開発に対する抵抗活動―各国の事例に学ぶ」を担当した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] ロベルト・ユンクの日本における言論活動とその受容2018

    • 著者名/発表者名
      竹本真希子
    • 雑誌名

      専修史学

      巻: 第64号 ページ: 30-52

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける世界大戦と福祉―盲導犬の発展の歴史2018

    • 著者名/発表者名
      北村陽子
    • 雑誌名

      軍事史学

      巻: 53巻4号 ページ: 28-46

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 核軍縮におけるジェンダー主流化2018

    • 著者名/発表者名
      友次晋介
    • 雑誌名

      広島平和科学

      巻: 39号 ページ: 117-126

    • NAID

      40021678045

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] いまこそ「でもくらてぃあ」へ2017

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一
    • 雑誌名

      りいどみい

      巻: 8 ページ: 47-55

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ連邦議会選挙を総括する2017

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一
    • 雑誌名

      科学的社会主義

      巻: 236 ページ: 40-47

    • NAID

      40021393716

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Against Lysenkoites’ Hegemony: On the Establishment of the Institute of Cytology and Genetics at the Siberian Branch of the USSR Academy of Sciences2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ichikawa
    • 雑誌名

      Studies in the History of Biology

      巻: Vol.9, No.2 ページ: 7-21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィンランドにおける放射性廃棄物処分政策形成の歴史的背景─ドイツとの比較の視座から2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤温子
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 第13巻 ページ: 45-51

    • NAID

      130007387666

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィンランドにおける放射性廃棄物処分政策形成の歴史的背景─ドイツとの比較の視座から─2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤温子
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: No.13

    • NAID

      130007387666

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツの〈戦後70年〉-「解放」認識の定着と揺らぎ2016

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一
    • 雑誌名

      唯物論と現代

      巻: No.55 ページ: 2-18

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける排外主義の伸長2016

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一
    • 雑誌名

      科学的社会主義

      巻: No.220 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] "After the Hegemony of the "Atoms for Peace" Program: Multilateral Nonproliferation Policy under the Nixon and Ford Administrations2016

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Tomotsugu
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies

      巻: No.27 ページ: 167-188

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Atomkraft ― Energie fuer eine segensreiche Zukunft?2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kitamura
    • 雑誌名

      Archivnachrichten aus Hessen

      巻: 16-1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツの〈戦後70年〉-〈解放〉認識の定着と揺らぎ2016

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一
    • 雑誌名

      唯物論と現代

      巻: 55 ページ: 2-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Obninsk, 1955: The World's First Nuclear Power Plant and the “Atomic Diplomacy” by Soviet Scientists2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ichikawa
    • 雑誌名

      Historia Scientiarum

      巻: 26-1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本の平和博物館とヒバク情報2016

    • 著者名/発表者名
      竹本真希子
    • 雑誌名

      広島平和研究

      巻: 3 ページ: 91-103

    • NAID

      120005716980

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 旧ソ連最初期の放射線研究とヒロシマ,ナガサキ,ビキニの被爆データ―アンナ・ヴァシリエヴナ・コズローヴァ(1906-1980)2015

    • 著者名/発表者名
      市川浩
    • 雑誌名

      文明科学研究

      巻: 10 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] uclear Politics, Past and Present: Comparison of German and Japanese Anti-Nuclear Peace Movements2015

    • 著者名/発表者名
      Makiko Takemoto
    • 雑誌名

      Asian Journal of Peacebuilding

      巻: Volume 3, Number 1 ページ: 87-101

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 20世紀前半ドイツにおける戦争障害者-二つの世界大戦と生活支援の変遷2015

    • 著者名/発表者名
      北村陽子
    • 雑誌名

      社会事業史研究

      巻: 48 ページ: 63-78

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 冷戦下の被ばく者調査2015

    • 著者名/発表者名
      高橋博子
    • 雑誌名

      アメ リカ史研究

      巻: 38 ページ: 58-71

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 東ドイツにおける核開発の遺産2018

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 使用済核燃料の深地層処分の技術に関する国際比較2018

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] フィンランド・ドイツにおける原子力─東と西のはざまで2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤温子
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 1950年代の日仏原子力協力に関する資料分析2017

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本物理学会発表
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フランスにおけるド・ブロイ理論の評価2017

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アメリカにおける「パワー」としての核―核兵器と原子力2017

    • 著者名/発表者名
      高橋博子
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおける反核と反原発の結びつき2017

    • 著者名/発表者名
      竹本真希子
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 20世紀の平和運動―ドイツを中心に2017

    • 著者名/発表者名
      竹本真希子
    • 学会等名
      専修大学歴史学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 西ドイツにおける反核運動と核意識2017

    • 著者名/発表者名
      竹本真希子
    • 学会等名
      世界政治研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「原子力先進国」フィンランドにおける反核と反原発2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤温子
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “Spent nuclear fuel policies in Finland and Japan: A comparative perspective”2016

    • 著者名/発表者名
      Nagako Sato
    • 学会等名
      Seminar on Governance of Nuclear Safety and Nuclear Risks
    • 発表場所
      University of Jyvaskyla(ユヴァスキュラ ・フィンランド)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本におけるド・ブロイ理論の受容2016

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 仏高速増殖炉Phenixの廃炉に関する歴史2016

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ドイツの〈戦後70年〉-〈解放〉認識の定着と揺らぎ2015

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一
    • 学会等名
      関西唯物論研究会
    • 発表場所
      阪南大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Radiation Studies and the USSR Academy of Sciences in the Second Half of the 1950’s: beyond the Lysenkoites’ Hegemony2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ichikawa
    • 学会等名
      The IX World Congress International Council for Central and East European Studies
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 仏高速増殖炉Phénix開発史とその解体動向2015

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本科学史学会第62回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 20世紀前半ドイツにおける戦争障害者援護-二つの世界大戦と生活支援の変遷2015

    • 著者名/発表者名
      北村陽子
    • 学会等名
      社会事業史学会第43回大会
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県長久手市)
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 核開発時代の遺産2017

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一・高橋博子・市川浩・竹本真希子・友次晋介・小島智恵子・北村陽子・佐藤温子
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216347
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ロシア革命とソ連の世紀 42017

    • 著者名/発表者名
      松戸清裕、浅岡善治、市川浩
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000282697
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 軍縮・軍備管理2017

    • 著者名/発表者名
      山本武彦、庄司真理子、友次晋介
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784904180792
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ドイツの平和主義と平和運動2017

    • 著者名/発表者名
      竹本真希子
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 化学史事典2017

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 総ページ数
      1000
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 平和と安全保障を考える事典2016

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一・竹本真紀子
    • 総ページ数
      701
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 科学の参謀本部2016

    • 著者名/発表者名
      市川浩
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 教育支援と排除の比較社会史2016

    • 著者名/発表者名
      北村陽子
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 平和と安全保障を考える事典2016

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一・竹本真希子
    • 総ページ数
      712
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 歴史のなかの社会国家2016

    • 著者名/発表者名
      北村陽子
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 第一次世界大戦を考える2016

    • 著者名/発表者名
      北村陽子
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      京都大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 核の戦後史2016

    • 著者名/発表者名
      高橋博子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      創元社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 核時代の神話と虚像2015

    • 著者名/発表者名
      高橋博子
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi