• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

民主化プロセスにおける司法府の役割:中東イスラーム諸国の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03318
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所

研究代表者

石黒 大岳  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 研究企画部, 海外研究員 (30611636)

研究分担者 井上 あえか  就実大学, 人文科学部, 教授 (30388988)
岩坂 将充  同志社大学, 高等研究教育機構, 准教授 (80725341)
立花 優  北海道大学, 文学研究科, 共同研究員 (20733330)
研究協力者 金谷 美紗  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード政治学 / 民主化 / 政治の司法化 / 憲法裁判所 / 中東政治 / 司法 / 違憲審査 / 政党 / 選挙 / 中東
研究成果の概要

2011年のアラブの春と前後して顕著化した「政治の司法化」と民主化の関連性について、違憲審査をめぐる司法府と他の制度的アクター(執政府、議会、軍、王族など)との相互関係の比較事例分析によって実態を明らかにし、司法府の独立性と、司法府の憲法判断の選好が、民主化の進展または停滞・後退をもたらしているメカニズムについて考察を進めた。地域の特性として、イスラーム主義の伸張は判事の党派性を生じさせつつも、憲法判断の選好には影響していないこと、判事の社会的地位とキャリアパターンの維持という集団的利益に対する人事制度の運用を介した執政府の取り込みへの従属/反発が憲法判断の選好に現れていることが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の社会的および学術的意義は、比較分析によって中東イスラーム諸国における司法府の役割の特質について明らかにし、民主化の停滞や後退も含めた民主化の方向性を決定するメカニズムの解明を進めた点にある。また、先行研究が対象としている新興民主主義国だけでなく、権威主義体制(民主化途上の体制)も射程に収めた分析枠組みを提示するという点での比較政治学における理論的な貢献にある。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (12件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 書評:今井宏平著『トルコ現代史:オスマン帝国崩壊からエルドアンの時代まで』2019

    • 著者名/発表者名
      立花優
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 9 ページ: 113-118

    • NAID

      120007179782

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Political participation of the muslim brotherhood in Kuwait : the impacts of electoral reforms and the arab uprising2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Ishiguro
    • 雑誌名

      IDE Discussion Paper

      巻: 730 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2018年エジプト大統領選挙でのシーシー再選――見せかけの安定か2018

    • 著者名/発表者名
      金谷美沙
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 532 ページ: 67-79

    • NAID

      40021633130

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 最近のエジプト外交における湾岸地域情勢の位置づけ――イエメン紛争とカタル断交問題の比較2018

    • 著者名/発表者名
      金谷美紗
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 531 ページ: 105-116

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Utilising the Judiciary to Reject the Popular Will? Legal Mobilization after the Arab Uprising in Kuwait2017

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Ishiguro
    • 雑誌名

      IDE Discussion Paper

      巻: 653 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 難民をめぐるトルコ・EU関係―国際合意と安全保障の観点から2017

    • 著者名/発表者名
      岩坂将充
    • 雑誌名

      上智ヨーロッパ研究

      巻: 9 ページ: 83-100

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 『加賀谷寛著作集』(書評)2017

    • 著者名/発表者名
      井上あえか
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 10 ページ: 313-315

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 議院内閣制における政治の「大統領制化」―トルコ・エルドアン体制と大統領権限の強化2016

    • 著者名/発表者名
      岩坂将充
    • 雑誌名

      日本比較政治学年報

      巻: 18 ページ: 129-156

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トルコにおける政軍関係の変容―軍の権益の段階的縮小と今後の展望2015

    • 著者名/発表者名
      岩坂将充
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 524 ページ: 32-40

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] トルコにおける2015年総選挙とエルドアン体制の政策変容2015

    • 著者名/発表者名
      岩坂将充
    • 雑誌名

      中東レビュー

      巻: 3 ページ: 96-109

    • NAID

      130007756821

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評「中野勝一著『パキスタン政治史-民主国家への苦難の道』」2015

    • 著者名/発表者名
      井上あえか
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 56(4) ページ: 128-131

    • NAID

      120006948493

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評ーMohannad Sabry, Sinai: Egypt’s Linchpin, Gaza’s Lifeline, Israel’s Nightmare (The American University in Cairo Press, Cairo, 2015, 249pp.)2015

    • 著者名/発表者名
      金谷美紗
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 525 ページ: 102-103

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 思わざる結果としてのパキスタン分離独立と権威主義2018

    • 著者名/発表者名
      井上あえか
    • 学会等名
      新学術領域グローバル関係学全体研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 最近のパキスタン情勢2018

    • 著者名/発表者名
      井上あえか
    • 学会等名
      世界政経調査会国際情勢研究所研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Democratization and the Constitutional Court: The Recent Developments in Turkey2018

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Iwasaka
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Turkey and Turkish Studies
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] As the heir of ADR: The lesson from ADR experience and 27 years of the Republic of Azerbaijan2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Tachibana
    • 学会等名
      Azerbaycan Cumhuriyyeti - 100: Muselman Sherqinde ilk Parlamentli Respublika’ Beynalxalq Elmi Konfransi
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポストソ連期グルジアにおける政党の意味:下野後の統一国民運動UNMの検討を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      立花優
    • 学会等名
      日本中央アジア学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パキスタン政治の動向と域内関係2017

    • 著者名/発表者名
      井上あえか
    • 学会等名
      ユーラシアにおける地域主義とガバナンス研究会
    • 発表場所
      広島市立大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 体制転換と社会的亀裂の統制の失敗:アゼルバイジャン2017

    • 著者名/発表者名
      立花優
    • 学会等名
      非民主主義体制における社会的亀裂の統制:中東・北アフリカと旧ソ連の比較研究
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Political Behaviors on Elections in Kuwait: The Adaptation to the Electoral Reform by Tribes and its Socio-Economic Consequences2017

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Ishiguro
    • 学会等名
      Gulf Research Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インド・パキスタン分離独立と住民の移動 動乱文学を題材として2017

    • 著者名/発表者名
      井上あえか
    • 学会等名
      吉備地方文化シンポジウム「人文知のトポスⅡ:人の移動・文化・精神
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パキスタン政治2017

    • 著者名/発表者名
      井上あえか
    • 学会等名
      アジア経済研究所動向分析研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トルコにおける民主化―クーデタとクーデタ「未遂」のはざま2017

    • 著者名/発表者名
      岩坂将充
    • 学会等名
      日本比較政治学会第20回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The Constitutional Court in Turkey: An Independent and Democratizing Actors?2016

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Iwasaka
    • 学会等名
      The 5th International Forum on Asia and the Middle East: A Global Perspective of the Middle East Governance
    • 発表場所
      上海外国語大学(上海、中国)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 石黒大岳クウェート議会選挙における部族集団の投票行動と分配政治2016

    • 著者名/発表者名
      石黒大岳
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 発表場所
      日本大学法学部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-05-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] パキスタン政治の変化と域内国際関係2016

    • 著者名/発表者名
      井上あえか
    • 学会等名
      日本中央アジア学会
    • 発表場所
      KKR江ノ島(神奈川県・藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] レンティア国家における政治参加はガバナンスの向上をもたらすか:中東湾岸諸国における腐敗防止と議会・司法の役割2015

    • 著者名/発表者名
      石黒大岳
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] How to Rule a Country: A Statistical Analysis of Presidential Decree Making in South Caucasus Republics2015

    • 著者名/発表者名
      Yu TACHIBANA
    • 学会等名
      9th ICCEES World Congress
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 体制変動とエリートの連続性 :バラ革命前後のグルジア2015

    • 著者名/発表者名
      立花優
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      上智大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 岩坂将充「『アラブの春』後のトルコ―安定した『民主国家』を めぐる不安定な『同盟』」(企画セッション「『アラブの春』から ダーイシュ台頭へ」)、日本中東学会第31回年次大会、同志社大学、 2015年。2015

    • 著者名/発表者名
      岩坂将充
    • 学会等名
      日本中東学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] アジア動向年報20182018

    • 著者名/発表者名
      アジア経済研究所編(井上あえか分担執筆)
    • 総ページ数
      612
    • 出版者
      JETROアジア経済研究所
    • ISBN
      9784258010189
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] インド文化事典2018

    • 著者名/発表者名
      杉本良男、小西公大、杉本浄、杉本星子、竹村嘉晃、松尾瑞穂、松川恭子、三尾稔、石坂晋哉、井田克征、岩谷彩子、井上あえか他
    • 総ページ数
      770
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621302354
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 人文知のトポス2018

    • 著者名/発表者名
      山本光久、小林康夫、管啓次郎、小川剛生、岡部由文、井上啓治、苅米一志、川崎剛志、井上あえか、小林敦子、土井通弘、松尾直昭、和栗了、西谷工平、中崎崇
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      和泉書院
    • ISBN
      9784757608627
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中東・イスラーム世界の歴史・宗教・政治―多様なアプローチが織りなす地域研究の現在2018

    • 著者名/発表者名
      髙岡豊、白谷望、溝渕正季、野口舞子、関佳奈子、渡邊祥子、中村遥、私市正年、三代川寛子、登利谷正人、岩坂将充、金谷美紗、高橋圭、堀場明子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750346311
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アラブ君主制国家の存立基盤2017

    • 著者名/発表者名
      石黒大岳、村上拓哉、堀拔功二、白谷望、錦田愛子
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258046300
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アジア動向年報2017

    • 著者名/発表者名
      荒井悦代、昇亜美子、近藤則夫、小川道大、水野正己、井上あえか、牧野百恵、登利谷正人他
    • 総ページ数
      620
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258010172
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中東・イスラーム研究概説ー政治学・経済学・社会学・地域研究のテーマと理論2017

    • 著者名/発表者名
      私市正年、浜中新吾、横田貴之、荒井康一、石黒大岳、今井真士、岩坂将充、岩崎えり奈、金谷美紗、北澤義之、吉川卓郎、小林周、清水雅子、清水学、白谷望、末近浩太、鈴木啓之、髙岡豊、辻上奈美江、他
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Social and Economic Problems and Challenges in the Contemporary World2017

    • 著者名/発表者名
      Radmila Nakarada, Koki Ishigohoka, Atsuko Higashino, Misa Durkovic, Idris Danismaz, Taro Tsukimura, Ana Jovic-Lazic, Ivona Ladevac, Masamichi Iwasaka, et. al.
    • 出版者
      Belgrade: Institute of International Politics and Economics
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 途上国における軍・政治権力・市民社会―21世紀の新しい政軍関係2016

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子、池田明史、玉田芳文、鈴木恵美、井上あえか、松本弘、久保慶一、山尾大、末近浩太、五十嵐誠一、横田貴之、増原綾子、松永泰行、鈴木絢女
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 上国における軍・政治権力・市民社会―21世紀の「新しい」政軍関係―2016

    • 著者名/発表者名
      井上あえか
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi