• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日韓国交正常化以後の請求権および歴史認識問題の展開過程の検証

研究課題

研究課題/領域番号 15H03324
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関新潟国際情報大学

研究代表者

吉澤 文寿  新潟国際情報大学, 国際学部, 教授 (30440457)

研究分担者 太田 修  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (00351304)
浅野 豊美  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (60308244)
長澤 裕子  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任講師 (90626730)
李 東俊  北九州市立大学, 外国語学部, 准教授 (70755553)
研究協力者 金 鉉洙  
薦田 真由美  
金 慶南  
金 恩貞  
李 洋秀  
山本 興生  
ミン ジフン  
成田 千尋  
李 承宰  
李 洸昊  
金 崇培  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード日韓国交正常化 / 歴史認識 / 請求権 / 東アジア国際関係
研究成果の概要

この研究では、日韓国交正常化問題資料の整理及び刊行作業を行った。そして、日本、韓国、米国などの公文書館、資料館で収集した資料を用いて、韓国からの研究者の協力を得て、研究会、パネルディスカッション、シンポジウムを開催した。その結果、日韓国交正常化交渉で議論された請求権および歴史認識問題に関する論点について、国交正常化以後の時期を含めた展開を視野に入れつつ、日米韓三国それぞれの立場から、相応の責任が生じているという一定の見通しを提示することができた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 3件、 オープンアクセス 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 12件、 招待講演 14件) 図書 (12件)

  • [国際共同研究] 国民大学校日本学研究所(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 引揚文学論の可能性と意義2018

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 29巻3号 ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日韓条約の何が問題か-「解決済み」論批判2017

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      ジェンダーと法

      巻: 14 ページ: 100-120

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Ⅴ 敗戦・解放から交流へ2017

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      関周一編『日朝関係史』吉川弘文館

      巻: - ページ: 323-386

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ≪研究ノート≫朝鮮人強制連行関連地域における市民運動の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 雑誌名

      新潟国際情報大学国際学部紀要

      巻: 1 ページ: 135-142

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日韓会談文書公開要求運動から得られたもの2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 945 ページ: 40-47

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 恐怖のなりたち2016

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美・麻生晴一郎・シンテジュン
    • 雑誌名

      関ひろこ・浅倉協子・大久保玲子編『ラウンドテーブル記録集ー日本・中国・韓国の類似点、相違点そして緊張』アーツ千代田3331

      巻: - ページ: 69-101

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 日帝植民支配と戦争責任、未完の清算と課題2016

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      トシファン他『韓日協定50年史の再照明Ⅴ-韓日協定50年の省察と平和共同体の模索-』東北アジア歴史財団

      巻: - ページ: 73-97

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 戦後在日朝鮮人の「日本観」2016

    • 著者名/発表者名
      金鉉洙
    • 雑誌名

      杉並歴史を語り合う会・歴史科学協議会編『隣国の肖像―日朝相互認識の歴史』大月書店

      巻: - ページ: 225-240

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 日韓諸条約における植民地支配認識に対する歴史学的考察―基本関係および請求権をめぐる論議を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 第87巻第10号 ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 朴正煕政権期における対日民間請求権補償をめぐる国会論議2015

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 雑誌名

      現代韓国朝鮮研究

      巻: 第15号 ページ: 8-16

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 総論―これからの日韓関係50年を展望するために2015

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 第788号 ページ: 5-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 巻頭言  特集・日韓国交正常化50年を超えて2015

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 雑誌名

      現代韓国朝鮮研究

      巻: 第15号 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 解説「朝鮮王朝の王族の神道碑(三島市佐野美美術館庭園内)」2015

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 雑誌名

      『ふじのくに文化資源データベース』、静岡県文化・観光部文化局文化政策課、 http://www.fujinokunibunkashigen.net/resouce/main.php?search=category&mode=detail&article=1319

      巻: 〔ホームページ〕

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intermediate Settlement of the Korean War?: Reassessing the Transformation of a Sino-American Condominium over the Korean Peninsula in the Early 1970s2015

    • 著者名/発表者名
      李東俊
    • 雑誌名

      北九州市立大学外国語学部紀要

      巻: 第141号 ページ: 51-83

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの冷戦と日韓会談反対運動―一九五〇年代を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      金鉉洙
    • 雑誌名

      在日朝鮮人史研究

      巻: 第45号 ページ: 89-108

    • NAID

      40020640095

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「藤尾発言」をめぐる外交史料と研究史の検討2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 学会等名
      基盤研究(B)「日韓国交正常化以後の請求権および歴史認識問題の展開過程の検証」研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日韓財産請求権「経済協力」構想-植民地主義、冷戦、経済開発2018

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 学会等名
      基盤研究(B)「日韓国交正常化以後の請求権および歴史認識問題の展開過程の検証」研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The Colonial Responsibility in Japan - the ROK Relations and the United States, 1945 - 19652017

    • 著者名/発表者名
      Fumitoshi Yoshizawa
    • 学会等名
      Center for East Asian Pacific Studies (CEAPS) Visiting Asian Scholars Program (VASP) Brown Bag Talk Series, The University of Illinois at Urbana-Champaign
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 戦後日米関係の展開のなかの日韓関係―経済協力とガリオア債務問題を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 学会等名
      朝鮮史研究会第54回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 1965年「日韓基本条約」後の歴史問題と外交2017

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 学会等名
      朝鮮史研究会第54回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 韓国政府の統一政策の起源:初代大統領李承晩政権(1948-1960年を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 学会等名
      2017年度韓国政府統一省シンポジウム「歴史の中の統合・統一政策」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roundtable: The Catholic’s Role for Peace on the Korean Peninsula and in the Northeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Yuko Nagasawa
    • 学会等名
      The Catholic’s Role for Peace on the Korean Peninsula and in the Northeast Asia(International Conference at Catholic Institute of Northeast Asia Peace)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1950年代米国の原子力平和利用計画とアジア ─反共と国家間不平等を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 学会等名
      原水爆禁止日本国民会議連続講座
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日韓請求権協定と被害者に対する補償2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 学会等名
      新しい日韓関係ビジョン共同研究第1次中間報告会議[韓国・国立外交院]
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Problem is NOT Settled - The Japan-ROK Basic Treaty and the Issue of "Forced Labor"2016

    • 著者名/発表者名
      Fumitoshi Yoshizawa
    • 学会等名
      The 65th MCAA(Midwest Conference on Asian Affairs) Annual Meeting
    • 発表場所
      The University of Illinois at Urbana-Champaign
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第二次大戦後における賠償問題の世界的位相と展開──現代の東アジア歴 史問題との関連から2016

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 学会等名
      東洋文庫超域アジア部門現代中国研究班国際関係・文化グループ2016年度第1回研究会
    • 発表場所
      公益財団法人東洋文庫
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 帝国解体枠組みとしてのサンフランシスコ講和条約から日韓国交正常 化まで2016

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 学会等名
      一橋大学法学部
    • 発表場所
      一橋大学法学部
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米韓原子力協定(1956)と米韓関係2016

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 学会等名
      2016年度韓国世界地域学会大会
    • 発表場所
      光州市:全南大学校社会科学大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日韓条約の何が問題か-「解決済み」論批判2016

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 学会等名
      ジェンダー法学会公開シンポジウム「戦時性暴力と法-慰安婦問題と戦後補償-」
    • 発表場所
      立命館大学・朱雀キャンパス・中川会館大ホール
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日韓会談をめぐる外交文書の管理と公開2015

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 学会等名
      歴史学研究会、日本アーカイブズ学会他主催「シンポジウム 施行一年の特定秘密保護法―歴史学、アーカイブズ学から考える」
    • 発表場所
      明治大学リバティタワー
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1950年代の日米韓関係における原子力平和利用計画の始動2015

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 学会等名
      冷戦研究会(第22回例会)
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 2010年日韓図書協定をめぐる一考察2015

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 学会等名
      国外所在文化財財団主催、「日韓文化財返還問題の過去と未来を語る」
    • 発表場所
      韓国、ソウル、国立古宮博物館講堂
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日韓諸条約に関連する課題―日韓請求権協定を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 学会等名
      韓日関係史学会主催、「韓日修好50年 相互理解と協力のための歴史的再検討」
    • 発表場所
      韓国、ソウル、The K-Hotel〔教育文化会館〕
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Seeking Historical Reconciliation: The U.S. Role in Fostering Relations Between Japan and South Korea2015

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Asano
    • 学会等名
      Asian Program in Wilson cente
    • 発表場所
      Wilson Center at Washington, D.C. in the USA
    • 年月日
      2015-06-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 帝国日本の解体と戦後アジア2015

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 学会等名
      アジア共同体を考える-日本・アジア関係の歴史から
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日韓諸条約の評価をめぐる日韓関係~基本条約第2条、請求権協定第2条1を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 学会等名
      日韓文化交流基金など主催、2015日韓国交正常化50周年記念国際学術大会「日韓関係:過去を越えて未来を切り開く」
    • 発表場所
      韓国、西帰浦、ハイアットリージェンシー済州ホテル
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 『国民感情』と『国民史』の衝突・封印・解除の軌跡2015

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 学会等名
      日韓文化交流基金など主催、2015日韓国交正常化50周年記念国際学術大会「日韓関係:過去を越えて未来を切り開く」
    • 発表場所
      韓国、西帰浦、ハイアットリージェンシー済州ホテル
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reconsidering Repatriation, Reparation and National Sentiments after Japanese Empire from the Perspective of Law2015

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Asano
    • 学会等名
      Heterodox Traditions: Global Law and Policy
    • 発表場所
      Institute for global law and policy at Harvard University law school
    • 年月日
      2015-06-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Repatriation and Reparation after WWII: Origins of Current 'History Issues' among East Asian Countries2015

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Asano
    • 学会等名
      the Lecture Series: New Perspectives on the End of World War II in Asia Pacific
    • 発表場所
      Sigur Center for Asian Studies in George Washington University
    • 年月日
      2015-04-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Denying the Comfort Women The Japanese State's Assault on Historical Truth2018

    • 著者名/発表者名
      Nishino Rumiko, Kim Puja and Onozawa Akane
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 韓日修好50年、相互理解と協力のための歴史的再検討2017

    • 著者名/発表者名
      韓日関係史学会編
    • 総ページ数
      473
    • 出版者
      景仁出版社(ソウル)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 東アジア冷戦の文化2017

    • 著者名/発表者名
      太田修、許殷ほか
    • 総ページ数
      583
    • 出版者
      ソミョン出版社(ソウル)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 五〇年目の日韓つながり直し 日韓請求権協定から考える2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿(編著)、太田修、李洋秀、金鉉洙他著
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      社会評論社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 日本における日韓会談反対運動―在日朝鮮人運動を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      金鉉洙
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      図書出版先人(韓国・ソウル)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ‘Transnational Japan as History: Empire, Migration, Social Movements,2016

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Asano
    • 出版者
      London: Palgrave MacMillan
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日韓会談1965 戦後日韓関係の原点を検証する2015

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      高文研
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日韓関係史1965-2015 Ⅰ政治2015

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 〔新装新版〕戦後日韓関係 国交正常化交渉をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      図書出版クレイン
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 韓日関係史1965-20152015

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 出版者
      歴史空間(韓国、ソウル)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 歴史学が問う 公文書の管理と情報公開 特定秘密保護法下の課題2015

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日韓国交正常化交渉の記録2015

    • 著者名/発表者名
      李東俊(編訳)
    • 総ページ数
      1199
    • 出版者
      三仁出版社(韓国、ソウル)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi