• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国における所得格差の長期変動

研究課題

研究課題/領域番号 15H03340
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関一橋大学

研究代表者

佐藤 宏  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (50211280)

研究協力者 寳剱 久俊  
李 実  
岳 希明  
丁 賽  
Sicular Terry  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード経済事情 / 経済政策 / 所得分配 / 中国
研究成果の概要

本研究では,全国的な代表性を有する世帯調査を活用して,経済改革期の中国における世帯所得格差の長期変動を分析した。主要な事実発見は以下のとおりである。(1)急速な経済成長に伴って,世帯所得格差は拡大を続けてきたが,2007年から2013年にかけて,やや縮小傾向に転じた。(2)所得格差の構造を分解すると,格差縮小傾向に大きく寄与したのは都市-農村間,沿海-内陸間という2つの意味における地域格差の縮小であった。(3)2つの地域格差の縮小は,地域間労働移動や企業投資の地域的分布など経済発展に伴う要因だけではなく,2000年代以降の公共政策における農村・内陸への重点の移行が寄与したことが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

長期的な経済発展に伴う所得格差の変動とその政治的・社会的インパクトは,開発経済学,経済政策論,地域研究における基本問題の一つである。本研究は,1980年代以降の経済改革期において,計画経済から市場経済への移行(経済体制移行),低所得経済から中所得経済への移行(経済発展)という世界史的にもユニークな二重の構造変動を経験してきた中国を対象として,全国的な代表性を持つ世帯調査にもとづいて,世帯所得格差の長期変動を多面的に分析するものとして学術的意義を有する。また中国経済が今後,安定的に成長を持続できるか否かは日本と世界の経済・政治に多大な影響を及ぼすことから,本研究の社会的意義も大きいと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] 北京師範大学/中国人民大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ウェスタンオンタリオ大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京師範大学/中国人民大学/中国社会科学院(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ウェスタンオンタリオ大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京師範大学/中国社会科学院/中央民族大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 中央研究院(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] エテボリ大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ウェスタンオンタリオ大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京師範大学/復旦大学/中国社会科学院(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] エテボリ大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] A Micro-Geography of State Extractive Power: The Case of Rural China2016

    • 著者名/発表者名
      Daniel Koss and Hiroshi Sato
    • 雑誌名

      Studies in Comparative International Development

      巻: 51 号: 4 ページ: 389-410

    • DOI

      10.1007/s12116-016-9228-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中国農民専業合作社の経済効果の実証分析2016

    • 著者名/発表者名
      寳剱久俊・佐藤宏
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 67 ページ: 1-16

    • NAID

      120006384513

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inclusive Urban Employment: How Does City Scale Affect Job Opportunities for Different People?2015

    • 著者名/発表者名
      Gao Hong, Ming Lu, and Hiroshi Sato
    • 雑誌名

      Asian Economic Papers

      巻: 14 号: 2 ページ: 98-128

    • DOI

      10.1162/asep_a_00352

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Public Policy and the Long-Term Trend in Inequality in Rural China, 1988-20132017

    • 著者名/発表者名
      Hisatoshi Hoken and Hiroshi Sato
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Sheraton Centre Toront(カナダ・トロント市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Changing Trends in China's Inequality2019

    • 著者名/発表者名
      Sicular, Terry, Li, Shi, Yue, Ximing, and Sato, Hiroshi
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 中国収入分配格局的最新変化:中国居民収入分配研究V2017

    • 著者名/発表者名
      李実・岳希明・史泰麗・佐藤宏
    • 総ページ数
      725
    • 出版者
      中国財政経済出版社
    • ISBN
      9787509578971
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中国少数民族的差異性研究2016

    • 著者名/発表者名
      丁賽, 李克強, 別雍・古斯塔夫森, 佐藤宏, 瑞薩・漢斯姆斯
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi