• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際化におけるリバースイノベーション・サイクル探求-小売とサービスの比較研究-

研究課題

研究課題/領域番号 15H03397
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関関西大学 (2016-2017)
流通科学大学 (2015)

研究代表者

崔 相鐵  関西大学, 商学部, 教授 (10281172)

研究分担者 向山 雅夫  流通科学大学, 商学部, 教授 (00182072)
白 貞壬  流通科学大学, 商学部, 准教授 (60400074)
趙 命来  香川大学, 経済学部, 准教授 (60582228)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2017年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードリバースイノベーション / 先端的国際小売企業 / 新生現地小売企業 / コングロマリット / グループ力 / ファミリービジネス / 逆進出現象 / 新興国市場 / フィリピン小売市場 / 近代的小売業態 / 外資 / 参入障壁 / 途上国企業の海外進出 / リバース・イノベーション / ジョリビー / 国際化行動 / 逆進出 / イノベーション / ファミリービジネス論 / 新興国出身 / 地元小売企業 / 先進国出身 / 華人ネットワーク / 新興国 / 非製造業 / 国際化 / 逆進出的側面 / 多国籍企業 / 新興国企業 / 市場創造プロセス / ベトナム市場 / 現地パートナー企業 / グループの相乗効果
研究成果の概要

本研究は、小売国際化をイノベーションの発生とそのフローの視点から捉えなおすことによって、包括的な統合国際化モデル構築を目指していた。新興国からの逆進出現象というまだほとんど誰も取り上げていない現象を切り込んだことは従来の研究にない大きな特徴である。
本研究によって、市場創造プロセスの視点からみると、少なくとも小売業は「萌芽的リバース・イノベーション」から「完全なるリバースイノベーション」に向かって進化していることが明らかにされた。本研究は製造業を対象にしてきた「国際化におけるリバースイノベーション論」の潮流に新たな理論体系を加えることまでには至っていないが、それは次の研究課題に残されている。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 発展途上国の海外進出戦略に関する一考察―比ジョリビーの事例を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      ズオンティトゥイ・崔 相鐵
    • 雑誌名

      流通科学大学論集(流通・経営編)

      巻: 30(2) ページ: 113-134

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] マーケティング的思考のすすめ23:アジア人観光客の増加と日本の小売業態の覚醒2018

    • 著者名/発表者名
      崔 相鐵
    • 雑誌名

      架け橋(在日韓国商工会議所)

      巻: 157号 ページ: 32-34

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Analytical Framework for Promoting Customer Participation in Benefit Delay Type Services2018

    • 著者名/発表者名
      Myungrae Cho
    • 雑誌名

      The Journals of Economics, Marketing & Management

      巻: 6(1) ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家具専門店:ロマンとビジョンで家具業界を動かすニトリ2018

    • 著者名/発表者名
      白 貞壬
    • 雑誌名

      1からの流通システム

      巻: - ページ: 191-205

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] フィリピンにおける地元小売企業の成長と外資の参入障壁2017

    • 著者名/発表者名
      白貞壬
    • 雑誌名

      リサーチレター(流通科学大学)

      巻: 29 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル事業を成功させる新興国の地元小売企業2017

    • 著者名/発表者名
      白 貞壬・向山雅夫
    • 雑誌名

      東アジア研究

      巻: 67号 ページ: 17-34

    • NAID

      120006950664

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] シリーズ・マーケティング的思考の勧め(22):eコマース時代における流通業界のオムニチャネル戦略2016

    • 著者名/発表者名
      崔 相鐵
    • 雑誌名

      『架け橋』(在日韓国商工会議所)

      巻: 156号 ページ: 36-38

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Conceptual Framework of Reverse Retail Internationalization: From the Perspective of Retail Innovation and Retail Format2016

    • 著者名/発表者名
      Myungrae Cho, Masao Mukoyama
    • 雑誌名

      Journal of Distribution Science

      巻: 14-11 号: 11 ページ: 5-17

    • DOI

      10.15722/jds.14.11.201611.5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] なぜコンビニがずっと消費者に指示されるのか2016

    • 著者名/発表者名
      崔 相鐵
    • 雑誌名

      『架け橋』在日韓国商工会議所

      巻: 155号 ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際ビジネス研究におけるリバース・イノベーション-文献研究を中心とした概念の再考-2016

    • 著者名/発表者名
      白 貞壬
    • 雑誌名

      流通科学大学論集-流通・経営編

      巻: 第28巻 第2号 ページ: 65-85

    • NAID

      120005709197

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ベトナムにおける小売業の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      白 貞壬・ズオンティトゥイ
    • 雑誌名

      リサーチレター

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 新たなマーケティングの時代の到来とケミカル・シューズ業界の対応2015

    • 著者名/発表者名
      崔 相鐵
    • 雑誌名

      成熟経済におけるケミカルシューズ業界の新たな挑戦報告書

      巻: 無 ページ: 49-67

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本経済の成果配分現況と日本中小企業の労使間価値共有事例2017

    • 著者名/発表者名
      崔 相鐵
    • 学会等名
      韓国中小企業学会・日本特別セッション
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Global Innovation of Retail Format in Emerging Countries2017

    • 著者名/発表者名
      Jung-Yim Baek
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Business and Economics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マイナス金利時代の日本消費市場展望2016

    • 著者名/発表者名
      崔 相鐵
    • 学会等名
      第9回日本経済フォーラム
    • 発表場所
      韓国取引所1F国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Costco’s Success and Impact in Japanese Market2015

    • 著者名/発表者名
      Jung-Yim Baek
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Logistics and Transport 2015
    • 発表場所
      IUT Lumiere Lyon 2, France(フランスリヨン)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 韓国企業の日本消費市場進出戦略2015

    • 著者名/発表者名
      崔 相鐵
    • 学会等名
      日本経済研究会
    • 発表場所
      (財)韓日産業・技術協力財団(韓国ソウル)
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 長期景気沈滞の中でも成長を続けた日本の流通企業」韓国経済新聞社2015

    • 著者名/発表者名
      崔 相鐵
    • 学会等名
      第6回日本経済フォーラム
    • 発表場所
      ソウル金融投資協会 3FBulls Hall(韓国ソウル)
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における小売国際化研究の回顧・現状・行方2015

    • 著者名/発表者名
      崔 相鐵
    • 学会等名
      日本商業学会関西部会4月例会
    • 発表場所
      大阪市立大学 文化交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 小売国際化の新概念―グローバル・ポートフォリオ戦略―2015

    • 著者名/発表者名
      向山雅夫
    • 学会等名
      日本商業学会関西部会4月例会
    • 発表場所
      大阪市立大学 文化交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ニトリの国際商品調達2015

    • 著者名/発表者名
      白 貞壬
    • 学会等名
      日本商業学会関西部会4月例会
    • 発表場所
      大阪市立大学 文化交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 1からの流通システム2018

    • 著者名/発表者名
      崔 相鐵・岸本徹也(編著)
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      碩学舎
    • ISBN
      9784502261916
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi