• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報化社会における青少年の性の実態と性教育問題の社会学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H03423
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関活水女子大学

研究代表者

石川 由香里  活水女子大学, 健康生活学部, 教授 (80280270)

研究分担者 加藤 秀一  明治学院大学, 社会学部, 教授 (00247149)
片瀬 一男  東北学院大学, 教養学部, 教授 (30161061)
林 雄亮  武蔵大学, 社会学部, 准教授 (30533781)
土田 陽子  帝塚山学院大学, 人間科学部, 教授 (30756440)
永田 夏来  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 講師 (40613039)
羽渕 一代  弘前大学, 人文社会科学部, 教授 (70333474)
守 如子  関西大学, 社会学部, 教授 (70454593)
苫米地 なつ帆  大阪経済大学, 情報社会学部, 講師 (90782269)
針原 素子  武蔵大学, 社会学部, 准教授 (80615667)
研究協力者 中澤 智恵  
俣野 美咲  
大倉 韻  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード青少年 / 性行動 / 性意識 / 性教育 / セクシュアリティ / ジェンダー / 性規範
研究成果の概要

1974年開始の青少年の性行動全国調査は以後6年ごとに実施されており、2017年はその第8回にあたる。その実査に向け、2015年に研究会が組織された。最初の2年間は調査票の策定に当てられ、特に情報化社会の進展により新たに必要となった質問文の検討が綿密に行われた。それと並行して、全国各地の中学校、高等学校に赴き、調査受け入れのお願いに回った。実査は2017年の7月から開始され、12月に終了した。その後、データの入力およびクリーニングを行った。2018年度は調査結果の分析に当てられ、第一次報告として2018年東京性教育セミナーで結果を発表するとともに、書籍の出版に向けた論文執筆に取り組んだ。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究は、青少年の性行動・性意識について継続的に、しかも全国レベルで行われている唯一の調査であり、世界的に見ても価値の高いものといえる。中学生、高校生、大学生の性行動の実態を示すとともに、その背景にある彼らの性意識や性規範についても明らかにしている。それに家庭や学校、友人、メディアなどがどのような影響を与えているのかについて分析することを通じ、これから必要とされる性教育についても提言を行っていこうとする社会的意義を有する。実際に、これまでの調査結果の報告は、広く学校現場で活用されている。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 10件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Sexual Information Needs of Japanese Youths : The 7th National Survey of the Sexual Behavior of Japanese Youths2019

    • 著者名/発表者名
      Hibiki OKURA ・ Naoko MORI ・ Ichiyo HABUCHI
    • 雑誌名

      『関西大学社会学部紀要』

      巻: 50 ページ: 11-32

    • NAID

      120006624700

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] "Sexual Information Needs of Japanese Youths : The 7th National Survey of the Sexual Behavior of Japanese Youths2019

    • 著者名/発表者名
      Hibiki OKURA ・ Naoko MORI ・ Ichiyo HABUCHI
    • 雑誌名

      『関西大学社会学部紀要』

      巻: 50 ページ: 11-32

    • NAID

      120006624700

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「リスク」としての性行動・「危機」としての性行動:避妊をめぐる男女の非体操性2017

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男
    • 雑誌名

      東北学院大学教養学部論集

      巻: 174 ページ: 7-42

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「リスク」としての性行動・「危険」としての性行動 : 避妊をめぐる男女の非対称性2017

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男
    • 雑誌名

      東北学院大学教養学部論集

      巻: 174 ページ: 17-42

    • NAID

      40020933027

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 若者の恋愛行動にみるイニシアチブと人間関係2016

    • 著者名/発表者名
      永田夏来
    • 雑誌名

      季刊 SEXUALITY

      巻: 77 ページ: 43-52

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダー規範の性行動に及ぼす影響と性教育の課題2016

    • 著者名/発表者名
      石川由香里・土田陽子・中澤智惠
    • 雑誌名

      活水論文集

      巻: 59 ページ: 19-35

    • NAID

      110010039057

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Youth Sexuality and the Modern Japanese Family2015

    • 著者名/発表者名
      Yukari Ishikawa & Natsuki Nagata
    • 雑誌名

      Journal of EAST-WEST THOUGHT

      巻: 5(4) ページ: 25-40

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 第8回青少年性行動全国調査の概要2018

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男
    • 学会等名
      東京性教育セミナー2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 青少年の性はどう変わっていたか2018

    • 著者名/発表者名
      林雄亮
    • 学会等名
      東京性教育セミナー2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 性行動と性規範・ジェンダー規範との関連性を探る2018

    • 著者名/発表者名
      石川由香里
    • 学会等名
      東京性教育セミナー2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 青少年の性被害2018

    • 著者名/発表者名
      羽渕一代
    • 学会等名
      東京性教育セミナー2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 性教育はどう役にたっているのか2018

    • 著者名/発表者名
      永田夏来
    • 学会等名
      東京性教育セミナー2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 青少年の性はどう変わっていったか2018

    • 著者名/発表者名
      林雄亮
    • 学会等名
      東京性教育セミナー2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 性行動と性規範・ジェンダー規範との関係性を探る2018

    • 著者名/発表者名
      石川由香里
    • 学会等名
      東京性教育セミナー2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 青少年と性的なことの距離2017

    • 著者名/発表者名
      石川由香里
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Family background and Adolescent Sexual Behavior in Japan,2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Yusuke and Misaki Matano
    • 学会等名
      The 13th Conference of Asia-Pacific Sociological Association at Cambodia-Korea Corporation Center
    • 発表場所
      Cambodia-Korea Corporation Center(Royal University of Phnom Penh, Phnom Penh, Cambodia)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「草食化」「絶食化」の再検討 ―分極化する青少年の性行動2016

    • 著者名/発表者名
      林雄亮
    • 学会等名
      第17回性科学セミナー
    • 発表場所
      長野赤十字病院基幹災害医療センター(長野県長野市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 青少年の性行動における家庭環境の影響―生存時間分析によるアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      林雄亮
    • 学会等名
      日本思春期学会
    • 発表場所
      浅草ビューホテル(東京都台東区)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 青少年の性行動に対する両親の影響2016

    • 著者名/発表者名
      林雄亮
    • 学会等名
      第63回東北社会学会大会
    • 発表場所
      青森県観光物産館アスパム(青森県青森市)
    • 年月日
      2016-07-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Positive Effect of Pornography: Consumers of Women’s Pornographic Manga in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Mori, Naoko
    • 学会等名
      Association for Asian Studies AAS in Asia
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 青少年の性行動と家庭背景2015

    • 著者名/発表者名
      林雄亮
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      追手門学院大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 教養のためのセクシュアリティ・スタディーズ2018

    • 著者名/発表者名
      守如子、風間孝・河口和也・守如子・赤枝香奈子
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [図書] 青少年の性行動はどう変わってきたか―全国調査に見る40年間―2018

    • 著者名/発表者名
      林雄亮、苫米地なつ帆、俣野美咲、針原素子、土田陽子、片瀬一男、石川由香里
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] はじめてのジェンダー論2017

    • 著者名/発表者名
      加藤秀一
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] The Post-Mobile Society From the smart/ mobile to second offline2016

    • 著者名/発表者名
      Ichiyo HABUCHI
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『ポスト・モバイル社会-セカンドオフラインの時代へ』2016

    • 著者名/発表者名
      羽渕一代
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『社会統計学ベイシック』2015

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 変革の鍵とし てのジェンダー2015

    • 著者名/発表者名
      守如子
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi