• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

入校児童の変化からみた児童自立支援施設の歴史像―北海道家庭学校を中心に―

研究課題

研究課題/領域番号 15H03467
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

二井 仁美  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (50221974)

研究分担者 石原 剛志  静岡大学, 教育学部, 教授 (10340043)
家村 昭矩  名寄市立大学短期大学部, その他部局等, 特任教授 (10412876)
山崎 由可里  和歌山大学, 教育学部, 教授 (60322210)
研究協力者 大泉 溥  日本福祉大学, 名誉教授
富田 拓  国立きぬ川学院, 医務課長
仁原 正幹  , 北海道家庭学校長
軽部 晴文  , 北海道家庭学校副校長
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2015年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード児童自立支援施設 / 教護院 / 少年教護院 / 感化院 / 北海道家庭学校 / 留岡清男 / 留岡幸助 / 奥田三郎 / 家庭学校
研究成果の概要

本研究は、児童自立支援施設の歴史研究の一環である。1914年に家庭学校社名淵分校兼北海道農場として開設れた北海道家庭学校における生徒の変化を9の時期に区分して検討した。すなわち、①家庭学校社名淵分校が道庁代用感化院に指定されていなかった時期(1914-1922)、②道庁代用感化院に指定を受けた時期(1923-1933)、③戦時下の少年教護法施行期(1934-1945)、④終戦直後の少年教護法施行期(1945-1947)、⑤児童福祉法施行第一期(1948-54)、⑥同第二期(1955-68)、⑦同第三期(1969-77)⑧同第四期(1978-88)、⑨同第五期(1988-97)である。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 「ストックホルム国際犯罪学シンポジウム参加報告」2018

    • 著者名/発表者名
      富田 拓, 松浦 直己, 相澤 仁, 大原 天青
    • 雑誌名

      『非行問題』

      巻: 224 ページ: 173-176

    • NAID

      40021513509

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「知る権利〝出自と育ちの記録〟」2018

    • 著者名/発表者名
      家村昭矩
    • 雑誌名

      『北海道における子どもの社会的養護を考える会会報』

      巻: 27 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代日本における非行と児童虐待に関する認識2018

    • 著者名/発表者名
      二井仁美
    • 雑誌名

      子どもの虹情報研修センター研究報告書

      巻: 30 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「二〇一六年改正児童福祉法と「児童」の権利(その2) 」2017

    • 著者名/発表者名
      石原剛志
    • 雑誌名

      『季刊保育問題研究』

      巻: 285

    • NAID

      40021249690

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子どもの人権と法に関する委員会活動報告 精神保健福祉法改正へ向けての提言 : 子どもの人権の視点から」2017

    • 著者名/発表者名
      太田 順一郎, 高岡 健, 木村 一優, 安保 千秋, 松田 文雄, 村上 真紀, 定本 ゆきこ, 田中 容子, 富田 拓, 羽間 京子
    • 雑誌名

      『児童青年精神医学とその近接領域』

      巻: 58-2 ページ: 278-286

    • NAID

      130007691872

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子どもの人権と法に関する委員会パネルディスカッション セーフティネットからこぼれおちる子どもたち (第56回日本児童青年精神医学会総会特集(3)児童青年精神医学の基本に立ち返って)」2017

    • 著者名/発表者名
      羽間 京子, 富田 拓, 牧山 夕子, 土井 髙德, 坪井 節子
    • 雑誌名

      『児童青年精神医学とその近接領域』

      巻: 58-1 ページ: 128-133

    • NAID

      40021166301

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 守るために、変えてゆく : 「経験知を積む仕組み」試論2017

    • 著者名/発表者名
      富田 拓
    • 雑誌名

      『非行問題』

      巻: 223 ページ: 4-25

    • NAID

      40021152387

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「家庭学校の歴史と理念 ― 能く働き、能く食べ、能く 眠る―」2017

    • 著者名/発表者名
      二井仁美
    • 雑誌名

      『旭川少年友の会機関誌』

      巻: 20 ページ: 13-15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「平和山登山」2017

    • 著者名/発表者名
      家村昭矩
    • 雑誌名

      『ひとむれ』

      巻: 939 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「家庭学校の慰霊祭」2017

    • 著者名/発表者名
      家村昭矩
    • 雑誌名

      『ひとむれ』

      巻: 942 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「創設百年を経て」2017

    • 著者名/発表者名
      家村昭矩
    • 雑誌名

      『北海道家庭学校後援会かいほう』

      巻: 14 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Educational Issues of Children with Disabilities in Reformatory Education: Around Act Reformation Act (1923-1933).2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari YAMAZAKI
    • 雑誌名

      Journal of Education Science-Ministry of Education and Training

      巻: 6(2) ページ: 149-152

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2016年改正児童福祉法と「児童の権利」(その1)2016

    • 著者名/発表者名
      石原剛志
    • 雑誌名

      季刊保育問題研究

      巻: 282 ページ: 202-206

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 河合隆平『総力戦体制と障害児保育論の形成』2015

    • 著者名/発表者名
      石原剛志
    • 雑誌名

      日本教育史研究

      巻: 34 ページ: 118-127

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 家庭学校の歴史と理念 ― 能く働き、能く食べ、能く 眠る―」2018

    • 著者名/発表者名
      二井仁美
    • 学会等名
      旭川少年友の会創立 20 周年記念講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 互いの役割を理解し合うための一歩~児童支援における福祉と教育の連携~2018

    • 著者名/発表者名
      家村昭矩
    • 学会等名
      平成29年度北海道地域児童相談研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「対人援助の価値と倫理」2017

    • 著者名/発表者名
      家村昭矩
    • 学会等名
      平成29年度北海道子育て支援員研修 札幌国際大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 児童虐待と社会的養護2017

    • 著者名/発表者名
      家村昭矩
    • 学会等名
      平成29年度北海道子育て支援員研修 札幌国際大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 北海道家庭学校における中規模寮舎への挑戦 ―― 戦後復興の「放胆な教育実験」についての検討 ――2017

    • 著者名/発表者名
      大泉溥
    • 学会等名
      日本福祉大学社会福祉学会第49回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 児童の変化からみた児童自立支援施設の歴史像2016

    • 著者名/発表者名
      山﨑由可里
    • 学会等名
      児童自立支援施設関係職員研修会
    • 発表場所
      愛媛県立えひめ学園(愛媛県・新居浜市)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子どもの権利思想の源流―児童自立支援施設の歴史に注目して―2016

    • 著者名/発表者名
      石原剛志
    • 学会等名
      児童自立支援施設関係職員研修会
    • 発表場所
      愛媛県立えひめ学園(愛媛県・新居浜市)
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 児童自立支援施設の源流―感化院の歴史―2016

    • 著者名/発表者名
      二井仁美
    • 学会等名
      児童自立支援施設関係職員研修会
    • 発表場所
      愛媛県立えひめ学園(愛媛県・新居浜市)
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「家庭」という理想と児童自立支援施設の歴史2016

    • 著者名/発表者名
      二井仁美
    • 学会等名
      全国児童自立支援施設職員研修会富山大会
    • 発表場所
      パレブラン高志会館(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Educational Issues of Children with Disabilities in Reformatory Education.2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari YAMAZAKI
    • 学会等名
      Scientific Conference, Human Resource Development for Inclusive Education of Children with Disabilities in Vietnam
    • 発表場所
      UNICEF, Vietnam Ministry of Education and Training, and Hanoi National University of Education(ベトナム、ハノイ)
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 総力戦体制期における家庭学校の生徒の動態 ――小笠原への「島行処分」に注目して――2016

    • 著者名/発表者名
      二井仁美
    • 学会等名
      社会事業史学会第44回大会
    • 発表場所
      石巻専修大学(宮城、石巻)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 感化法・少年教護法の対象規定と入所児童の実態に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      山﨑由可里
    • 学会等名
      社会事業史学会第44回大会
    • 発表場所
      石巻専修大学(宮城、石巻)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 社会的養護施設における子どもの人権擁護2016

    • 著者名/発表者名
      家村昭矩
    • 学会等名
      北海道立大沼学園職員研修会
    • 発表場所
      北海道立大沼学園
    • 年月日
      2016-03-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 歴史にみる児童自立支援施設の理念と現実2015

    • 著者名/発表者名
      二井仁美
    • 学会等名
      平成27年度全国児童自立支援施設 職員研修会
    • 発表場所
      ライフォート札幌
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 児童自立支援施設における連携・協働への課題2015

    • 著者名/発表者名
      家村昭矩
    • 学会等名
      平成27年度全国児童自立支援施設 職員研修会
    • 発表場所
      ライフォート札幌
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 少年教護法施行期における家庭学校の教育2015

    • 著者名/発表者名
      二井仁美
    • 学会等名
      教育史学会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 菊池俊諦少年教護論の検討2015

    • 著者名/発表者名
      石原剛志
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      首都大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 北海道家庭学校所蔵日記1~42018

    • 著者名/発表者名
      二井仁美編
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      北海道教育大学旭川校教育史研究室
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「児童虐待問題と学校・教職員の役割」『教職論』2018

    • 著者名/発表者名
      山崎由可里
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623081851
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 非行と反抗がおさえられない子どもたち2017

    • 著者名/発表者名
      富田 拓
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      合同出版
    • ISBN
      9784772611510
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 武蔵野学院所蔵資料「少年教護院調査要項」1~62017

    • 著者名/発表者名
      山崎由可里
    • 総ページ数
      2500
    • 出版者
      和歌山大学特別支援教育研究室
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「2016年改正児童福祉法と子どもの権利条約2017

    • 著者名/発表者名
      石原剛志
    • 出版者
      『子ども白書2017』
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 資料集成 社会福祉法人北海道家庭学校の設立までの経過2017

    • 著者名/発表者名
      大泉溥
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      北海道家庭学校
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 復刻資料1 北海道家庭学校「事業計画・事業報告」集成(1946~1989年度)2017

    • 著者名/発表者名
      大泉溥
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      北海道家庭学校
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『一群』1930~1934年2017

    • 著者名/発表者名
      二井仁美解編著
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      家庭学校社名淵分校一群会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『一群』1935~1940年2017

    • 著者名/発表者名
      二井仁美編著
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      家庭学校社名淵分校一群会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 児童家庭福祉2016

    • 著者名/発表者名
      新保幸男,小林理,飯塚美穂子,大塚晃,尾木まり,佐藤まゆみ,柴田千香,二井仁美,原史子,平戸ルリ子,藤咲宏臣,寶川雅子
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi