• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育費負担と進路選択における学生支援の在り方に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03483
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関東京大学

研究代表者

小林 雅之  東京大学, 大学総合教育研究センター, 教授 (90162023)

研究協力者 岩田 弘三  
浦田 広朗  
王 傑  
大島 真夫  
島 一則  
白川 優治  
濱中 義隆  
日下田 岳史  
藤森 宏明  
朴澤 泰男  
谷田川 ルミ  
吉田 香奈  
米澤 彰純  
江原 昭博  
王 帥  
呉 書雅  
黄 文哲  
田村 恵美  
松村 智史  
劉 文君  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード奨学金 / 高等教育政策 / 授業料 / HECS / 授業料減免 / 情報ギャップ / 教育の無償化 / 日本学生支援機構 / 高等教育 / 学費 / 所得連動型ローン / 中途退学 / 教育費 / 学生支援 / 進路選択 / 教育機会
研究成果の概要

高等教育の費用負担と学生に対する経済的支援および情報ギャップの問題について、米英仏豪中韓と日本との国際比較と既存調査の再分析により、日本の現状と問題点を明らかにした。これらに基づき、全国高校調査を実施した。これらの分析から、情報ギャップに対する高校や大学さらに政策の対応が不十分であり、情報提供の体制の構築が急務であることが明らかにされた。とくに、家計急変に対して支援が不十分であり、早急な対応が求められることを明らかにした。「新しい経済政策パッケージ」はこれらの課題に対応するものであるが、高等教育の授業料減免と給付型奨学金の提案について、多くの問題点があることを指摘した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アメリカ、イギリス、フランス、オーストラリア、中国、韓国の授業料と奨学金制度を日本と比較して検討することによって、授業料や奨学金制度および情報ギャップの問題を分析する際の計量的アプローチと基礎的知見を提供することができた。また、全国高校調査から、情報ギャップの存在と新しく導入された奨学金制度に高校現場が十分対応できていないため、早急な対応が必要であることを示した。さらに、社会的にも、これまでの奨学金制度と新しく創設される授業料減免や給付型奨学金制度のあり方を改善に資する課題を指摘した。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Student loans in Japan: Current problems and possible solutions2019

    • 著者名/発表者名
      Armstrong Shiro、Dearden Lorraine、Kobayashi Masayuki、Nagase Nobuko
    • 雑誌名

      Economics of Education Review

      巻: 印刷中 ページ: 120-134

    • DOI

      10.1016/j.econedurev.2018.10.012

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] アメリカにおける学生への経済支援の効果の実証研究の動向 ―2000年代の高等教育機会と学業継続への効果検証を中心にー2018

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      『東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要』

      巻: 4 ページ: 39-52

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高等教育無償化2018

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育

      巻: 607 ページ: 51-56

    • NAID

      40021766519

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等教育費負担の国際比較と日本の課題2018

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 694 ページ: 4-15

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等教育無償化を巡る課題2018

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント

      巻: 213 ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 奨学金制度の転換と大学の課題2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      大学時報

      巻: 373 ページ: 52-59

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 新所得連動型奨学金返還制度の創設2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      生活福祉研究

      巻: 93 ページ: 29-41

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 奨学金制度の効果と課題2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      金融ジャーナル

      巻: 731 ページ: 78-79

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 高等教育機会の格差の実状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 493 ページ: 14-24

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 経済的要因による学生の中退と休学2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅之・王傑・王帥
    • 雑誌名

      カレッジマネジメント

      巻: 202 ページ: 6-14

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業料と奨学金政策の動向・・・英米仏を中心として2016

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: 12 ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 我が国の高等教育の課題2016

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      論究

      巻: 13 ページ: 23-36

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 学生への経済的支援制度の転換2016

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      IDE ー現代の高等教育

      巻: 588 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Issues and Analytical Frameworks for Tuition and Student Financial Aid Policies2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kobayashi
    • 雑誌名

      CRDHE Working Paper

      巻: 9 ページ: 3-20

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lessons for the reform of student financial assistance policy in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kobayashi
    • 雑誌名

      CRDHE Working Paper

      巻: 9 ページ: 91-98

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 人口減少期の私立大学2015

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      IDE 現代の高等教育

      巻: 573 ページ: 52-58

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校教育法の改正とガバナンス2015

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 雑誌名

      私学経営

      巻: 476 ページ: 28-35

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 奨学金における情報ギャップの現実2018

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大学進学機会の格差と学生等への経済的支援政策の課題2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅之・濱中義隆・王帥
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 経済的要因による中退・休学と学生への経済的支援に関する実証研究2016

    • 著者名/発表者名
      小林雅之・王傑・王帥
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本型所得連動奨学金返済プランの設計2015

    • 著者名/発表者名
      小林雅之
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 東京大学大学総合教育研究センター出版物

    • URL

      http://www.he.u-tokyo.ac.jp/home/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際ワークショップ2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi