• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教師の資質・力量・パフォーマンス等と学校経営・教育政策に関する政策科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03489
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関共栄大学

研究代表者

藤田 英典  共栄大学, 教育学部, 教授 (30109235)

研究協力者 山田 真  
和井田 節子  
鈴木 悠太  
玉井 航太  
花岡 崇一  
宮部 一  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード教職の専門性 / 教師の資質・力量 / 同僚性・協働性 / 使命感・誇り・自信 / 教師のパフォーマンス / 学校経営・職場環境 / 働き方改革 / 教育政策 / 教師の資質・専門性 / 教師文化 / 指導環境 / 学校風土 / 信頼性・正統性 / 教員政策 / 学校教育の質 / 学校経営 / 教師の役割・資質・専門性 / 使命感・自信・誇り / 教師の自己効力感 / 学級経営 / 教科指導 / 生徒の学習参加 / 学校文化 / 教育行政
研究成果の概要

◆研究方法:教師の資質・パフォーマンスの実態と規定要因の解明を目的に3つのWeb質問紙調査を実施(2回の教師調査と一般人調査)。
◆研究成果:特に示唆に富む1点のみ紹介する。TALIS2013で注目された日本の教師の自己効力感12項目の著しい低さ(肯定2選択肢合計で25~85%ポイント低い)が選択肢のワーディングにあると考え調査対象者を2分しTALIS元版と同変更版で回答してもらった結果、前者はTALIS結果とほぼ同じだったが、後者の肯定率は大幅に向上したものの、「批判的思考を促す」で43%ポイント、「自信を持たせる」で30%ポイント低い結果となった。日本の特殊性として改善すべき課題であろう。

研究成果の学術的意義や社会的意義

上記「研究成果の概要」欄記載内容に加えて、①教職の特質、同僚性・協働性、学校観・教育観・指導観・子ども観、保護者の関心・期待・学校参加、学校経営・職場環境など、及び②教育政策・教員政策、自治体・教委の指導・支援、③一般人の学校観・教育観・教師観などについて2回の教師調査と一般人調査を実施しており、その成果・知見は多岐に亘って豊富であり、学術的意義・実践的意義・政策的意義も社会的意義も大きい。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Boston College/Lynch School of Education/Prof. Andy Hargreaves(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 生徒会活動の人間形成機能についての実証的研究2017

    • 著者名/発表者名
      山田真紀
    • 雑誌名

      日本特別活動学会紀要

      巻: 第25号 ページ: 39-48

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別活動の過去・現在・未来2017

    • 著者名/発表者名
      山田真紀
    • 雑誌名

      椙山女学園大学研究論集社会科学篇

      巻: 第48号 ページ: 161-174

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別課題研究 震災・学校危機と教師教育2016

    • 著者名/発表者名
      和井田節子
    • 雑誌名

      日本教師教育学会年報

      巻: 25 ページ: 150-151

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師・教職の現在と教師教育研究の課題2015

    • 著者名/発表者名
      藤田英典
    • 雑誌名

      教師教育学会年報

      巻: 24 ページ: 8-19

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の教育の卓越性・良さと課題2015

    • 著者名/発表者名
      藤田英典
    • 雑誌名

      学校運営

      巻: 651 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 教師の指導環境・教育実践と自己効力感・仕事満足・バーンアウトの構造・規定要因に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      藤田英典・和井田節子
    • 学会等名
      日本教育学会第77回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 教師文化(教職観、同僚性・協働性、実践スタイル)と自信・仕事満足・バーンアウトの関連構造2018

    • 著者名/発表者名
      藤田英典・山田真紀・玉井航太・鈴木悠太・和井田節子
    • 学会等名
      日本教育社会学会 第70回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 学校教育・教職の正統性と教師の指導環境・実践スタイル・仕事満足・バーンアウトの関連構造2018

    • 著者名/発表者名
      藤田英典・和井田節子・鈴木悠太
    • 学会等名
      日本教師教育学会 第28回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 公立小・中学校教師 における負担感の構造の検討(2)2018

    • 著者名/発表者名
      玉井航太・藤田英典・山田真紀・和井田節子・鈴木悠太
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 公立学校教師における負担感の構造の検討ー教師の生活・意識・誇り・専門性と教育改善の可能性に関する調査よりー2017

    • 著者名/発表者名
      玉井航大、藤田英典、和井田節子、鈴木悠太、山田真紀
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 教師の生活・意識・誇り・専門性と教育改善の可能性に関する調査研究-教師の教育実践・自己効力感の構造と初任期・中堅・ベテランの違いを中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      藤田英典、和井田節子、鈴木悠太
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 教師の生活・意識・誇り・専門性と教育改善の可能性に関する調査研究-教師の指導環境・負担感・仕事満足の構造と初任期・中堅・ベテランの違いを中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      藤田英典、和井田節子、鈴木悠太
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 教師の生活・意識・誇り・専門性と教育改善の可能性に関する調査研究―教師文化(教職観・子ども観・同僚性・協働性)及び自信・仕事満足の構造と変化―2017

    • 著者名/発表者名
      藤田英典、山田真紀、玉井航大、鈴木悠太、和井田節子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 特別課題研究 震災・学校危機と教師教育2016

    • 著者名/発表者名
      和井田節子
    • 学会等名
      日本教師教育学会 第26回大会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 教育相談を核とした生徒指導の構想:小泉英二の実践史から2016

    • 著者名/発表者名
      和井田節子
    • 学会等名
      日本教育学会 第75回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本の教育課題とこれからの教育2016

    • 著者名/発表者名
      藤田英典
    • 学会等名
      品川区立京陽小学校・研究発表会
    • 発表場所
      品川区立京陽小学校
    • 年月日
      2016-02-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「道徳」教科化の問題性と道徳教育の在り方2015

    • 著者名/発表者名
      藤田英典
    • 学会等名
      関東教育学会第63回大会シンポジウム
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子どもの貧困と教育・政策・実践の課題について2015

    • 著者名/発表者名
      藤田英典
    • 学会等名
      日本教育心理学会57回総会・研究委員会企画シンポジウム
    • 発表場所
      朱鷺メッセ〔新潟コンベンションセンター〕
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学校教育のゆくえーすべての子どもがハッピーでありうるためにー2015

    • 著者名/発表者名
      藤田英典
    • 学会等名
      愛知サマーセミナー実行委員会
    • 発表場所
      愛知淑徳中学・高等学校
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「義務教育学校」創設の是非について2015

    • 著者名/発表者名
      藤田英典
    • 学会等名
      参議院文教科学委員会(第189回国会)
    • 発表場所
      参議院
    • 年月日
      2015-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育社会の編制原理と公正原理の制度論的・教育論的検討2015

    • 著者名/発表者名
      藤田英典
    • 学会等名
      日本学術会議 心理学・教育学委員会「公正原理を重視する公教育システムの再構築分科会」
    • 発表場所
      日本学術会議
    • 年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 教師の「専門家共同体」の形成と展開2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木悠太
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326251230
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] NAPP教師研究会

    • URL

      http://www.net-shien.com/napp/menu4/index.htm

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] NAPP 教師科研プロジェクト

    • URL

      http://www.net-shien.com/napp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] NAPP教師研究会

    • URL

      http://www.net-shien.com/napp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi