• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代中・高生の「法認識」の実態に挑戦する法教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H03497
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関福井大学

研究代表者

橋本 康弘  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 教授 (70346295)

研究分担者 土井 真一  京都大学, 法学研究科, 教授 (70243003)
根本 信義  筑波大学, 人文社会系, 教授 (00436247)
佐伯 昌彦  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 准教授 (10547813)
小山 治  京都産業大学, 全学共通教育センター, 准教授 (50621562)
橋場 典子  立教大学, 法学部, 特別研究員(日本学術振興会) (90733098)
吉村 功太郎  宮崎大学, 大学院教育学研究科, 教授 (00270265)
桑原 敏典  岡山大学, 教育学研究科, 教授 (70294395)
磯山 恭子  静岡大学, 教育学部, 教授 (90377705)
中原 朋生  川崎医療短期大学, 医療保育科, 教授 (30413511)
渡部 竜也  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (10401449)
三浦 朋子  亜細亜大学, 法学部, 准教授 (70586479)
連携研究者 小澤 昌之  東京学芸大学, 教育学部, 研究員 (10711062)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2017年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード法教育 / 法知識 / 法意見 / 法意識 / 量的調査 / 質的調査 / 社会科教育 / 教育学 / 教材開発
研究成果の概要

本研究の目的は、日本の中・高校生の持つ法的知識や意見に基づいた法教育プログラムの開発にある。本研究では、日本の高校生を対象とした質問紙調査を実施した。その調査結果では、法知識は正しく有していても、法意見は反対の考え方を示すなど、「法知識と法意見の乖離」が生じている項目が散見された。本研究では、「法知識と法意見の乖離」が生じている「黙秘権」と「自白強要の禁止」について、授業を開発し、それを実施した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 「学校のきまり」「校則」を児童・生徒の学びにつなげる2018

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 46(6) ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「公共」と法教育-法教育をベースにした新科目-2017

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 68 ページ: 30-34

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 法教育の新展開と司法書士の役割-次期学習指導要領を見据えて-2017

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 548 ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 法教育2017

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘
    • 雑誌名

      道徳教育

      巻: 704 ページ: 14-14

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 道徳的判断だけではなく、(憲)法的判断ができるアクティブ・ラーニングのススメ2016

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 689 ページ: 88-91

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 主権者教育を振り返る-幅広な取組の必要性2016

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘
    • 雑誌名

      Voters

      巻: 35 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 行政の役割に着目した中学校社会科教材開発-地方自治体と住民の関係性から社会参画のあり方を考える-2016

    • 著者名/発表者名
      三浦朋子
    • 雑誌名

      学術文化紀要

      巻: 30 ページ: 93-113

    • NAID

      120005970113

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本の高校生はどのような法知識及び法意見を有しているのか ー「2000人調査」の分析を通して2018

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘、小山治、佐伯昌彦、小澤昌之、橋場典子
    • 学会等名
      法社会学会関東研究支部
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Survey on Legal Awareness of High School Students2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Hashimoto,Masahiko Saeki
    • 学会等名
      Commission on Crime Prevention and Criminal Justice
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高校生の法知識・法意見を踏まえた法教育のあり方の研究―全国2000人調査の分析を通して-2017

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘、小山治、小澤昌之、土井真一、根本信義
    • 学会等名
      法と教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「2000人調査」を踏まえた高校公民科の改革―法教育を視点にして―2017

    • 著者名/発表者名
      橋本 康弘、磯山 恭子、桑原 敏典、中原 朋生、三浦 朋子、吉村功太郎、渡部 竜也
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 公民教育における主権者教育のあり方-主張吟味学習の必要性-2016

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      兵庫県加東市・兵庫教育大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] わが国の主権者教育の実践上の課題と今後の展開-学習者の状況をふまえた主権者教育プログラムの開発と実践を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      桑原敏典
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会
    • 発表場所
      香川県高松市・香川大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 狭義の主権者教育・広義の主権者教育2016

    • 著者名/発表者名
      根本信義
    • 学会等名
      法と教育学会
    • 発表場所
      東京都豊島区・立教大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 教科教育学研究の可能性を求めて2017

    • 著者名/発表者名
      原田智仁・關浩和・二井正浩
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 高校生のための主権者教育実践ハンドブック2017

    • 著者名/発表者名
      桑原敏典
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      明治図書出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 真正な学び/学力-質の高い学びをめぐる学校再建2017

    • 著者名/発表者名
      渡部竜也・堀田諭訳
    • 総ページ数
      503
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 注釈日本国憲法(2) 国民の権利及び義務(1)2017

    • 著者名/発表者名
      長谷部恭男編 川岸令和、駒村圭吾、阪口正二郎、宍戸常寿、土井真一著
    • 総ページ数
      538
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 中学公民 生徒が夢中になる! アクティブ・ラーニング&導入ネタ802016

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      明治図書出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 法教育のフロンティア「学力全国トップクラス」福井からの発信2016

    • 著者名/発表者名
      福井県法教育推進協議会
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      日本文教出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 公民的資質とは何か2016

    • 著者名/発表者名
      唐木清志
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      東洋館出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 新社会科授業づくりハンドブック2015

    • 著者名/発表者名
      全国社会科教育学会
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi