• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会系教科目における価値学習の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03507
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

大杉 昭英  国立教育政策研究所, 初等中等教育研究部, フェロー (50353397)

研究分担者 中原 朋生  川崎医療短期大学, 医療保育科, 教授 (30413511)
須本 良夫  岐阜大学, 教育学部, 教授 (30547691)
橋本 康弘  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 教授 (70346295)
田中 伸  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (70508465)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード価値学習 / 授業構成 / カリキュラム / 市民性教育
研究成果の概要

本研究の目的は,価値多元社会における社会系教科の価値学習の在り方を明らかにすることである。そのため,欧米の先進的な取組を参考にしながら日本の社会系教科における価値判断を行う授業を開発した。そして,児童生徒は,いつ,どのような価値概念を習得し,それを活用してどのような価値判断を行ったかについて調査した。その結果,小中学生は日常経験を基に主観的・恣意的な判断を行うことが多いことが分かった。一方,高校生や大学生は,功利主義などの概念を価値判断基準として用いていたことが分かった。この結果を踏まえ,小・中学校社会科に社会倫理を取り入れ,高等学校公民科へと接続するカリキュラムが必要となることを提言した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (11件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 社会科授業における価値学習の検討-生徒の認識内容の把握を通して-2017

    • 著者名/発表者名
      大杉昭英・須本良夫・橋本康弘・中原朋生・田中伸
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(紀要)-人文科学-

      巻: Vol166 No2 ページ: 37-48

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会科授業における教師力を高める省察の研究(2)2017

    • 著者名/発表者名
      須本良夫・浅野光俊
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(紀要)-人文科学-

      巻: Vol166 No1 ページ: 31-40

    • NAID

      120006378170

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 高等学校社会系教科目における価値学習の実態と課題-生徒の価値判断基準とその変容の分析を通して-2017

    • 著者名/発表者名
      田中伸・橋本康弘
    • 雑誌名

      法と教育

      巻: Vol7 ページ: 5-15

    • NAID

      40021336252

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 高等学校「公共」を見据えた小・中学校の 主権者教育授業のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘
    • 雑誌名

      社会科教育2月号

      巻: No694 ページ: 116-117

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 主権者教育を実現する!公民授業デザイン2016

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘
    • 雑誌名

      社会科教育6月号

      巻: No686 ページ: 40-43

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者市民社会の構築を目指した教育実践開発方略ー未来社会の創造を目指した主権者育成論としての消費者教育実践ー2016

    • 著者名/発表者名
      田中伸・高木友美・北川住江
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究紀要

      巻: 65巻1号 ページ: 39-52

    • NAID

      40021042704

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] テストでどう測る?「関心・意欲・態度」の見取りと評価の工夫2016

    • 著者名/発表者名
      大杉昭英
    • 雑誌名

      社会科教育2月号

      巻: No682 ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的価値判断・意思決定の力を育む社会科授業2016

    • 著者名/発表者名
      須本良夫,椿倉大裕
    • 雑誌名

      教師教育研究

      巻: 12号 ページ: 47-56

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コミュニケーション理論に基づく社会科教育論ー『社会と折り合いをつける力』の育成を目指した授業デザインー2016

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 雑誌名

      社会科研究

      巻: 83号 ページ: 1-12

    • NAID

      110010028051

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 各教科・科目の論点2015

    • 著者名/発表者名
      大杉昭英
    • 雑誌名

      月刊 高校教育10月号

      巻: 48 ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] “Differences of Citizenship Awareness in Japan and UK -How students argue for controversial issues? -”2015

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 雑誌名

      Innovative Practice and Research Trends in Identity, Citizenship and Education

      巻: Vol.1 ページ: 43-55

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 社会科における価値学習の検討-生徒の認識内容の把握を通して-2017

    • 著者名/発表者名
      大杉昭英・橋本康弘・田中伸・須本良夫・中原朋生
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 社会系教科目における価値学習の実態と課題(2)ー授業内容と高校生へのヒアリング調査の分析を踏まえてー2016

    • 著者名/発表者名
      大杉昭英・橋本康弘・田中伸・須本良夫・中原朋生
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「学び続ける主権者」を育成する社会科教育実践ー子ども・社会の文脈を用いた授業論ー2016

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 公民教育における主権者教育のあり方-主張吟味学習の必要性-2016

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 社会系教科目における価値学習の実態と課題-子どもたちの価値判断根拠の実態調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      大杉昭英,須本良夫,橋本康弘,中原朋生,田中伸
    • 学会等名
      社会系教科教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 正義とケアを視点とする社会科教育と道徳教育の関係―米国におけるSocial StudiesとCharacter Educationのカリキュラムを手がかりに―2015

    • 著者名/発表者名
      中原朋生
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第65回全国研究大会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 中央教育審議会答申全文と読み解き解説2017

    • 著者名/発表者名
      大杉昭英
    • 総ページ数
      455
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 平成29年版 中学校学習指導要領 全文と改訂のピンポイント解説2017

    • 著者名/発表者名
      大杉昭英
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 社会科教育におけるカリキュラム・マネジメント-ゴールを基盤とした実践及び教員養成のインストラクション-2017

    • 著者名/発表者名
      須本良夫・田中伸
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      梓出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 授業改革のマスターキー2017

    • 著者名/発表者名
      大杉昭英
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi