• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼児期・児童期の情動発達アセスメント・スケールの開発と保育・教育への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15H03508
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関東北大学

研究代表者

本郷 一夫  東北大学, 教育学研究科, 教授 (30173652)

研究分担者 高橋 千枝  東北学院大学, 文学部, 准教授 (00412916)
相澤 雅文  京都教育大学, 教育創生リージョナルセンター機構, 教授 (10515092)
平川 久美子  石巻専修大学, 人間学部, 助教 (30711246)
須田 治  首都大学東京, 人文科学研究科, 客員教授 (50132098)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード情動発達 / 「気になる」子ども / 典型発達児 / 情動理解 / 情動表現 / 情動調整 / 幼児 / 児童 / 情動 / 典型発達 / ASD傾向 / ADHD傾向 / アセスメントスケール / アセスメント・スケール / 感情 / アセスメント / スケール / 幼児・児童 / 感情調整 / 運動調整 / 発達アセスメント
研究成果の概要

情動発達について以下の5点を明らかにした。
(1) 幼児1667名を対象とした調査に基づき、幼児期の情動発達スケールを開発した。(2) 幼児1068名を対象とした調査に基づき、「気になる」子どもは情動の理解、共感において遅れがあることを明らかにした。(3) 5歳児を対象とした情動表現の実践から、子どもは自分の情動が生起した背景を言語的に表現することが多くなることを明らかにした。(4) 小学生2142名を対象とした調査から、「気になる」子どもは抑制、理解、共感において遅れがあることを明らかにした。(5) 小学生84名を対象とした実験から、情動理解と他者視点取得とは関連することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

幼児期、児童期の情動発達について、典型発達児と「気になる」子どもを対象として研究を行った。その結果、(1) 「気になる」子どもは、情動の「抑制」よりもむしろ「理解」「共感」に遅れがあることが明らかになった。(2) 情動の「理解」は、他者視点取得の能力と関係することが明らかになった。(3) 情動を表現する活動を通して、情動表現そのものだけではなく、情動が生起した背景を言語的に表現することが多くなることが明らかになった。以上の点から、情動調整の難しい子どもには、情動抑制の訓練よりも、情動を表現させることを通した情動の理解と共感を育てることの重要性を示した点で社会的意義がある。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (19件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 5件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 「気になる」子どもと発達障害2019

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      日本臨床矯正歯科医会雑誌

      巻: 30 ページ: 6-10

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 順調な発達を示したある男児の10年間にわたる「水曜教室」でのかかわり2019

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・松本恵美・工藤 渓・九里真緒
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科先端教育研究実践センター年報

      巻: 19 ページ: 105-115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究 -「気になる」子どもと典型発達児の比較-2019

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・平川久美子・飯島典子・高橋千枝・相澤雅文
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 67(2)

    • NAID

      120006715679

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼児期における情動表出の理解と日常場面における情動表出との関連2019

    • 著者名/発表者名
      平川久美子
    • 雑誌名

      石巻専修大学研究紀要

      巻: 30 ページ: 113-117

    • NAID

      40021898000

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Social Development of Young Children with ASD and ADHD Symptoms2018

    • 著者名/発表者名
      Hongo,K., Hirakawa,K.,& Iijima,N.
    • 雑誌名

      Annual Bulletin, Graduate School of Education, Tohoku University

      巻: 4 ページ: 1-9

    • NAID

      120006452652

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 通級指導教室担当教員のやりがいに関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      井上梨沙・相澤雅文
    • 雑誌名

      京都教育大学特別支援教育臨床実践センター年報

      巻: 8 ページ: 89-98

    • NAID

      40021548674

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] チック・トゥレット症と学校教育2018

    • 著者名/発表者名
      相澤雅文
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 194 ページ: 30-36

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 情動発達支援:ASDへの自然感情チューニング2018

    • 著者名/発表者名
      須田治
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 18(2) ページ: 189-192

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児期における運動発達と情動発達の関連性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      本郷 一夫・大渕 守正・松本 恵美・小玉 純子
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 65(2) ページ: 31-42

    • NAID

      120006329975

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Social Development of Young Children with Externalizing Behavior Problems.2017

    • 著者名/発表者名
      Hongo,K.,Iijima,N.,& Hirakawa,K.
    • 雑誌名

      Annual Bulletin, Graduate School of Education, Tohoku University

      巻: 3 ページ: 1-9

    • NAID

      120006028422

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 保育場面における「気になる」子どもの社会性発達 ―「社会性発達チェックリスト」から捉える「気になる」子どもの特徴―.2016

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・高橋千枝・小泉嘉子・平川久美子・神谷哲司
    • 雑誌名

      臨床発達心理実践研究

      巻: 11 ページ: 85-91

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アセスメント結果の共有を通した発達支援2016

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      発達

      巻: 37 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの中で「自分のよさ」はどう生まれ育つのか2016

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 1031 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活科における気付きを深めるプロセスと指導について-集団活動と教師の働きかけが児童の思考に与える影響-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・谷田順子
    • 雑誌名

      地域学論集(鳥取大学地域学部紀要)

      巻: 13 ページ: 79-85

    • NAID

      120005895972

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 母子分離に不安がある自閉症児に対する支援2016

    • 著者名/発表者名
      鷲見玲名・相澤雅文
    • 雑誌名

      京都教育大学特別支援教育臨床実践センター年報

      巻: 7 ページ: 59-66

    • NAID

      40021174783

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別支援学級における自閉症スペクトラムの生徒の得意な能力を生かすための指導・支援についての調査研究2016

    • 著者名/発表者名
      仲田比呂子・山口智慧・田中駿・郷間英世・佐藤克敏・佐藤美幸・牛山道雄・丸山啓史・相澤雅文・井上和久・井澤信三・姉崎弘
    • 雑誌名

      京都教育大学特別支援教育臨床実践センター年報

      巻: 7 ページ: 103-114

    • NAID

      40021174875

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Motor Coordination in Young Children2016

    • 著者名/発表者名
      Hongo,K.,Iijima,N.,& Hirakawa,K.
    • 雑誌名

      Annual Bulletin, Graduate School of Education, Tohoku University

      巻: 2 ページ: 1-6

    • NAID

      120005742140

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児期・児童期のくせとちょっと「気になる」行動2016

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 64 ページ: 50-57

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 保育場面における幼児の社会性発達チェックリストの開発2015

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・高橋千枝・小泉嘉子・平川久美子・神谷哲司
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 64 ページ: 45-58

    • NAID

      120005703139

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 児童期の情動発達に関する研究1 ―学年による差の検討―2019

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・山本 信・工藤 渓
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 児童期の情動発達に関する研究2 ―情動理解と他者視点取得との関係についての検討―2019

    • 著者名/発表者名
      山本 信・本郷一夫・工藤 渓
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 児童期の情動発達に関する研究3 ―情動理解と情動理解に関する自己認識との関係―2019

    • 著者名/発表者名
      工藤 渓・本郷一夫・山本 信
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期の情動発達と行動特徴との関連に関する研究1-情動の年齢別特徴-2019

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・平川久美子・高橋千枝
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期の情動発達と行動特徴との関連に関する研究2-行動特徴と年齢との関係-2019

    • 著者名/発表者名
      飯島典子・平川久美子・高橋千枝・本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期の情動発達と行動特徴との関連に関する研究3-情動発達とADHD傾向との関連-2019

    • 著者名/発表者名
      平川久美子・高橋千枝・本郷一夫・飯島典子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期の情動発達と行動特徴との関連に関する研究4-情動発達とASD傾向との関連-2019

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・本郷一夫・飯島典子・平川久美子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究9 -情動項目の判別分析による「気になる」児童の特徴-2018

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・平川久美子・飯島典子・高橋千枝・相澤雅文
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究10 -「気になる」児童の表情および言葉による情動表現の特徴-2018

    • 著者名/発表者名
      平川久美子・飯島典子・高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究11 -「気になる」児童の共感に影響する要因の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      飯島典子・高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫・平川久美子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究6 -「気になる」児童の情動発達における項目別特徴-2018

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・平川久美子・飯島典子・高橋千枝・相澤雅文
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究7 ―「気になる」児童の行動特性と情動発達項目との関連―2018

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫・平川久美子・飯島典子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究8 ―「気になる」児童の学校適応の困難さによる比較―2018

    • 著者名/発表者名
      相澤雅文・平川久美子・飯島典子・高橋千枝・本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期における運動発達と情動発達の関連性に関する研究1 ―運動コーディネーションに着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・大渕守正・松本恵美・小玉純子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムケースに見出されたこだわりの変化----食物感覚過敏と情動喚起の調整の困難がこだわりを生みだし,パニックを組織する2017

    • 著者名/発表者名
      須田治
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Emotional Development of Young Children with ASD and ADHD Symptoms2017

    • 著者名/発表者名
      Hongo,K.,Iijima,N., & Hirakawa,K.
    • 学会等名
      18th European Conference on Developmental Psychology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Participation in Group Activity of Young Children with ASD and ADHD Symptoms2017

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa,K., Hongo,K., & Iijima,N
    • 学会等名
      18th European Conference on Developmental Psychology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究1 -「気になる」児童の情動発達の特徴-2017

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・平川久美子・高橋千枝・相澤雅文
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究2 -「気になる」行動の特徴-2017

    • 著者名/発表者名
      飯島典子・平川久美子・高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究3 -「気になる」児童の行動特性と表情および言葉による情動表現との関連-2017

    • 著者名/発表者名
      平川久美子・高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫・飯島典子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究4 -「気になる」児童の行動特性と情動理解および共感との関連-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫・飯島典子・平川久美子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究4 -情動抑制と誇り・恥の特徴-2017

    • 著者名/発表者名
      相澤雅文・飯島典子・平川久美子・高橋千枝・本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自然主義的接近法による情動への支援(1)---行動の微視的分析による問題への接近2016

    • 著者名/発表者名
      須田治・西田麻野
    • 学会等名
      日本臨床発達心理士会第12回全国大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Social Development of Young Children with Externalizing Behavior Problems (2) : Characteristic of Participation.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa,K.,Iijima,N.,Takahashi,C.,Koizumi,Y.,Kamiya,T.,& Hongo,K.
    • 学会等名
      The 31st International Conference of Psychology. Pacifico Yokohama
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Social Development of Young Children with Externalizing Behavior Problems (1) -Characteristic of the Emotional Development-.2016

    • 著者名/発表者名
      Hongo,K.,Iijima,N.,Takahashi ,C.,Koizumi,Y.,Hirakawa,K.,& Kamiya,T.(
    • 学会等名
      The 31st International Conference of Psychology. Pacifico Yokohama
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼児期の社会性発達に関する研究7 ―社会性発達チェックリスト(幼児版)における「気になる」子どもの特徴―2016

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・高橋千枝・小泉嘉子・平川久美子・神谷哲司
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期の社会性発達に関する研究8 ―社会性発達の領域間の関連について―2016

    • 著者名/発表者名
      平川久美子・飯島典子・高橋千枝・小泉嘉子・神谷哲司・本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害成人の情動表出の特徴(2)---イプサティブ・データによるアセスメントの試み2016

    • 著者名/発表者名
      須田治・西田麻野
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Differences in emotional development between typically developing children and children with special care needs2015

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa,K.,Iijima,N.,Takahashi,C.,Koizumi,Y., Kamiya,T.,& Hongo,K.
    • 学会等名
      17th European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      University of Minho, Braga, Portugal,
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼児期の社会性発達に関する研究6 ―「気になる」子どもの年齢別特徴―2015

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・高橋千枝・小泉嘉子・平川久美子・神谷哲司
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 生態としての情動調整2019

    • 著者名/発表者名
      須田治、本郷一夫
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760895762
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 保育の心理学2019

    • 著者名/発表者名
      本郷 一夫、飯島 典子
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767950914
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 子ども家庭支援の心理学2019

    • 著者名/発表者名
      本郷 一夫、神谷 哲司
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767950921
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] コミュニケーション発達の理論と支援2018

    • 著者名/発表者名
      藤野博、本郷一夫
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760895717
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 実践研究の理論と方法2018

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760895724
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 発達心理学2018

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      遠見書房
    • ISBN
      9784866160627
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「気になる」子どもの社会性発達の理解と支援2018

    • 著者名/発表者名
      本郷 一夫
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762830129
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 認知発達とその支援2018

    • 著者名/発表者名
      臨床発達心理士認定運営機構、本郷 一夫、田爪 宏二
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623080724
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 感情への自然主義的アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      須田治
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760824113
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 感情への自然主義的アプローチ----自閉症スペクトラムへの発達支援金子書房2017

    • 著者名/発表者名
      須田治
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 新・発達心理学ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      須田治
    • 総ページ数
      1004
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi