研究課題/領域番号 |
15H03516
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
特別支援教育
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター |
研究代表者 |
神尾 陽子 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 児童・思春期精神保健研究部, 部長 (00252445)
|
研究分担者 |
渡辺 範雄 京都大学, 医学研究科, 准教授 (20464563)
笹森 洋樹 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, その他部局等, 総括研究員 (40419940)
石川 信一 同志社大学, 心理学部, 教授 (90404392)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
|
キーワード | メンタルヘルス教育 / 予防 / 小学校 / 認知行動療法 / ユニバーサル・アプローチ / 不安 / うつ / 怒り / 学校 / 自己効力感 / ユニバーサルアプローチ / 通常学級・リソースルーム / ユニバーサル支援 / 発達障害特性 / 個人差 / 心の健康増進 |
研究成果の概要 |
本研究は日本の子どもが成人後によりよい社会生活を送る重要な基盤となる児童期のメンタルヘルスの向上を図るために、学校をベースとしたメンタルヘルス教育の充実に資することを目的として行われた。学校教師が通常の授業ですべての児童・生徒を対象に実施可能な(ユニバーサルアプローチ)CBTをベースとするメンタルヘルス予防プログラムを開発し、プログラムの実施可能性を検証した後、複数地域の小学校で実施し、保護者の同意の得られた395名前後の児童の行動変化を3時点で調べた。その結果、小学生の自己効力感、全般的メンタルヘルス、社会的スキルいずれにおいても性、学年にかかわらず一定の効果を認めた。
|