• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小学校通常学級におけるメンタルヘルス予防プログラムの有効性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03516
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

神尾 陽子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 児童・思春期精神保健研究部, 部長 (00252445)

研究分担者 渡辺 範雄  京都大学, 医学研究科, 准教授 (20464563)
笹森 洋樹  独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, その他部局等, 総括研究員 (40419940)
石川 信一  同志社大学, 心理学部, 教授 (90404392)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワードメンタルヘルス教育 / 予防 / 小学校 / 認知行動療法 / ユニバーサル・アプローチ / 不安 / うつ / 怒り / 学校 / 自己効力感 / ユニバーサルアプローチ / 通常学級・リソースルーム / ユニバーサル支援 / 発達障害特性 / 個人差 / 心の健康増進
研究成果の概要

本研究は日本の子どもが成人後によりよい社会生活を送る重要な基盤となる児童期のメンタルヘルスの向上を図るために、学校をベースとしたメンタルヘルス教育の充実に資することを目的として行われた。学校教師が通常の授業ですべての児童・生徒を対象に実施可能な(ユニバーサルアプローチ)CBTをベースとするメンタルヘルス予防プログラムを開発し、プログラムの実施可能性を検証した後、複数地域の小学校で実施し、保護者の同意の得られた395名前後の児童の行動変化を3時点で調べた。その結果、小学生の自己効力感、全般的メンタルヘルス、社会的スキルいずれにおいても性、学年にかかわらず一定の効果を認めた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症児童の不安に対する集団認知行動療法プログラムの開発;実施可能性に関する予備的検討2017

    • 著者名/発表者名
      野中俊介, 岡島純子, 三宅篤子, 小原由香, 荻野和雄, 原口英之, 山口穂菜美, 石飛信, 高橋秀俊, 石川信一, 神尾陽子
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 58 ページ: 261-277

    • NAID

      130007691871

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症児童の不安に対する集団認知行動療法プログラムの開発;実施可能性に関する予備的検討2016

    • 著者名/発表者名
      野中俊介, 岡島純子, 三宅篤子, 小原由香, 荻野和雄, 原口英之, 山口穂菜美, 石飛信, 高橋秀俊, 石川信一, 神尾陽子
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007691871

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉的特性を強く示す中学生に対する通常学級での集団社会的スキル訓練の効果2016

    • 著者名/発表者名
      中西陽, 石川信一, 神尾陽子
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 64 ページ: 544-554

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 小学校通常級におけるメンタルヘルス予防プログラムの有用性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      岡琢哉, 石川信一, 渡辺範雄, 笹森洋樹, 桑原千明, 山口穂菜美, 齊藤彩, 近藤和樹, 丸尾和司, 神尾陽子.
    • 学会等名
      第10回日本不安症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 一般学童における対人応答性尺度(SRS)と子どもの強さと困難さアンケート(SDQ)の正準相関2017

    • 著者名/発表者名
      市川寛子, 岡田真人, 山口真美, 金沢創, 神尾陽子
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 児童期の内在化障害の予測要因2017

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 最新医学別冊: 診断と治療のABC1302017

    • 著者名/発表者名
      海老島健, 石飛信, 高橋秀俊, 神尾陽子
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      最新医学社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 子どもの心の健康を学校で育て、守る:教育と医療を統合した心の健康支援. 叢書23子どもの健康を育むために-医療と教育のギャップを克服する-2017

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi