研究課題/領域番号 |
15H03531
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ナノ材料化学
|
研究機関 | 九州工業大学 |
研究代表者 |
田中 啓文 九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授 (90373191)
|
研究分担者 |
山田 豊和 千葉大学, 大学院融合科学研究科, 准教授 (10383548)
田中 大輔 関西学院大学, 理工学部, 准教授 (60589399)
|
連携研究者 |
松本 卓也 大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (50229556)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
|
キーワード | 1D マテリアル / ナノ配線 / 単原子層 / 高移動度 / アンジップ法 / 電気特性 / 電子・電気材料 / ナノ材料 / 走査プローブ顕微鏡 / グラフェン / 角度依存性 / 幅依存性 / 単層グラフェンナノリボン / 半金属性 / 半導体性 / 交差構造 / アンジップ |
研究成果の概要 |
次世代の配線材料と期待されるグラフェンナノリボン(GNR)をカーボンナノチューブをアンジップするこにより得た。カーボンナノチューブの径を選択することにより幅3-40nmのGNRを得ることに成功した。GNRを平面有機分子で修飾し電気特性を制御した。また、GNRの交差構造を観察し、電気特性を測定した。また、交差角度による電気特性の変化を評価した。カーボンナノチューブアンジップメカニズムを調べるため、分散剤として使われたPmPV高分子の代わりに、その部分骨格単純分子を用いてアンジップを行い、その結果からアンジップメカニズムがほぼ判明した。
|