• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンジップ単層グラフェンナノリボンの革新的エッジエンジニアリング

研究課題

研究課題/領域番号 15H03531
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料化学
研究機関九州工業大学

研究代表者

田中 啓文  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授 (90373191)

研究分担者 山田 豊和  千葉大学, 大学院融合科学研究科, 准教授 (10383548)
田中 大輔  関西学院大学, 理工学部, 准教授 (60589399)
連携研究者 松本 卓也  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (50229556)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
キーワード1D マテリアル / ナノ配線 / 単原子層 / 高移動度 / アンジップ法 / 電気特性 / 電子・電気材料 / ナノ材料 / 走査プローブ顕微鏡 / グラフェン / 角度依存性 / 幅依存性 / 単層グラフェンナノリボン / 半金属性 / 半導体性 / 交差構造 / アンジップ
研究成果の概要

次世代の配線材料と期待されるグラフェンナノリボン(GNR)をカーボンナノチューブをアンジップするこにより得た。カーボンナノチューブの径を選択することにより幅3-40nmのGNRを得ることに成功した。GNRを平面有機分子で修飾し電気特性を制御した。また、GNRの交差構造を観察し、電気特性を測定した。また、交差角度による電気特性の変化を評価した。カーボンナノチューブアンジップメカニズムを調べるため、分散剤として使われたPmPV高分子の代わりに、その部分骨格単純分子を用いてアンジップを行い、その結果からアンジップメカニズムがほぼ判明した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 7件、 査読あり 13件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 18件、 招待講演 10件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] マレーシアプトラ大学(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Universidad Autonoma de Madrid/Instituto Madrile de Estudios Avanzados(スペイン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] プトラ大学/マラヤ大学(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] プトラ大学/マラヤ大学/マレーシア工科大学(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of radical initiators, polymerization inhibitors, and other agents on the sonochemical unzipping of double-walled carbon nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      Fukumori Minoru、Hara Shinnosuke、Ogawa Takuji、Tanaka Hirofumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 3S2 ページ: 03ED01-03ED01

    • DOI

      10.7567/jjap.57.03ed01

    • NAID

      210000148749

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Energy gap opening by crossing drop cast single-layer graphene nanoribbons2018

    • 著者名/発表者名
      T.-K. Yamada, H. Fukuda, T. Fujiwara, P. Liu, K. Nakamura, S. Kasai, A. Vazquez de Parga, H. Tanaka
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diameter dependence of longitudinal unzipping of single-walled carbon nanotube to obtain graphene nanoribbon2017

    • 著者名/発表者名
      Minoru Fukumori, Pandey Reetu Raj, Taizo Fujiwara, Amin TermehYousefi, Ryota Negishi, Yoshihiro Kobayashi, Hirofumi Tanaka, Takuji Ogawa
    • 雑誌名

      Japanese Jornal of Applied Physics Special issue

      巻: 56 号: 6S1 ページ: 06GG12-06GG12

    • DOI

      10.7567/jjap.56.06gg12

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of very narrow multilayer graphene nanoribbon with turbostratic stacking2017

    • 著者名/発表者名
      Negishi R.、Yamamoto K.、Kitakawa H.、Fukumori M.、Tanaka H.、Ogawa T.、Kobayashi Y.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 110 号: 20 ページ: 201901-201901

    • DOI

      10.1063/1.4983349

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tuning the electrical property of single layer graphene nanoribbon by adsorption of planar molecular nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Pandey, Reetu Raj; Fukumori, Minoru; TermehYousefi, Amin; Eguchi, Masanori; Tanaka, Daisuke; Ogawa, Takuji; Tanaka, Hirofumi
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 28 号: 17 ページ: 175704-175704

    • DOI

      10.1088/1361-6528/aa6567

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of Frequency Based Taste Receptors Using Bioinspired Glucose Nanobiosensor2017

    • 著者名/発表者名
      TermehYousefi Amin、Tateno Katsumi、Bagheri Samira、Tanaka Hirofumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-017-01855-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fabrication of piezoresistive based pressure sensor via purified and functionalized CNTs/PDMS nanocomposite: Toward development of haptic sensors2017

    • 著者名/発表者名
      Azhari Saman、Termeh Yousefi Amin、Tanaka Hirofumi、Khajeh Amin、Kuredemus Nico、Mansouri Bigdeli Mani、Hamidon Mohd Nizar
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A: Physical

      巻: 266 ページ: 158-165

    • DOI

      10.1016/j.sna.2017.09.026

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chirality dependence of Longitudinal Unzipping of Single-Walled Carbon Nanotube to obtain Graphene Nanoribbon2017

    • 著者名/発表者名
      M. Fukumori, R. R. Pandey, T. Fujiwara, A. TermehYousefi, R. Negishi, Y. Kobayashi, H. Tanaka, T. Ogawa
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 次世代ナノ配線を志向したグラフェンナノリボン作製と電気特性制御2017

    • 著者名/発表者名
      田中啓文
    • 雑誌名

      ナノ学会会報

      巻: 16 ページ: 55-59

    • NAID

      40021178189

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Progress on nanoparticle-based carbon nanotube complex: fabrication and potential application2016

    • 著者名/発表者名
      A. TermehYousefi, M. Fukumori, R. R. Pandey, P. Liu, L. Fu, S. Bagheri, H. Tanaka
    • 雑誌名

      Rev. Inorg. Chem.

      巻: 4 号: 4 ページ: 183-201

    • DOI

      10.1515/revic-2016-0004

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spike-based Time-domain Weighted-sum Calculation Using Nanodevices for Low Power Operation2016

    • 著者名/発表者名
      T. Morie, H. Liang, T. Tohara, H. Tanaka, M. Igarashi, S. Samukawa, K. Endo, and Y. Takahashi
    • 雑誌名

      16th Int. Conf. on Nanotechnology (IEEE NANO)

      巻: - ページ: 390-392

    • DOI

      10.1109/nano.2016.7751490

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Correlation of Critical Parameters on Carbon Nanotubes Crystallinity in Chemical Vapor Deposition by using Renewable Bioresource2016

    • 著者名/発表者名
      A. TermehYousefi, H. Tanaka, S. Bagheri, M. R. Mahmood, S. Ikeda
    • 雑誌名

      J. Nanosci. Nanotechnol.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High Efficiency Platform for Biosensors Based On Optimum Physical Chemistry of Carbon Nanotubes2016

    • 著者名/発表者名
      A. T. Yousefi, S. Ikeda, M. R. Mahmood, M. Miyake, H. Tanaka
    • 雑誌名

      Chem. Vap. Deposition

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] ]Method for Controlling Electrical Properties of Single-Layer Graphene Nanoribbons via Adsorbed Planar Molecular Nanoparticles2015

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Tanaka, Ryo Arima, Minoru Fukumori, Daisuke Tanaka, Ryota Negishi, Yoshihiro Kobayashi, Seiya Kasai, Toyo Kazu Yamada and Takuji Ogawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 12341-12341

    • DOI

      10.1038/srep12341

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vectorial Crystal Growth of Oriented Vertically Aligned Carbon Nanotubes using statistical analysis2015

    • 著者名/発表者名
      A. TermehYousefi, H. Tanaka, S. Bagheri, F. Elfghi, M. Rusop, S. Ikeda
    • 雑誌名

      Cryst. Growth Des.

      巻: 15 号: 7 ページ: 3457-3463

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.5b00534

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Electric properties of single-walled carbon nanotube and nanoparticle complex for neuron-like signal generation2017

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      INNOVATIVE APPROACHES IN MECHANICAL ENGINEERING AND MATERIALS SCIENCE (IAMM2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Unzip of Single- and Double-walled Carbon Nanotubes to Synthesize Single-Layer Graphene Nanoribbon Using Radical Initiator2017

    • 著者名/発表者名
      Minoru Fukumori, Amin TermehYousefi, Takuji Ogawa, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      9th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE9)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sequential Experimental Strategies of Longitudinal Unzipping of SWNTs: Selective Width of Single Layer Graphene Nanoribbon2017

    • 著者名/発表者名
      H. Furuki, T. Fujiwara, A. TermehYousefi, H. Tanaka
    • 学会等名
      2017 IEEE Regional Symposium on Micro and Nanoelectronics (RSM2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "単層カーボンナノチューブ由来の単層グラフェン ナノリボンの電気特性評価"2017

    • 著者名/発表者名
      古木秀明, 藤原泰造, 田中啓文
    • 学会等名
      応用物理学会秋季講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブアンジップのメカニズムについての考察2017

    • 著者名/発表者名
      福森稔, 原愼之助, 田中啓文, 小川琢治
    • 学会等名
      応用物理学会秋季講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of Nanoscale Electronic Devices of Random Single-Walled Carbon Nanotubes Network Adsorbed with SV2W10O40[H4t-BuTPP]2017

    • 著者名/発表者名
      Detiza Goldianto Octensi Hernowo, Xinguang Yu, Yoshito Yamazaki, Takuji Ogawa, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      応用物理学会秋季講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Radical Initiator or Polymerization Inhibitor in Fabrication of Single layer Graphene Nanoribbon by Unzipping of Single- or Double-walled Carbon Nanotubes2017

    • 著者名/発表者名
      M. Fukumori, T. Ogawa, H. Tanaka
    • 学会等名
      HQS2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication and Electrical Properties of Single layer Graphene Nanoribbons obtained by Unzipping of Single- or Double-walled Carbon Nanotubes2017

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      HQS2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabsication of graphene nanoribbon by unzipping of single-walled carbon nanotubes: Analysis of the suitable condition by Design of Experiments2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Furuki, Amin TermehYousefi, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      5th Universiti Putra Malaysia-Kyushu Institute of Technology International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical Molecular Junction of Asymmetric Porphyrin-Sandwiched Polyoxometalate/ Single-Walled Carbon Nanotubes Complex2017

    • 著者名/発表者名
      Detiza Goldianto Octensi Hernowo, Yoshito Yamazaki, Takuji Ogawa, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      5th Universiti Putra Malaysia-Kyushu Institute of Technology International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanism of unzipping of carbon nanotube and electrical properties of unzipped Graphene Nanoribbon2017

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      NANOSciTech2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamic Noise Fluctuation of Random Network Single-Walled Carbon Nanotubes/ Porphyrin-Sandwiched Polyoxometalates Complex2017

    • 著者名/発表者名
      Detiza Goldianto Octensi Hernowo, Yoshito Yamazaki, Takuji Ogawa, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      応用物理学会春季講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Extraction of bandgap in graphene nanoribbon by adsorption of molecular nanoparticle2016

    • 著者名/発表者名
      Pandey Reetu Raj, Polin Liu, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      29th-MNC 2016
    • 発表場所
      クラウンプラザ京都
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Superlattice Study of Lanthanum Cuprate Nanoparticles Synthesized via Sol-Gel Process under Air Pressure2016

    • 著者名/発表者名
      Faisal Budiman, Yoichi Horibe, Yoshinobu Fusao and Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      29th-MNC 2016
    • 発表場所
      クラウンプラザ京都
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication and electrical properties of unzipped single-layer graphene nanoribbons2016

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      MRS-Id2016
    • 発表場所
      GRAND ROYAL PANGHEGAR, Bandung, Indonesia
    • 年月日
      2016-10-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "DWNTアンジップ単層グラフェンナノリボンの クロス構造の作製電気特性の角度依存性評価 "2016

    • 著者名/発表者名
      劉柏麟・葛西誠也・殷翔・山田豊和・小川琢治・福森稔・田中啓文
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Brain-like signal generating electric devices made of single-walled carbon nanotube and nanoparticle complex2016

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      日中ナノメディシン
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 単層グラフェンナノリボンの作製と電気特性制御2016

    • 著者名/発表者名
      田中啓文
    • 学会等名
      ナノ学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fabrication and electrical porperties of X- and Y- structures of unzipped single-layer graphene nanoribbons2015

    • 著者名/発表者名
      Polin Liu・Seiya Kasai・ Xiang Yin・Toyo-KazuYamada・ Minoru Fukumori・Takuji Ogawa・Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター・米国
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuron-like signal generation and its chaotic analysis of single-walled carbon nanotube and redox nanoparticle complex2015

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター・米国
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neuron-like signal generation and its chaotic analysis of single-walled carbon nanotube and POM nanoparticle random network2015

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      The international symposium on “Recent Trends in Analysis Techniques for Functional Materials and Devices”
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electrical properties measurement of X- and Y-structures of single-layer graphene nanoribbons obtained by unzip of DWNT2015

    • 著者名/発表者名
      T. Fujiwara, H. Tanaka
    • 学会等名
      SAES2015
    • 発表場所
      プトラ大学・マレーシア
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuron-like signal generation and its chaotic analysis of single-walled carbon nanotube and POM nanoparticle random network2015

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      SAES2015
    • 発表場所
      プトラ大学・マレーシア
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Brain-like signal generating electric devices made of single-walled carbon nanotube and nanoparticle complex2015

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      IEEE Regional Symposium on Micro and Nanoelectronics 2015 (IEEE-RSM2015)
    • 発表場所
      クアラトレンガヌ・マレーシア
    • 年月日
      2015-08-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 研究内容

    • URL

      http://www.brain.kyutech.ac.jp/~tanaka/research.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 田中研ホームページ

    • URL

      http://www.brain.kyutech.ac.jp/~tanaka/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi