• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

界面原子・分子層における局所高電界効果の理論計算

研究課題

研究課題/領域番号 15H03561
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関東京大学

研究代表者

渡邉 聡  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (00292772)

研究分担者 南谷 英美  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (00457003)
安藤 康伸  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (00715039)
研究協力者 笠松 秀輔  
戸塚 英臣  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2016年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード電界効果 / 界面原子・分子層 / ナノスケール物性 / 電子状態計算 / 密度汎関数法 / 表面・界面物性 / 計算物理 / ナノ材料
研究成果の概要

異種材料界面付近の数原子・分子層や二層グラフェンのような原子層物質における印加電圧による原子や電子の振舞いの変化を信頼性の高い計算法を駆使して解析した。その結果、有機分子層において電場による電荷分布変化が大きい領域が一部に限られる場合があること、金属-強誘電体-常誘電体-金属積層構造において負の誘電率が発現しうること、金属-リン酸リチウム接合系で電場によって界面イオン分布が顕著に変化する領域はナノメートル程度の厚さであること、および二層グラフェンにおける電場によるエネルギーギャップの変化の様子等、様々な知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

コンピュータ中の不揮発メモリ等の情報素子、二次電池等のエネルギー変換素子等、多くの素子において電圧の印加が動作の鍵を握っている。これは、微視的には電圧印加で発生する電場によって異種材料界面等のナノメートルスケールの領域での原子や電子の振舞いがどのように変化するかという問題に帰着する。この点を明らかにするのは従来難しかった。本研究では信頼性の高い計算法を駆使してこの問題に取り組み、金属基板上の有機分子、二層グラフェン、金属-誘電体-金属積層構造等における原子や電子の振舞いの電場による変化について様々な新たな知見を得ることができた。この点で学術的・社会的意義が大きい。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (83件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 6件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (66件) (うち国際学会 31件、 招待講演 20件)

  • [国際共同研究] Donostia International Physics Center(スペイン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ソウル国立大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Negative dielectric constant of water confined in nanosheets2019

    • 著者名/発表者名
      Akira Sugahara, Yasunobu Ando, Satoshi Kajiyama, Koji Yazawa, Kazuma Gotoh, Minoru Otani, Masashi Okubo & Atsuo Yamada
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 850-850

    • DOI

      10.1038/s41467-019-08789-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CO-tip manipulation using repulsive interactions2018

    • 著者名/発表者名
      Nana K M Nazriq, E Minamitani, and T K Yamada
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 29 号: 49 ページ: 495701-495701

    • DOI

      10.1088/1361-6528/aae0df

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inelastic electron tunneling spectroscopy by STM of phonons at solid surfaces and interfaces2018

    • 著者名/発表者名
      E. Minamitani, N. Takagi, R. Arafune, T. Frederiksen, T. Komeda, H. Ueba, S. Watanabe
    • 雑誌名

      Prog. Surf. Sci.

      巻: 93 号: 4 ページ: 131-145

    • DOI

      10.1016/j.progsurf.2018.09.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 固体表面を舞台とした電子フォノン相互作用の研究2018

    • 著者名/発表者名
      南谷英美
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 53 ページ: 609-618

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Germanene and stanene on two-dimensional substrates: Dirac cone and Z2 invariant2017

    • 著者名/発表者名
      Z. Ni, E. Minamitani, Y. Ando, S. Watanabe
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 96 号: 7 ページ: 075427-075427

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.075427

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualizing Type-II Weyl Points in Tungsten Ditelluride by Quasiparticle Interference2017

    • 著者名/発表者名
      C.-L. Lin, R. Arafune, R.-Y. Liu, M. Yoshimura, B. Feng, K. Kawahara, Z. Ni, E. Minamitani, S. Watanabe, Y. Shi, M. Kawai, T.-C. Chiang, I. Matsuda, N. Takagi
    • 雑誌名

      Acs nano

      巻: 11 号: 11 ページ: 11459-11465

    • DOI

      10.1021/acsnano.7b06179

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Scanning tunneling spectroscopy of superconductivity on surfaces of LiTi2O4(111) thin films2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Okada, Yasunobu Ando, Ryota Shimizu, Emi Minamitani, Susumu Shiraki, Satoshi Watanabe, and Taro Hitosugi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 15975-15975

    • DOI

      10.1038/ncomms15975

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surface structure of novel semimetal WTe22017

    • 著者名/発表者名
      K. Kawahara, Z. Ni, R. Arafune, T. Shirasawa, C.-L. Lin, E. Minamitani, S. Watanabe, M. Kawai, N. Takagi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 10 号: 4 ページ: 0457021-4

    • DOI

      10.7567/apex.10.045702

    • NAID

      210000135826

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electric field response in bilayer graphene: Ab initio investigation2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Mori, E. Minamitani, Y. Ando, S. Kasamatsu and S. Watanabe
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 9 号: 11 ページ: 1151041-3

    • DOI

      10.7567/apex.9.115104

    • NAID

      210000138106

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] DFT calculations on atom-specific electronic properties of G/SiC (0001)2016

    • 著者名/発表者名
      M Kajihara, T Suzuki, SMF Shahed, T Komeda, E Minamitani, S Watanabe
    • 雑誌名

      Surface Science

      巻: 647 ページ: 39-44

    • DOI

      10.1016/j.susc.2015.12.004

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] First-principles study of metalinsulator control by ion adsorption on Ti2C MXene dioxide monolayers2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ando, and S. Watanabe
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 6 号: 1 ページ: 015001-4

    • DOI

      10.7567/apex.9.015001

    • NAID

      210000137756

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electron confinement in graphene nanoislands with free-electron-like energy dispersion2016

    • 著者名/発表者名
      Hyo Won Kim, Seiji Takemoto, Emi Minamitani, Tomonari Okada, Takeshi Takami, Kenta Motobayashi, Michael Trenary, Maki Kawai, Nobuhiko Kobayashi, and Yousoo Kim
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 120 号: 1 ページ: 345-349

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b10040

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Emergence of Negative Capacitance in Multidomain Ferroelectric-Paraelectric Nanocapacitors at Finite Bias2016

    • 著者名/発表者名
      S. Kasamatsu, S. Watanabe, C. S. Hwang, and S. Han
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 28 号: 2 ページ: 335-340

    • DOI

      10.1002/adma.201502916

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electronic Structure of Quasi-free-standing Germanene on Monolayer MX (M=Ga, In; X=S, Se, Te)2015

    • 著者名/発表者名
      Z. Ni, E. Minamitani, Y. Ando, and S. Watanabe
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 17 号: 29 ページ: 19039-19044

    • DOI

      10.1039/c5cp02428e

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] First-principles calculation of charged capacitors under open-circuit conditions using the orbital-separation approach2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kasamatsu, S. Han, and S. Watanabe
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 92 号: 11 ページ: 115124-115124

    • DOI

      10.1103/physrevb.92.115124

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] フォノン物性や電場中の原子ダイナミクスの解析に向けたニューラルネットワークポテンシャルの構築2019

    • 著者名/発表者名
      小倉正義,守屋孝紀, Wenwen Li, 清水康司, 南谷英美, 渡邉 聡
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 電子相関とスピン軌道相互作用が織りなす多様な吸着分子磁性2019

    • 著者名/発表者名
      南谷英美
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非弾性分光で探る表面界面の素励起:理論的側面を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      南谷英美
    • 学会等名
      第17回SPring-8ユーザー協同体顕微ナノ材料科学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水の「負の誘電率」による電気二重層の容量増加機構について2019

    • 著者名/発表者名
      安藤 康伸, 菅原 哲, 梶山 智司, 大谷 実, 大久保 將史, 山田 淳夫
    • 学会等名
      2019 年電気化学会第 86 回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 第一原理計算に基づく界面構造・物性解析に関するいくつかの話題2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉聡
    • 学会等名
      新世代研究所 2018年度第2回界面ナノ科学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニューラルネットワークを用いた 電場印加固体中のイオン移動挙動解析2018

    • 著者名/発表者名
      守屋孝紀
    • 学会等名
      大阪電通大エレクトロニクス基礎研究所ワークショップ 「界面・ナノ構造・結晶成長への機械学習の応用と実践」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Neural network potential to study atom dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      W. Li, Y. Ando, T. Moriya, M. Ogura, K. Shimizu, E. Minamitani, and S. Watanabe
    • 学会等名
      ACCMS-TM 2018 on “Multiscale Modelling of Materials for Sustainable Development”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] LAUE-RISM 法による mica-水界面のシミュレーション解析2018

    • 著者名/発表者名
      安藤 康伸, 奥村 雅 彦
    • 学会等名
      2018 年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] LAUE-RISM 法による mica 上の電気二重層シミュレーション解析2018

    • 著者名/発表者名
      安藤 康伸, 奥村 雅 彦
    • 学会等名
      日本地球化学会第 65 回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 鉄系超伝導体LiFeAsにおける欠陥の第一原理計算2018

    • 著者名/発表者名
      樽岡 裕司, 南谷 英美, 渡邉 聡
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 遷移金属ダイカルコゲナイド上の吸着原子磁性に対する歪効果の第一原理解析2018

    • 著者名/発表者名
      北口智啓,南谷英美,渡邉聡
    • 学会等名
      2018年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 二次元トポロジカル絶縁体の欠陥物性に関する理論計算2018

    • 著者名/発表者名
      原聡一郎,南谷英美,渡邉聡
    • 学会等名
      2018年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 原子移動やフォノン挙動の解析への機械学習ポテンシャルの応用2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉聡
    • 学会等名
      応用物理学会 薄膜・表面分科会 基礎講座:データサイエンスを活用した固体材料・表面研究の最前線
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Study of Atom Dynamics in Solids Using Neural Network Interatomic Potentials2018

    • 著者名/発表者名
      W. Li, Y. Ando, T. Moriya, M. Ogura, K. Shimizu, E. Minamitani, and S. Watanabe
    • 学会等名
      14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures (ACSIN-14)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perpendicular magnetic anisotropy enhancement of an Fe(001) surface by Co-phthalocyanine molecule2018

    • 著者名/発表者名
      Emi Minamitani, Shinji Miwa, Yoshio Miura
    • 学会等名
      14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures (ACSIN-14)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atom Dynamics in Solids Studied by Machine-Learning Techniques2018

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, W. Li, Y. Ando, T. Moriya, M. Ogura, K. Shimizu, and E. Minamitani
    • 学会等名
      21st Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Construction of Neural Network Potential to Study Ion Migration under Applied Voltages2018

    • 著者名/発表者名
      T. Moriya, W. Li, K. Shimizu, E. Minamitani, S. Watanabe
    • 学会等名
      MRS 2018 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第一原理計算によるLi3PO4/Au(111)でのLiイオン分布と電場の影響2018

    • 著者名/発表者名
      清水 康司,Wei Liu, 渡邉 聡
    • 学会等名
      第65回応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 物質データ解析の高度化に向けた機械学習応用研究の動向2018

    • 著者名/発表者名
      安藤康伸
    • 学会等名
      理研 分野横断ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Atomistic Simulations for Understanding Microscopic Mechanism of Atomic Switches2017

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, B. Xiao, W. Li
    • 学会等名
      International Symposium on Atomic Switch: Invention, Practical Use and Future Prospects
    • 発表場所
      オークラフロンティアホテルつくば(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 二層グラフェンの電子物性の理論計算2017

    • 著者名/発表者名
      森雄太郎, 島田直治, 南谷英美, 安藤康伸, 笠松秀輔, 渡邉聡
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Atomistic Simulations on Electrical Properties at Nanoscale toward the Realization of Novel Information and Energy Devices2017

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Functional Materials and Computational Materials 2017
    • 発表場所
      Shenzhen Campus, Tsinghua University (Shenzhen, China)
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Germanene and stanene on 2D substrates: Dirac-cone and Z2 invariant2017

    • 著者名/発表者名
      Zeyuan Ni
    • 学会等名
      8th International Symposium on Surface Science
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Germanene and stanene on 2D substrates: Dirac-cone and Z2 invariant2017

    • 著者名/発表者名
      Zeyuan Ni
    • 学会等名
      5th Ito International Research Conference, "Forefront of Molecular Dynamics at Surfaces and Interfaces: From a single molecule to catalytic reaction"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] First principles study of Li vacancy and interstitial formation at the interfaces of γ-Li3PO4/metal stacked system2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Shimizu, Wei Liu, Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      21st International Conference on Solid State Ionics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atomistic Simulations for Understanding Microscopic Mechanism of Amorphous TaOx-based Resistive Switching Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      21st International Conference on Solid State Ionics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] First-Principles Study of Li Defect Formation and Interfacial Structure of γ-Li3PO4/Metal Stacked System2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Shimizu, Wei Liu, and Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Surface Science
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of electrode voltages of Ni-Li system on atomic composition and structure: a density functional theory study2017

    • 著者名/発表者名
      Wei Liu, Koji Shimizu, Wenwen Li, Emi Minamitani, Yasunobu Ando, and Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Surface Science
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of atomic diffusion in amorphous structures using neural network potentials2017

    • 著者名/発表者名
      Wenwen Li, Yasunobu Ando, Emi Minamitani1 and Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      Car-Parrinello Molecular Dynamics Workshop 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical Analysis on Li Ion Behavior near Li3PO4/Metal Interfaces and Its Response to Applied Voltages2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe, Wei Liu, and Koji Shimizu
    • 学会等名
      The 12th General Meeting of Asian Consortium on Computational Materials Science - Virtual Organization
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent Progress of Material Research with informatics: high-throughput simulation and machine-learning modeling2017

    • 著者名/発表者名
      Ando, Yasunobu
    • 学会等名
      NT17 Satellite symposium CCTN17
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] γ-Li3PO4/金属界面におけるLiイオン欠陥生成に関する第一原理計算2017

    • 著者名/発表者名
      清水康司、Wei Liu、渡邉聡
    • 学会等名
      2017年真空・表面科学合同講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] γ-Li3PO4/金属界面近傍におけるLiイオン分布の解析2017

    • 著者名/発表者名
      清水 康司,Wei Liu,笠松秀輔, 渡邉 聡
    • 学会等名
      第78回応用物理学会 秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Li3PO4/Au(111)界面近傍におけるLiイオン分布と電場の影響2017

    • 著者名/発表者名
      清水康司, Wei Liu, 渡邉聡
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 電圧印加下におけるニューラルネットワーク法ポテンシャルの 作成に向けた第一原理計算2017

    • 著者名/発表者名
      守屋 孝紀, 李 文文, 清水 康司, 南谷 英美, 渡邉 聡
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 計算・計測データ解析のための機械学習技術の応用研究2017

    • 著者名/発表者名
      安藤康伸
    • 学会等名
      NIMS第115回先端計測オープンセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高次元データの自動・高速処理による物質科学研究の進展2017

    • 著者名/発表者名
      安藤康伸
    • 学会等名
      放射光学会若手有志研究会「マテリアルズインフォマティクスと分光」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 機械学習によるスペクトルデータと状態遷移のデータ駆動モデリング2017

    • 著者名/発表者名
      安藤康伸
    • 学会等名
      真空・表面科学合同講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 物質情報処理の高度化のための機械学習応用研究の動向2017

    • 著者名/発表者名
      安藤康伸
    • 学会等名
      産業技術総合研究所 人工知能研究センター 第15回AIセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Germanene and stanene on 2D substrates: Dirac-cone and Z2 invariant2016

    • 著者名/発表者名
      Z. Ni, E. Minamitani, Y. Ando and S. Watanabe
    • 学会等名
      2016年 真空・表面科学合同講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Ab initio study on the electric field response in bilayer graphene2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Mori, E. Minamitani, Y. Ando, S. Kasamatsu, S. Watanabe
    • 学会等名
      表面界面スペクトロスコピー2016
    • 発表場所
      秋保温泉岩沼屋(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 有機半導体分子の誘電特性に関する第一原理計算2016

    • 著者名/発表者名
      守屋友敬、南谷英美、渡邉聡
    • 学会等名
      π造形第3回若手会
    • 発表場所
      ゆのくに天祥(石川県加賀市)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] スピンクロスオーバー分子の電界応答に関する第一原理計算2016

    • 著者名/発表者名
      石原拓海、南谷英美、渡邉聡
    • 学会等名
      π造形第3回若手会
    • 発表場所
      ゆのくに天祥(石川県加賀市)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Ab Initio Investigation of the Response of Bilayer Graphene to Electric Field and Carrier Doping2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Mori, E. Minamitani, Y. Ando, S. Kasamatsu, S. Watanabe
    • 学会等名
      The 19th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 発表場所
      National Chiao Tung University (Hsinchu, Taiwan)
    • 年月日
      2016-11-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ionic And Electronic Conductivity Calculations of 100 Perovskite Oxides for SOFC Cathode Materials2016

    • 著者名/発表者名
      J. Hwang, Y. Ando, S. Watanabe
    • 学会等名
      The 19th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 発表場所
      National Chiao Tung University (Hsinchu, Taiwan)
    • 年月日
      2016-11-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ab Initio Calculation of Electric Field Effects in Organic Molecular Layers2016

    • 著者名/発表者名
      T. Moriya, E. Minamitani, S. Watanabe
    • 学会等名
      The 19th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 発表場所
      National Chiao Tung University (Hsinchu, Taiwan)
    • 年月日
      2016-11-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Germanene and Stanene on 2D Substrates: Dirac-Cone and Z2 Invariant2016

    • 著者名/発表者名
      Z. Ni, E. Minamitani, Y. Ando, S. Watanabe
    • 学会等名
      The 19th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 発表場所
      National Chiao Tung University (Hsinchu, Taiwan)
    • 年月日
      2016-11-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MXene化合物Ti2CO2の電子状態の第一原理解析:層数およびNaイオン吸着による電子状態変化2016

    • 著者名/発表者名
      北野秀介, 安藤康伸, 南谷英美, 渡邉聡
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical Search for Suitable Substrates of Germanene and Stanene: Towards the Dirac-cone and Practical Application2016

    • 著者名/発表者名
      Z. Ni, E. Minamitani, Y. Ando, S. Watanabe
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences "Two Dimensional Electronics Beyond Graphene"
    • 発表場所
      Mount Holyoke College (South Hadley, MA, U.S.A.)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MXene 酸化物 Ti2CO2 の原子吸着による金属化に関する第一原理計算2016

    • 著者名/発表者名
      安藤 康伸, 渡邉 聡
    • 学会等名
      第71回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      宮城県、東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 強誘電体薄膜のドメインダイナミクスと負のキャパシタンスの 第一原理計算2016

    • 著者名/発表者名
      笠松 秀輔、渡邉 聡、Seungwu Han、Cheol Seong Hwang
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京都、東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 新規情報デバイス開発に向けたナノ構造の電気的特性の理論計算:ナノカーボン材料を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉 聡
    • 学会等名
      東京理科大学総合研究院ナノカーボン研究部ワークショップ 2015
    • 発表場所
      東京都、東京理科大学神楽坂キャンパス
    • 年月日
      2016-01-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Germanene and stanene on 2D substrates: Dirac-cone and Z2 invariant2016

    • 著者名/発表者名
      Z. Ni, E. Minamitani, Y. Ando and S. Watanabe
    • 学会等名
      2016-CNT25 (International Conference on Carbon Nanotube)
    • 発表場所
      イイノホール(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電場印加下の有機半導体分子の量子科学計算2015

    • 著者名/発表者名
      守屋 友敬, 南谷 英美, 渡邉 聡
    • 学会等名
      第35回表面科学会学術講演会
    • 発表場所
      茨城県、つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical study of the surface interaction between germanene and MX (M=Ga, In; X=S, Se, Te): towards germanene with Dirac-cone2015

    • 著者名/発表者名
      Zeyuan Ni, 南谷英美, 安藤康伸, 渡邉聡
    • 学会等名
      第35 表面科学会学術講演会
    • 発表場所
      茨城県、つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] MXene 化合物 Ti2CO2 上への原子吸着による金属絶縁体制御に関する理論研究2015

    • 著者名/発表者名
      安藤 康伸, 渡邉 聡
    • 学会等名
      第35回表面科学学術討論会
    • 発表場所
      茨城県、つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 原子吸着による MXenes 酸化物 Ti2CO2 の金属化に関する第一原理計算2015

    • 著者名/発表者名
      安藤 康伸, 渡邉 聡
    • 学会等名
      第41回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
    • 年月日
      2015-11-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] First-principles Simulation of Capacitance at The Nanoscale: Dead Layer Effect and Negative Capacitance2015

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Kasamatsu, S. Watanabe, C. S. Hwang, S. Han
    • 学会等名
      EMN Bangkok Meeting
    • 発表場所
      Bangkok, Thiland
    • 年月日
      2015-11-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Negative Capacitance of Multidomain Ferroelectric Nano-Capacitors Simulated Using the Orbital-Separation Approach2015

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Kasamatsu,Satoshi Watanabe, Seungwu Han,and Cheol Seong Hwang
    • 学会等名
      18th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 発表場所
      千葉県、東京大学物性研究所
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] First-Principles Study of Electric Field Effects in Organic Semiconductor Crystal2015

    • 著者名/発表者名
      Tomotaka Moriya, Emi Minamitani, Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      18th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 発表場所
      千葉県、東京大学物性研究所
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of Cu Diffusion in Amorphous Ta2O5 Using a Neural Network Potential2015

    • 著者名/発表者名
      Wenwen Li, Yasunobu Ando, Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      18th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 発表場所
      千葉県、東京大学物性研究所
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical study of the surface interaction between germanene and MX (M=Ga, In; X=S, Se, Te): towards germanene with Dirac-cone2015

    • 著者名/発表者名
      Zeyuan Ni, Emi Minamitani, Yasunobu Ando and Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      18th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 発表場所
      千葉県、東京大学物性研究所
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Orbital-Separation Approach for Simulation of Nanosized Capacitors Under Bias Voltage2015

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Kasamatsu, Satoshi Watanabe, Seungwu Han , Cheol Seong Hwang
    • 学会等名
      Psi-k 2015 Conference
    • 発表場所
      San Sebastian, Spain
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electronic structure of quasi-free-standing germanene on monolayer MX (M=Ga, In; X=S, Se, Te): density functional calculations2015

    • 著者名/発表者名
      Zeyuan Ni, Emi Minamitani, Yasunobu Ando, Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      16th International Conference on the Science and Application of Carbon Nanotubes
    • 発表場所
      愛知県、名古屋大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical analysis of the quantum capacitance of charged bilayer graphene with applied electric field2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Mori, Emi Minamitani, Yasunobu Ando, Shuusuke Kasamatsu, Kaoru Kanayama, Kosuke Nagashio, Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      16th International Conference on the Science and Application of Carbon Nanotubes
    • 発表場所
      愛知県、名古屋大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] First-Principles Study on Electric and Dielectric Properties of Metal-Oxide Heterostructures in Nanoscale Devices2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe, Xiao Bo, and Shusuke Kasamatsu
    • 学会等名
      8th Conference of the Asian Consortium on Computational Materials Science
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi