• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射光X線マイクロビーム細胞質限定的照射に対する細胞応答解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H03598
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 量子ビーム科学
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

鈴木 雅雄  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 放射線障害治療研究部, 上席研究員(定常) (70281673)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード電磁波放射線 / シンクロトロン放射光 / マイクロビーム / バイスタンダー効果 / 放射線適応応答 / 細胞質限定的照射 / ヒト正常細胞 / 細胞増殖死 / 細胞致死効果 / 放射光
研究成果の概要

放射光X線マイクロビームを利用して、細胞質のみに低線量照射した時の細胞致死効果に与える影響を調べた。得られた結果から、予め細胞質に致死効果を誘導しないような低線量のX線を照射した場合、3時間以内に完結するような細胞応答が細胞内に生じ、引き続く細胞核へのX線照射に依る細胞損傷を軽減する効果が起こることが判った。これは細胞質へのX線照射によるエネルギー付与によって放射線の照射効果に適応するような反応が細胞内に誘導されたと考える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

マイクロビーム化したX線を細胞核または細胞質に限定的に照射して誘導される生物効果・細胞応答を解明しようとする研究は世界に例のない独創的な研究である。強い強度の放射光X線マイクロビームによる細胞特定部位限定的照射技術の汎用化は、放射線損傷の初期過程から細胞レベルの影響の広範囲に渡る放射線生物影響誘導メカニズムの解明が期待出来るとともに、東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所の事故に起因する放射性物質による環境汚染で最も問題となる低線量(率)放射線被ばくの人体影響解明からがんの放射線治療や宇宙放射線の防護など広い応用面にもインパクトを与える研究となることが期待出来る。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Potential lethal damage repair in glioblastoma cells irradiated with ion beams of various types and levels of linear energy transfer.2019

    • 著者名/発表者名
      C.M.Tsuey, A.Nisbet, M.Suzuki, N.Matsufuji, T.Murakami, B.Jones, D.A.Bradley
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 60 号: 1 ページ: 59-68

    • DOI

      10.1093/jrr/rry081

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of biological effectiveness of carbon-ion beams by applying a longitudinal magnetic field.2019

    • 著者名/発表者名
      T.Inaniwa, M.Suzuki, S.Sato, A.Noda, Y.Iwata, N.Kanematsu, T.Shirai, K.Noda
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Biology

      巻: 95 号: 6 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/09553002.2019.1569774

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of carbon ion beam alone or in combination with cisplatin on malignant mesothelioma cells in vitro.2018

    • 著者名/発表者名
      1)Sei Sai, Masao Suzuki, Eun Ho Kin, Mitsuhiro Hayashi, Guillaume Vares, Naoyoshi Yamamoto,Tadaaki Miyamoto
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 号: 19 ページ: 14849-14861

    • DOI

      10.18632/oncotarget.23756

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A correlation of long term effects and radiation quality in the progeny of bystander cells after microbeam radiations : The experimenral study of radiotherapy for cancer risk mitigation.2017

    • 著者名/発表者名
      Narongchai Autsavapormporn, Teruaki Konishi, Liu Cuihua, Noriko Usami, Tomoo Funayama, Azzam I. Edouard, Masao Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Physics

      巻: 860 ページ: 012026-012026

    • DOI

      10.1088/1742-6596/860/1/012026

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficiency of radiation-induced base lesion excision and the order of enzymatic treatment2016

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, I., Shikazono, N., Fujii, K. and Yokoya, A.
    • 雑誌名

      Int. J. Radiat. Biol.

      巻: 93 号: 3 ページ: 295-302

    • DOI

      10.1080/09553002.2017.1239849

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 細胞質への予めのX線照射がそれに引き続く細胞核への照射効果を低減する(放射線適応応答誘導)。2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅雄、宇佐美徳子、小林克己
    • 学会等名
      第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Bystander effects in non-irradiated normal cells via secreted factor(s) to medium from carbon-ion irradiated tumor cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Masao Suzuki, Yuichiro Yokota, Tomoo Funayama, Michiyo Suzuki, Yasuhiko Kobayashi
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 細胞核への放射光X線限定的照射による細胞致死効果に対する予めの細胞質へのX線照射による適応応答誘導。2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅雄、宇佐美徳子
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 炭素イオンマイクロビーム照射がん細胞と周囲の非照射正常細胞間の液性因子を介したバイスタンダー効果誘導。2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅雄、舟山知夫、横田裕一郎、鈴木芳代、小林泰彦
    • 学会等名
      QST高崎研サイエンスフェスタ2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 放射光マイクロビームを使った生物照射効果研究2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅雄、宇佐美徳子、舟山知夫、横田裕一郎、鈴木芳代、小林泰彦
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会 放射線分科会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線の線質に依存したバイスタンダー効果の現状2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅雄
    • 学会等名
      中部原子力懇談会平成29年度第3回放射線専門部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 炭素イオンビームを照射されたヒトがん細胞から非照射正常細胞へのバイスタンダー効果解析2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅雄、舟山知夫、横田裕一郎、鈴木芳代、小林泰彦
    • 学会等名
      QST高崎研サイエンスフェスタ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Cell-cell communication mediated bystander effects from carbon-ion irradiated tumor to non-irradiated normal cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Masao Suzuki, Tomoo Funayama, Yuichiro Yokota, Michiyo Suzuki, Yasuhiko Kobayashi
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Bystander effects from carbon-ion irradiated tumor to non-irradiated normal cells, simulating spot scanning irradiation.2017

    • 著者名/発表者名
      Masao Suzuki, Yuuichiro Yokota, Sei Sai
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙放射線の生物影響は細胞質へのエネルギー付与が鍵を握る?2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅雄、宇佐美徳子、舟山知夫、横田裕一郎、鈴木芳代、小林泰彦
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子突然変異における液性因子を介したバイスタンダー効果の核種依存性2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅雄、舟山知夫、横田裕一郎、鈴木芳代、坂下哲哉、小林泰彦
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      広島県広島市JMSアステールプラザ
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Secreted factor(s) mediated bystander effects between carbon-ion irradiated tumor and non-irradiated normal cells.2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅雄、崔星
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Cell-cell communication mediated bystander effects between carbon-ion irradiated tumor and non-irradiated normal cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Masao Suzuki, Sei Sai
    • 学会等名
      The 74th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] P53-dependent cell-killing effect via bystander effect using carbon-ion microbeams simulating the spot scanning system with pencil beams.2015

    • 著者名/発表者名
      Masao Suzuki, Tomoo Funayama, Yuichiro Yokota, Michiyo Suzuki, Hiroko Ikeda, Tetsuya Sakashita,Yasuhiko Kobayashi, Takeshi Murakami
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      Kyoto International Congress Center, Kyoto
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi