• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ずり流動場下で形成されるラメラ-オニオン中間構造と長距離配向秩序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H03711
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
研究機関首都大学東京

研究代表者

加藤 直  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (30142003)

研究分担者 川端 庸平  首都大学東京, 理工学研究科, 助教 (50347267)
研究協力者 釘崎 栞  首都大学東京, 大学院理工学研究科
鈴木 健斗  首都大学東京, 大学院理工学研究科
大野 宏策  株式会社大菜技研
菜嶋 健司  株式会社大菜技研
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2017年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワード界面活性剤 / X線小角散乱 / 光散乱 / レオロジー / リオトロピック液晶 / 膜 / ベシクル / ソフトマター物理 / X線小角散乱 / ラメラ相 / 配向秩序
研究成果の概要

界面活性剤ラメラ相がずり流動場によりオニオン相に転移する現象は、多くの系で報告されているが,オニオン相の形成条件や転移機構については不明の点が多い。そこで我々は,小角光散乱/ずり応力同時測定(Rheo/SALS)およびX線小角散乱/ずり応力同時測定(Rheo-SAXS)を用い,以下の研究を行った。試料には,非イオン界面活性剤(C14E5)/水系(50 wt%)を用いた。
(1) SAXS/SALS共用二重円筒セルの開発とSALS測定装置の製作 (2) 温度-ずり速度相図の作成と長距離配向秩序を持つオニオン相の立体構造の解明 (3) 低ずり速度領域で形成されるラメラ/オニオン中間構造の解明

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Shear-Induced Lamellar/Onion Transition in Surfactant Systems2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kato
    • 雑誌名

      Advances in Biomembranes and Lipid Self-Assembly

      巻: 27 ページ: 187-222

    • DOI

      10.1016/bs.abl.2017.12.006

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrophilic and Hydrophobic Tail Effects of Vesicle Formation in a Non-ionic Surfactant Aqueous Solution below the Krafft Temperature2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawabata, K. Ohmoto, A. Murakami, Y. Takahashi, Y. Yamauchi, and T. Kato
    • 雑誌名

      Colloids Surf. A

      巻: 520 ページ: 779-787

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2017.01.090

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of Oscillatory Shear on the Orientation of the Inverse Bicontinuous Cubic Phase in a Nonionic Surfactant/Water System2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yamanoi, Y. Kawabata, and T. Kato
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 32 号: 12 ページ: 2863-2873

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.5b04372

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rheological properties of wormlike micelles formed in concentrated region of nonionic surfactant (C16E7)-water system2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimada, Y. Kawabata, and T. Kato
    • 雑誌名

      Colloid Polym. Sci.

      巻: 293 号: 11 ページ: 3275-3283

    • DOI

      10.1007/s00396-015-3776-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 低ずり速度領域で定常状態として存在するラメラ/オニオン中間構造2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木健斗,川端庸平,菜嶋健司,大野宏策,加藤 直
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Shear-Induced Structural Transition in the Surfactant Lyotropic Phase2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kato
    • 学会等名
      2nd Asian Conference on Oleo Science (ACOS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低ずり速度領域で形成されるラメラ/オニオン中間構造2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木健斗,川端庸平,菜嶋健司,大野宏策,加藤 直
    • 学会等名
      第68回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Simultaneous measurements of rheology/small-angle light scattering on the lamellar phase of a nonionic surfactant and re-entrant lamellar/onion transition with varying temperature2017

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, Y. Kawabata, and T. Kato
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(横浜)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ずり流動場印加のみによる共連続逆キュービック相の配向制御2016

    • 著者名/発表者名
      吉良なつめ、川端 庸平, 加藤 直
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ずり流動場印加のみによる共連続逆キュービック相の配向制御 -グレインの微細化・成長過程を支配する条件-2016

    • 著者名/発表者名
      吉良なつめ,川端庸平,加藤直
    • 学会等名
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校(旭川)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 長距離配向秩序をもつオニオン相の形成とラメラ-オニオン-ラメラ転移2015

    • 著者名/発表者名
      釘崎 栞, 川端 庸平, 加藤 直
    • 学会等名
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 界面活性剤共連続逆キュービック相の配向に対するずり流動場の効果2015

    • 著者名/発表者名
      吉良 なつめ, 川端 庸平, 加藤 直
    • 学会等名
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/tkato/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 加藤 直のWebページ

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/tkato/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi