• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モンゴル・ザブハン地塊の原生累代と顕生累代境界前後に生じた地球生物相の大転換

研究課題

研究課題/領域番号 15H03744
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

江崎 洋一  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (60221115)

研究協力者 足立 奈津子  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (40608759)
徳田 悠希  公立鳥取環境大学, 環境学部, 講師 (30779765)
千徳 明日香  琉球大学, 理学部, 助教 (00722802)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワード原生累代 / 顕生累代 / カンブリア紀 / 礁 / モンゴル / 微生物礁 / ストロマトライト / スロンボライト / 古杯類 / 古環境 / 地球生物学 / 古生物学
研究成果の概要

モンゴルのゴビ・アルタイ県に分布するTsagaan Oloom層,Bayan Gol層,Salaany Gol層の岩相層序を確立し堆積相の解析を行った.エディアカラ系/カンブリア系境界を策定し,生痕化石の変化,微小骨格化石群と石灰質微生物類礁の初産出層準を確認した.礁はスロンボライトとストロマトライトで特徴づけられ,RenalcisやEpiphytonが多産する.扁平礫岩が土台を形成し,その上位で礁の安定化段階が形成されている.古杯類-微生物類礁では古杯類が枠組みを形成し,枠組み内外を微生物類やセメントが被覆・充填している.これらの地球生物相はエディアカラ紀のものとは異なっている.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 4件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 11件) 学会発表 (21件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] モンゴル科学アカデミー 古生物・地質研究所(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京大学 地球与空間科学学院(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Paleontology and Geology/Academy of Sciences of Mongolia(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京大学地球与空間科学学院(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Paleontology and Geology/Academy of Sciences of Mongolia(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京大学地球与空間科学学院(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Modes of regeneration and adaptation to soft-bottom substrates of the free-living solitary scleractinian Deltocyathoides orientalis2018

    • 著者名/発表者名
      Sentoku, A., Tokuda, Y., Ezaki, Y., and Webb, G. E.
    • 雑誌名

      Lethaia

      巻: 51 号: 1 ページ: 102-111

    • DOI

      10.1111/let.12228

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microbialite development during the protracted inhibition of skeletal-dominated reefs in the Zhangxia Formation (Cambrian Series 3) in Shandong Province, North China2017

    • 著者名/発表者名
      Ezaki, Y., Liu, J., Adachi, N., Yan, Z.
    • 雑誌名

      Palaios

      巻: 32 号: 9 ページ: 559-571

    • DOI

      10.2110/palo.2016.097

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stromatolites near the Permian-Triassic boundary in Chongyang, Hubei Province, South China: A geobiological window into palaeo-oceanic fluctuations following the end-Permian extinction2017

    • 著者名/発表者名
      Adachi Natsuko, Asada Yuya, Ezaki Yoichi, and Liu Jianbo
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 475 ページ: 55-69

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2017.01.030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stacking patterns and growth models of multiscopic structures within Cambrian Series 3 thrombolites at the Jiulongshan section, Shandong Province, northern China2017

    • 著者名/発表者名
      Yan Zhen, Liu Jianbo, Ezaki Yoichi, Adachi Natsuko, and Du Shengxian
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 474 ページ: 45-57

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2016.07.009

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] First real-time observation of transverse division in azooxanthellate scleractinian corals2017

    • 著者名/発表者名
      Tokuda Yuki, Haraguchi Hiroko, and Ezaki Yoichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/srep41762

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] キサンゴ科六射サンゴの群体形成における規則性と可塑性2016

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香・江﨑洋一
    • 雑誌名

      化石

      巻: 100号 ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Burrowing hard corals occurring on the sea floor since 80 million years ago2016

    • 著者名/発表者名
      Sentoku Asuka, Tokuda Yuki, and Ezaki Yoichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/srep24355

    • NAID

      120006352397

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 非造礁性群体六射サンゴの形態形成のモデリングと成長シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      大野理恵・千徳明日香・江﨑洋一・升本眞二
    • 雑誌名

      情報地質

      巻: 27 ページ: 3-12

    • NAID

      130005169233

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 現生種と絶滅種の収斂進化―単体サンゴの固着器官の進化史―2016

    • 著者名/発表者名
      徳田悠希・江﨑洋一
    • 雑誌名

      タクサ 日本動物分類学会誌

      巻: 40 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cambrian Series 3 lithistid sponge-microbial reefs in Shandong Province, North China: Reef development after the disappearance of archaeocyaths.2015

    • 著者名/発表者名
      Adachi Natsuko, Kotani Ayaka, Ezaki Yoichi, and Liu Jianbo
    • 雑誌名

      Lethaia

      巻: 231 号: 3 ページ: 331-346

    • DOI

      10.1111/let.12118

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Morphological variability in azooxanthellate scleractinian dendrophylliids governed by regular modes of asexual reproduction: A computer simulation approach.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohno Rie, Sentoku Asuka, Masumoto Shinji, and Ezaki Yoichi
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 19 号: 3 ページ: 195-203

    • DOI

      10.2517/2015pr002

    • NAID

      40020513870

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regular budding modes in zooxanthellate dendrophylliid Turbinaria peltata (Order: Scleractinia) revealed by X-ray CT imaging and three dimensional reconstruction2015

    • 著者名/発表者名
      Sentoku Asuka, Ishibashi Masatsugu, Masumoto Shinji, Ohno Rie, Tomiyama Takayuki, Machiyama Hideaki, Tadai Osamu, and Ezaki Yoichi
    • 雑誌名

      Journal of Morphology

      巻: 276 号: 9 ページ: 1100-1108

    • DOI

      10.1002/jmor.20402

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Internal skeletal analysis of the colonial azooxanthellate scleractinian Dendrophyllia cribrosa using microfocus X-ray CT images: underlying basis for its rigid and highly adaptive colony structure.2015

    • 著者名/発表者名
      Sentoku Asuka, Morisaki Hitomi, Masumoto Shinji, Ohno, Rie, Tomiyama Takamasa, and Ezaki Yoichi
    • 雑誌名

      Journal of Structural Biology

      巻: 189 号: 1 ページ: 37-43

    • DOI

      10.1016/j.jsb.2014.11.002

    • NAID

      120005537583

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] キサンゴ科群体サンゴにおける個体の挙動2017

    • 著者名/発表者名
      大野理恵・千徳明日香・升本眞二・江﨑洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会第166回例会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル西部ザブハン盆地に分布するエディアカラ紀/カンブリア紀境界付近に特異なストロマトライト2017

    • 著者名/発表者名
      足立奈津子・江﨑洋一・劉建波・園田ひとみ・渡部真人・Altanshagai, G.・Enkhbaatar, B.・Dorjnamjaa, D.
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル西部ザブハン盆地に分布するTsagaan Oloom層で特徴的なストロマトライトの形成様式と海洋環境2017

    • 著者名/発表者名
      足立奈津子・江﨑洋一・劉建波・園田ひとみ・渡部真人・Altanshagai, G.・Enkhbaatar, B.・Dorjnamjaa, D.
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 北中国山東省のカンブリア系第三統微生物類礁に認められる時代特異性2017

    • 著者名/発表者名
      江﨑洋一・劉建波・足立奈津子・Yan振
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 最下部トリアス系の微生物類礁に見られる特徴的な下地形成-礁生態系の一側面-2017

    • 著者名/発表者名
      江﨑洋一・杉本雄祐・足立奈津子・劉建波・渡部真人・Altanshagai, G.・Enkhbaatar, B.・Dorjnamjaa, D.
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 秋吉石灰岩層群で見られる前期/後期石炭紀境界直後の造礁生物相と礁の構築様式2017

    • 著者名/発表者名
      増井充・江﨑洋一・長井孝一・杦山哲男・足立奈津子
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 前期/後期石炭紀境界直後の秋吉石灰岩層群で見られる層孔虫様生物と礁構造の多様性2017

    • 著者名/発表者名
      増井充・江﨑洋一・長井孝一・杦山哲男・足立奈津子
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 内在性単体イシサンゴの軟底質への適応戦略2017

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香・徳田悠希・江﨑洋一・Webb, G. E.
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 山陰海岸の海食洞内に分布するイシサンゴ類2017

    • 著者名/発表者名
      徳田悠希・江﨑洋一・久一沙彩・杉本雄祐・今野仁志・原口展子・和田年史
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル西部Zuune Arts地域に分布するカンブリア系第二統の生物礁‐古杯類大繁栄期の礁の特性‐2016

    • 著者名/発表者名
      足立奈津子・辻村滉佑・江﨑洋一・渡部真人・Altanshagai Gundsambuu・Enkhbaatar Batkhuyag・Dorjinamjaa Dorj
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル西部ゴビ・アルタイ県における下部カンブリア系微生物岩の構成と組織の特性2016

    • 著者名/発表者名
      江﨑洋一・足立奈津子・劉建波・園田ひとみ・渡部真人・杉本雄祐・Altanshagai Gundsambuu・Enkhbaatar Batkhuyag・Dorjinamjaa Dorj
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル西部ザブハン盆地における下部カンブリア系微生物岩の多様性2016

    • 著者名/発表者名
      杉本雄祐・江﨑洋一・足立奈津子・劉 建波・渡部真人・園田ひとみ・Altanshagai Gundsambuu・Enkhbaatar Batkhuyag・Dorjinamjaa Dorj
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 南中国湖北省地域の最下部トリアス系ストロマトライト‐形成様式と地球生物学的意味‐2016

    • 著者名/発表者名
      足立奈津子・淺田雄哉・江﨑洋一・劉 建波
    • 学会等名
      日本古生物学会第165回例会
    • 発表場所
      京都大学(京都符・京都市)
    • 年月日
      2016-01-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 非造礁性六射サンゴの紫外線吸収物質の特性2016

    • 著者名/発表者名
      平井もも・江﨑洋一・品田哲郎・竹中大輝・千徳明日香
    • 学会等名
      日本古生物学会第165回例会
    • 発表場所
      京都大学(京都符・京都市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] キサンゴ科群体サンゴにおける個体間干渉の解析2016

    • 著者名/発表者名
      大野理恵・千徳明日香・升本眞二・江﨑洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会第165回例会
    • 発表場所
      京都大学(京都符・京都市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 内生性イシサンゴ‐8000万年前に開拓された海底下のニッチ‐2016

    • 著者名/発表者名
      徳田悠希・千徳明日香・江崎洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会第165回例会
    • 発表場所
      京都大学(京都符・京都市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 北中国地塊の中部カンブリア系(張夏層)に特徴的な“サンゴ”‐イシ海綿‐微生物礁の特異な産状2015

    • 著者名/発表者名
      江﨑洋一・足立奈津子・劉; 建波・閻 振
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県・長野市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マイクロフォーカスX線CT画像を用いたサンゴ骨格の内部構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香・石橋正嗣・森嵜仁美・大野理恵・升本眞二・町山栄章・富山隆將・多田井修・江﨑洋一
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県・長野市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] サンゴ個体の極性と群体の左右相称性‐個と全体の関係性‐2015

    • 著者名/発表者名
      江﨑洋一・千徳明日香
    • 学会等名
      日本古生物学会2015年年会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] サンゴモドキ科サンゴCrypthelia 属(ヒドロ虫綱)の群体形成様式2015

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香・徳田悠希・江崎洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会2015年年会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Truncatoflabellum属(イシサンゴ目センスガイ科)の横分裂に伴う骨格成長の加速とその適応的意義2015

    • 著者名/発表者名
      徳田悠希・江崎洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会2015年年会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 地形の辞典 第2版2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆介・砂村継夫・松倉公憲 (編集),江崎洋一(分担執筆)
    • 総ページ数
      1032
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 江崎洋一 Web Site

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/geos/geo6/ezaki/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] EZAKI Yoichi / 江﨑洋一 Web Site

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/geos/geo6/ezaki/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi