• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルデラ形成・珪長質巨大噴火の多様性と噴火準備過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03745
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関北海道大学

研究代表者

中川 光弘  北海道大学, 理学研究院, 教授 (50217684)

研究分担者 栗谷 豪  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (80397900)
吉村 俊平  北海道大学, 理学研究院, 助教 (20706436)
松本 亜希子  北海道大学, 理学研究院, 技術職員 (20528260)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2015年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワードカルデラ形成噴火 / 大規模珪長質マグマ / 噴火準備過程 / マグマ混合 / マグマ滞留時間 / プリニー式噴火 / 火砕流 / カルデラ / カルデラ火山 / 珪長質マグマ / マグマ供給系 / 後カルデラ火山 / 巨大噴火 / マグマの物質科学 / 珪長質マグマ系 / マグマシステム / マグマ系
研究成果の概要

カルデラを形成するような巨大噴火について、マグマ供給系の構造と生成過程、そして破局的噴火過程について時間軸を含めて検討した。対象とした事例は、屈斜路・支笏および鬼界火山におけるカルデラ形成噴火である。それぞれの事例で、大規模珪長質マグマは2種類の珪長質マグマの混合マグマからなり、その混合過程は噴火前の数十年から数百年前に起こっていることが明らかになった。そして破局的噴火では、その混合マグマにマフィックマグマが直前に貫入して噴火に至ったことが明らかになった。さらに破局的噴火は、いずれの事例でも時間間隙を挟む複数の噴火フェーズからなることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

低頻度におこるカルデラ形成噴火は観測事例がないため、噴火までの過程や噴火プロセスを明らかにするには、過去の噴火について地質学的および物質科学的に検討することが重要である。この研究では、カルデラ形成噴火に先行する噴火の実体や、カルデラ形成噴火を生じた大規模珪長質マグマの成長過程や噴火過程を明らかにすることができた。これらの成果により、カルデラ形成噴火の準備過程の理解が進んだ。この成果は地球の地殻の進化過程の理解だけではなく、低頻度・大規模噴火に備えるための基礎的な知見であり、防災上の意義も大きい。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (77件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 7件、 査読あり 29件、 オープンアクセス 30件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 17件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 噴出物中の熱水変質鉱物の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      井村 匠・大場 司・中川光弘
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 125 号: 3 ページ: 203-218

    • DOI

      10.5575/geosoc.2018.0064

    • NAID

      130007660928

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2019-03-15
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fingerprint of silicic magma degassing visualised through chlorine microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, S., Kuritani, T., Matsumoto, A., Nakagawa, M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41598-018-37374-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reconstruction of the eruptive history of Usu volcano, Hokkaido, Japan, inferred from petrological correlation between tephras and dome lavas2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Akiko、Nakagawa Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: - 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1111/iar.12301

    • NAID

      120006842191

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Geochemical mapping of slab-derived fluid and source mantle along Japan arcs2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Hitomi、Iwamori Hikaru、Nakagawa Mitsuhiro、Shibata Tomoyuki、Kimura Jun-Ichi、Miyazaki Takashi、Chang Qing、Vaglarov Bogdan Stefanov、Takahashi Toshiro、Hirahara Yuka
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 70 ページ: 36-49

    • DOI

      10.1016/j.gr.2019.01.007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 南西北海道,石狩低地帯におけるテフラ層序学:2018

    • 著者名/発表者名
      中川光弘、宮坂瑞穂、三浦大助、上澤真平
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 124 号: 7 ページ: 473-489

    • DOI

      10.5575/geosoc.2018.0038

    • NAID

      130007436979

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2018-07-15
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overview of the Special Issue “Progress of Studies on Caldera-forming Eruptions and Future Problems”2018

    • 著者名/発表者名
      GESHI Nobuo、NAKAGAWA Mitsuhiro
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 127 号: 2 ページ: 103-105

    • DOI

      10.5026/jgeography.127.103

    • NAID

      130007395821

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2018-04-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 支笏火山60 ka社台噴火の噴火推移2018

    • 著者名/発表者名
      宮坂瑞穂、中川光弘
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 127 号: 2 ページ: 229-246

    • DOI

      10.5026/jgeography.127.229

    • NAID

      130007395828

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2018-04-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 支笏湖南方地域の火口近傍堆積物層序からみた46 ka支笏カルデラ形成噴火推移2018

    • 著者名/発表者名
      中川光弘、宮坂瑞穂、富島千晴、松本亜希子、長谷龍一
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 127 号: 2 ページ: 247-271

    • DOI

      10.5026/jgeography.127.247

    • NAID

      130007395833

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2018-04-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大規模カルデラ形成噴火と活動的後カルデラ火山2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川 健、松本亜希子、東宮昭彦、中川光弘
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 127 号: 2 ページ: 289-301

    • DOI

      10.5026/jgeography.127.289

    • NAID

      130007395838

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2018-04-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北海道中央部,旭岳の形成史:特に完新世,後期活動の水蒸気噴火履歴および噴火様式について2018

    • 著者名/発表者名
      石毛康介、中川光弘、石塚吉浩
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 124 号: 4 ページ: 297-310

    • DOI

      10.5575/geosoc.2018.0001

    • NAID

      130007413137

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2018-04-15
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Petrology of the 120 ka Caldera-forming Eruption of Kutcharo Volcano, Eastern Hokkaido, Japan: Coexistence of Multiple Silicic Magmas and their Relationship with Mafic Magmas2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Matsumoto, Takeshi Hasegawa, Mitsuhiro Nakagawa
    • 雑誌名

      Journal of Petrology

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 771-793

    • DOI

      10.1093/petrology/egy043

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Magma Plumbing System at Izu-Oshima Volcano, Japan: Constraints From Petrological and Geochemical Analyses2018

    • 著者名/発表者名
      Kuritani Takeshi、Yamaguchi Azusa、Fukumitsu Sayuki、Nakagawa Mitsuhiro、Matsumoto Akiko、Yokoyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 6 ページ: 178-178

    • DOI

      10.3389/feart.2018.00178

    • NAID

      120006650537

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chlorine diffusion in rhyolite under low-H2O conditions.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, S.
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 483 ページ: 619-630

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2018.03.032

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 火山噴火を中枢制御するマグマの発泡とガス輸送の実態2018

    • 著者名/発表者名
      吉村俊平
    • 雑誌名

      可視化情報

      巻: 38 ページ: 16-20

    • NAID

      130007638035

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道東部,アトサヌプリ火山における水蒸気噴火の発生履歴:2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・中川光弘・宮城磯治
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 123 号: 5 ページ: 269-281

    • DOI

      10.5575/geosoc.2016.0051

    • NAID

      130005858666

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2017-05-15
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北海道中央部,大雪火山群,旭岳サブグループの後期更新世~完新世火山活動史2017

    • 著者名/発表者名
      石毛康介・中川光弘
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 123 号: 2 ページ: 73-91

    • DOI

      10.5575/geosoc.2016.0058

    • NAID

      130007288207

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2017-02-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北海道中央部、美瑛~上川地域に分布する十勝カルデラ周辺の火砕流堆積物のFT年代及びU-Pb年代2017

    • 著者名/発表者名
      西来 邦章、石毛 康介、島田 駿二郎、中川 光弘
    • 雑誌名

      火山

      巻: 62 ページ: 83-94

    • NAID

      130005858707

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluid-fluxed melting of mantle versus decompression melting of hydrous mantle plume as the cause of intraplate magmatism over a stagnant slab: implications from Fukue Volcano Group, SW Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kuritani, T., Sakuyama, T., Kamada, N., Yokoyama, T., Nakagawa, M.
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 282-283 ページ: 98-110

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2017.02.011

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A petrological and geochemical study on time-series samples from Klyuchevskoy volcano, Kamchatka arc2017

    • 著者名/発表者名
      Bergal-Kuvikas Olga、Nakagawa Mitsuhiro、Kuritani Takeshi、Muravyev Yaroslav、Malik Nataliya、Klimenko Elena、Amma-Miyasaka Mizuho、Matsumoto Akiko、Shimada Shunjiro
    • 雑誌名

      Contributions to Mineralogy and Petrology

      巻: 172 号: 5 ページ: 35-35

    • DOI

      10.1007/s00410-017-1347-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mantle hydration and the role of water in the generation of large igneous provinces.2017

    • 著者名/発表者名
      Liu, J., Xia, Q.-K., Kuritani, T., Hanski, E. and Yu, H.-R.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 1824-1824

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01940-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-Nb hawaiite-mugearite and high-Mg calc-alkaline lavas from northeastern Iran: Oligo-Miocene melts from modified mantle wedge.2017

    • 著者名/発表者名
      Ahmadi, P., Ghorbani, M. R., Coltorti, M., Kuritani, T., Cai, Y., Fioretti, A. M., Braschi, E., Giacomoni, P. P., Aghabazaz, F., Babazadeh, S., and Conticelli, S.
    • 雑誌名

      International Geology Review

      巻: - 号: 2 ページ: 150-174

    • DOI

      10.1080/00206814.2017.1416502

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Differentiation of a Hydrous Arc Magma Recorded in Melt Inclusions in Deep Crustal Cumulate Xenoliths from Ichinomegata Maar, NE Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yanagida, Michihiko Nakamura, Atsushi Yasuda, Takeshi Kuritani, Mitsuhiro Nakagawa, Takeyoshi Yoshida
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 19 号: 3 ページ: 838-864

    • DOI

      10.1002/2017gc007301

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 岩石学的にみた沼沢火山におけるマグマ溜りの長期的進化とカルデラ形成噴火の準備過程2016

    • 著者名/発表者名
      増渕佳子・石崎泰男・白井智仁・松本亜希子・宮坂瑞穂・中川光弘
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 122 号: 10 ページ: 533-550

    • DOI

      10.5575/geosoc.2016.0027

    • NAID

      130005289781

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Large scale explosive eruptions of Akan volcano, eastern Hokkaido, Japan: A geological and petrological case study for establishing tephro-stratigraphy and -chronology around a caldera cluster2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hasegawa, Mitsuhiro Nakagawa
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 39-51

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.07.058

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evolution of the 120 ka caldera-forming eruption of Kutcharo volcano, eastern Hokkaido, Japan: Geologic and petrologic evidence for multiple vent systems and rapid generation of pyroclastic flow2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hasegawa, Akiko Matusmoto, Mitsuhiro Nakagawa
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 未定 ページ: 58-72

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2016.04.030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intensive hydration of the wedge mantle at the Kuril arc-NE Japan arc junction: implications from mafic lavas from Usu Volcano, northern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kuritani, T., Tanaka, M., Yokoyama, T., Nakagawa, M. and Matsumoto, A.
    • 雑誌名

      Journal of Petrology

      巻: 57 号: 6 ページ: 1223-1240

    • DOI

      10.1093/petrology/egw038

    • NAID

      120006219893

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Origin of ultra rear-arc magmatism at Rishiri Volcano, Kuril Arc, Ge2016

    • 著者名/発表者名
      Kuritani, T. and Nakagawa, M.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 17 号: 10 ページ: 4032-4050

    • DOI

      10.1002/2016gc006594

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Eruptive history of Sundoro volcano, Central Java, Indonesia since 34 ka2016

    • 著者名/発表者名
      Oktory Prambada, Yoji Arakawa Kei Ikehata Ryuta Furukawa Akira Takada Haryo Edi Wibowo, Mitsuhiro Nakagawa, M. Nugraha Kartadinata
    • 雑誌名

      Bulletin of Volcanology

      巻: 78:81 号: 11 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1007/s00445-016-1079-3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Age, source, and distribution of Holocene tephra in the southern Kurile Islands: Evaluation of Holocene eruptive activities in the southern Kurile arc2016

    • 著者名/発表者名
      Razzhigaeve, N.G., Matsumoto, A. and Nakagawa, M.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 63-78

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.07.070

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Explosive eruptive activity and temporal magmatic changes at Yotei Volcano during the last 50,000 years, southwest Hokkaido, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Uesawa, S., Nakagawa, M. and Umetsu, A.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 325 ページ: 27-44

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2016.06.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 火山灰中の本質ガラスの石基組織からみる桜島火山2012年7月24日南岳山頂火口噴火2016

    • 著者名/発表者名
      松本亜希子・中川光弘・井口正人
    • 雑誌名

      火山

      巻: 61 号: 3 ページ: 545-558

    • DOI

      10.18940/kazan.61.3_545

    • NAID

      130005277963

    • ISSN
      0453-4360, 2189-7182
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution and Eruption Processes of a Highly Porphyritic Silicic Magma System: Petrology of the Historical Eruptive Stage of Hokkaido-Komagatake Volcano, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, R. and Nakagawa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Petrology

      巻: 56 号: 6 ページ: 1089-1112

    • DOI

      10.1093/petrology/egv030

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Petrological monitoring of the eruptive activity since AD 2006 of Sakurajima volcano, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa M., Matsumoto A., Iguchi M.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Generation condition of primary magmas in the Hidaka metamorphic belt constrained by the Nikanbetsu gabbro complex2018

    • 著者名/発表者名
      Tanoue S., Ozawa K., Iizuka T., Kuritani T., Nakagawa M.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrous magma differentiation in deep crust recorded in melt inclusions in hornblende-bearing cumulate xenoliths from Ichinomegata Maar, NE Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagida Y., Nakamura M., A. Yasuda, A., Kuritani, T., Nakagawa, M., Yoshida, T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation of calc-alkaline magma controlled by water content of primary magma at Rishiri Volcano, southern Kuril arc2018

    • 著者名/発表者名
      H. Taniuchi, T. Kuritani, M. Nakagawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 薩摩硫黄島での火山体掘削調査:鬼界アカホヤ噴火(K-Ah噴火)の噴火準備過程解明を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      中川光弘、前野深、松本亜希子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 北海道東部、摩周火山東麓のボーリングコア記載とその特徴2018

    • 著者名/発表者名
      岸本博志、長谷川健、中川光弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 支笏カルデラ噴火堆積物の古地磁気学的測定:大規模噴火堆積物の時間間隙の推定へ向けて2018

    • 著者名/発表者名
      望月伸竜、長谷川健、中川光弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 輝石斑晶の累帯構造から見るマグマ噴火の準備プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      松本亜希子、中川光弘、宮坂瑞穂、井口正人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆大島火山の近年のマグマ供給系2018

    • 著者名/発表者名
      栗谷豪、山口梓、福光さゆき、中川光弘、松本亜希子、横山哲也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Origin of a transition zone-derived mantle plume at Changbai volcano2018

    • 著者名/発表者名
      Kuritani, T., Q. Xia, Q., Liu, J., Zhao, D., Nakagawa, M.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2018 (Boston)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation of calc-alkaline magma controlled by water content of primary magma at Rishiri Volcano, southern Kuril arc2018

    • 著者名/発表者名
      H. Taniuchi, H., Kuritani, T., Nakagawa, M.
    • 学会等名
      10th Biennial Workshop on Japan-Kamchatka-Alaska Subduction Processes (JKASP-2018), Volcanism and Seismicity in the subduction zone (Petropavlovsl-Kamchatsky)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Petrology of Late Miocene to Early Pleistocene volcanic rocks in Takikawa district, Central Hokkaido: Temporal and spatial variation of magma at Kuril- NE JAPAN arc-arc junction2018

    • 著者名/発表者名
      Enoeda, R., Nakagawa, M.
    • 学会等名
      10th Biennial Workshop on Japan-Kamchatka-Alaska Subduction Processes (JKASP-2018), Volcanism and Seismicity in the subduction zone (Petropavlovsl-Kamchatsky)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 白頭山10世紀噴火堆積物中の炭化樹木の14Cウイグルマッチング年代2018

    • 著者名/発表者名
      八塚槙也・奥野充・木村勝彦・宮本毅・長瀬敏郎・菅野均志・中川光弘・金旭・中村俊夫
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会(秋田)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 十勝岳の噴火事象系統樹:特に想定火口域と分岐確率算定手法について2018

    • 著者名/発表者名
      中川光弘・松本亜希子・小林卓也
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会(秋田)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 北海道南西部ニセコ火山群、イワオヌプリ火山の形成史と活動年代2017

    • 著者名/発表者名
      松尾良子・中川光弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 北海道滝川単成火山群及び暑寒別火山の岩石学的研究:島弧会合部におけるマグマの時空変遷2017

    • 著者名/発表者名
      榎枝竜之介、中川光弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カルデラ陥没を起こすプリニー式噴火の特徴.支笏降下火砕物の例,2017

    • 著者名/発表者名
      山元孝弘・中川光弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 北海道北部、利尻火山に産するカルクアルカリ安山岩の岩石学的成因2017

    • 著者名/発表者名
      谷内元・栗谷豪・中川光弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大規模珪長質マグマ系の多様性とその成因2017

    • 著者名/発表者名
      中川光弘・松本亜希子・長谷川健
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 北海道中央部, 旭岳の形成史:特に完新世の水蒸気噴火履歴および噴火様式について2017

    • 著者名/発表者名
      石毛康介・中川光弘・石塚吉浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 九州南部、7300年前の鬼界カルデラ形成噴火(K-Ah)の岩石学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      松本亜希子・中川光弘・小林恭平・前野深
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 支笏-洞爺火山地域・後期更新世のテフラ層序の再検討2017

    • 著者名/発表者名
      宮坂瑞穂・中川光弘・三浦大助・上澤真平・古川竜太・松本亜希子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Petrological and Geochemical Study of Sundoro Volcano, Central Java, Indonesia: Temporal Variations in Differentiation and Source Processes in the Growth of an Individual Arc Volcano2017

    • 著者名/発表者名
      Haryo Edi Wibowo, Mitsuhiro Nakagawa, Ryuta Furukawa, Akira Takada, Oktory Prambada
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Petrological monitoring of eruptive activity since AD 2006 at Sakurajima volcano, Southern Kyushu, Japan: Implication of the activation in AD 20152017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Matsumoto, Mitsuhiro Nakagawa, Masato Iguchi
    • 学会等名
      IAVCEI 2017 meeting, Portland.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diversity and origin of large silicic magma system: Comparative petrological studies of recent caldera-forming eruptions in Japan,2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Nakagawa, Akiko Matsumoto, Takeshi Hasegawa, Fukashi Maeno
    • 学会等名
      IAVCEI 2017 meeting, Portland.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Eruptive history, structure and magmatic change at Yotei volcano, southwest Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Uesawa, Mitsuhiro Nakagawa, Akane Umetsu
    • 学会等名
      IAVCEI 2017 meeting, Portland.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西之島マグマへのスラブ影響2017

    • 著者名/発表者名
      佐野貴司・栗谷豪・栗岩薫・谷健一郎・中川光弘
    • 学会等名
      日本火山学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 利尻火山、カルクアルカリ安山岩の苦鉄質端成分2017

    • 著者名/発表者名
      谷内元・栗谷豪・中川光弘
    • 学会等名
      日本火山学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Tephrastratigraphy and tephrochronology of the Shikotsu-Toya volcanic field, Hokkaido, Japan: Beginning and development of silicic volcanism at an arc-arc Junction2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Nakagawa, Mizuho Amma-Miyasaka
    • 学会等名
      the 2017 Geoscience Society of New Zealand Annual Conference, Auckland.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chlorine mapping as a new tool to investigate the degassing processes of silicic magma2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura S., Nakagawa M., Matsumoto A.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 流紋岩質メルトの発泡実験と溶岩ドーム爆発条件の制約2017

    • 著者名/発表者名
      吉村俊平・谷口瑞帆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 等化学ポテンシャルモデルから予想される地殻流体組成;堆積盆流体の例2017

    • 著者名/発表者名
      吉村 俊平
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2017年年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Fluid-fluxed melting of the mantle as the cause of intraplate magmatism over a stagnant slab: implications from Fukue Volcano Group, SW Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kuritani, Tetsuya Sakuyama, Natsumi Kamada, Tetsuya Yokoyama, Mitsuhiro Nakagawa
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fluid-fluxed melting of the mantle as the cause of intraplate magmatism over a stagnant slab: evidence from Fukue Volcano Group, SW Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kuritani, Tetsuya Sakuyama, Natsumi Kamada, Tetsuya Yokoyama, Mitsuhiro Nakagawa
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2017, Paris
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南西北海道、横津火山群の地質と岩石:150万年間の活動様式とマグマ化学組成の時間変遷2016

    • 著者名/発表者名
      中川光弘・高田倫儀
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Petrology and geochemistry of 40 ka caldera-forming eruption of Shikotsu volcano, Hokkaido, Japan: Structure and growth processes of large magma reservoir system by mutiple silicic and mafic magmas at a caldera volcano2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nakagawa
    • 学会等名
      6th International Workshop on Collapse Calderas
    • 発表場所
      第二湯元名水亭(北海道・伊達市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of the AD 1611 Sanriku Earthquake on volcanic activity2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nakagawa
    • 学会等名
      9th Biennial Workshop on Japan-Kamchatka-Alaska Subuction Processes
    • 発表場所
      フェアバンクス(米国)
    • 年月日
      2016-05-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geological study on caldera-forming eruption of Shikotsu volcano, southwestern Hokkaido: Special reference to vent formation process and magma system2016

    • 著者名/発表者名
      C. Tomijima and M. Nakagawa
    • 学会等名
      9th Biennial Workshop on Japan-Kamchatka-Alaska Subuction Processes
    • 発表場所
      フェアバンクス(米国)
    • 年月日
      2016-05-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北海道における慶長三陸沖地震(1611年)の火山活動への影響2016

    • 著者名/発表者名
      中川光弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 支笏カルデラ形成噴火に先行する噴火は存在するか2015

    • 著者名/発表者名
      中川光弘・宮坂瑞穂・松本亜希子・古川竜太
    • 学会等名
      日本火山学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア、リンジャニ火山の岩石学的研究:マグマ変化から見た西暦1257年カルデラ形成噴火およびその準備過程について2015

    • 著者名/発表者名
      中川光弘・高橋良輔・宮坂瑞穂・栗谷 豪・Haryo Wibowo・古川竜太・高田亮
    • 学会等名
      2015地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] カルデラ南方の支笏カルデラ形成噴火堆積物のテフラ層序:特に構成物解析からみた噴火推移について2015

    • 著者名/発表者名
      富島千晴・中川光弘
    • 学会等名
      2015地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 北海道南西部・支笏火山先カルデラ噴出物(社台火砕流)に関する岩石学的研究:カルデラ形成噴出物との比較2015

    • 著者名/発表者名
      宮坂瑞穂・中川光弘・長谷龍一
    • 学会等名
      2015地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 南西北海道、クッタラ火山の最新の大規模噴火(Kt-1期)の噴火推移とマグマ変遷に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      西岡宏高・中川光弘
    • 学会等名
      2015地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆大島火山におけるカルデラ形成以降のマグマ変遷の解明2015

    • 著者名/発表者名
      山口梓・中川光弘・栗谷豪
    • 学会等名
      2015地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi