• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

断層内の非晶質珪酸塩の構造と成因

研究課題

研究課題/領域番号 15H03746
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関北海道大学

研究代表者

亀田 純  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (40568713)

連携研究者 杉山 和正  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (40196762)
堤 昭人  京都大学, 大学院理学研究院, 助教 (90324607)
竹下 徹  北海道大学, 大学院理学研究院, 教授 (30216882)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワード断層岩 / メカノケミストリー / 摩擦発熱 / 粘土鉱物 / スメクタイト / 非晶質 / 断層ガウジ / X線構造解析 / 地震 / 断層
研究成果の概要

断層内の含水粘土鉱物の熱的・機械的非晶質化過程について検討した。カオリナイトと緑泥石の高温脱水実験により、これらの鉱物が異なる温度で脱水非晶質化すること、またその反応進行度をX線回折法により評価可能であることが分かった。この性質は、沈み込み帯地震断層の新たな温度評価指標として有用である。また、機械的作用による脱水反応の促進効果が認められたが、これは鉱物層間の水素結合の選択的破壊に起因していることが分かった。南海トラフの地震断層では、断層面において選択的に相転移反応が進行しており、これは断層すべりに伴って反応の活性化エネルギーが低下することでもたらされることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 6件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Three-dimensional texture of natural pseudotachylyte: pseudotachylyte formation mechanism in hydrous accretionary complex2018

    • 著者名/発表者名
      Hamada, Y., G. Kimura, J. Kameda, A. Yamaguchi, M. Hamahashi, R. Fukuchi, Y. Kitamura, and S. Okamoto
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 27:e12241 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1111/iar.12241

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sensitivity of Clay Suspension Rheological Properties to pH, Temperature, Salinity, and Smectite-Quartz Ratio2017

    • 著者名/発表者名
      Kameda, J., T. Morisaki
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 44 号: 19 ページ: 9615-9621

    • DOI

      10.1002/2017gl075334

    • NAID

      120006454485

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alteration and dehydration of subducting oceanic crust within subduction zones: implications for decollement step-down and plate boundary seismogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Kameda, Sayako Inoue, Wataru Tanikawa, Asuka Yamaguchi, Yohei Hamada, Yoshitaka Hashimoto and Gaku Kimura
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69 号: 1 ページ: 52-52

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0635-1

    • NAID

      120006333808

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evolution of the median tectonic line fault zone, SW Japan, during exhumation2017

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu, N., Kametaka, M., Inada, N., Miyawaki, M., Miyakawa, A., Kameda, J., Togo, T., Fujimoto, K.
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 696-697 ページ: 52-69

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2016.12.017

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Opal-CT in chert beneath the toe of the tohoku margin and its influence on the seismic aseismic transition in subduction zones2017

    • 著者名/発表者名
      Kameda, J., Okamoto, A., Sato, K., Fujimoto, K., Yamaguchi, A., Kimura, G.
    • 雑誌名

      Geophysical research Letters

      巻: 44 号: 2 ページ: 687-693

    • DOI

      10.1002/2016gl071784

    • NAID

      120006329012

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Source and sink of fluid in pelagic siliceous sediments along a cold subduction plate boundary2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, A., S. Hina, Y. Hamada, J. Kameda, M. Hamahashi, T. Kuwatani, M. Shimizu, and G. Kimura
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 686 ページ: 146-157

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2016.07.030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exchangeable cation composition of the smectite-rich plate boundary fault at the Japan Trench2016

    • 著者名/発表者名
      Kameda, J., C. Inaoi, M. Conin
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 43 号: 7 ページ: 3112-3119

    • DOI

      10.1002/2016gl068283

    • NAID

      120005849915

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 海溝型地震・津波発生における粘土鉱物の役割2016

    • 著者名/発表者名
      亀田純・清水麻由子
    • 雑誌名

      粘土科学

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006243011

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strength characteristics of Japan Trench borehole samples in the high-slip region of the 2011 Tohoku-Oki earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      Ikari, M., J. Kameda, A. Kopf, D. Saffer
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 412 ページ: 35-41

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2014.12.014

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pelagic smectite as an important factor in tsunamigenic slip along the Japan Trench2015

    • 著者名/発表者名
      Kameda, J., Shimizu, M., Ujiie, K., Hirose, T., Ikari, M., Mori, J., Oohashi, K., and Kimura, G.
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 43 号: 2 ページ: 155-158

    • DOI

      10.1130/g35948.1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure and lithology of the Japan Trench subduction plate boundary fault2015

    • 著者名/発表者名
      Kirkpatrick, J. D., C. D. Rowe, K. Ujiie, J. C. Moore, C. Regalla, F. Remitti, V. Toy, M. Wolfson-Schwehr, J. Kameda, S. Bose, and F. M. Chester
    • 雑誌名

      Tectonics

      巻: 34 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1002/2014tc003695

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiple damage zone structure of an exhumed seismogenic megasplay fault in a subduction zone -a study from the Nobeoka Thrust Drilling Project2015

    • 著者名/発表者名
      Hamahashi M, Hamada Y, Yamaguchi A, Kimura G, Fukuchi R, Saito S, Kameda J, Kitamura Y, Fujimoto K, Hashimoto Y
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 67:30 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1186/s40623-015-0186-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Estimation of slip rate and fault displacement during shallow earthquake rupture in the Nankai subduction zone2015

    • 著者名/発表者名
      Hamada, Y., Sakaguchi, A., Tanikawa, W., Yamaguchi, A., Kameda, J. and Kimura, G
    • 雑誌名

      Earth Planet and Space

      巻: 67:39 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1186/s40623-015-0208-0

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Deformation structures in the frontal prism near the Japan Trench: Insights from sandbox models2015

    • 著者名/発表者名
      Bose, S., P., Saha, J. Mori, C. Rowe, K. Ujiie, F.M. Chester, M. Conin, C. Regalla, J., Kameda, V., Toy, J., Kirkpatrick, F., Remitti, J.C., Moore, M., Wolfson-Schwehr, Y., Nakamura, A., Gupta
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics

      巻: 89 ページ: 29-38

    • DOI

      10.1016/j.jog.2015.06.002

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrogeological responses to incoming materials at the erosional subduction margin, offshore Osa Peninsula, Costa Rica2015

    • 著者名/発表者名
      Kameda, J., Harris, R.N., Shimizu, M., Ujiie, K., Tsutsumi, A., Ikehara, M., Uno, M., Yamaguchi, A., Hamada, Y., Namiki, Y., Kimura, G.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophys. Geosystems

      巻: 16 号: 8 ページ: 2725-2742

    • DOI

      10.1002/2015gc005837

    • NAID

      120005693905

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Influence of swelling on frictional property of smectite gouge2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Kameda, Toshihiko Shimamoto and Shengli Ma
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Exchangeable cation composition of the smectite-rich plate boundary fault at the Japan Trench2016

    • 著者名/発表者名
      Kameda, J., Inaoi, C., and Conin, M.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張国際会議場(千葉県・千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ地震の震源域に迫る2016

    • 著者名/発表者名
      亀田純
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本海溝におけるチャートの変形・続成過程2016

    • 著者名/発表者名
      亀田純、岡本敦、佐藤公法、藤本光一郎、木村学
    • 学会等名
      日本地質学会学術大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都・世田谷区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Interparticle forces between smectite platelets from natural fault gouge2016

    • 著者名/発表者名
      Kameda, J. and Inaoi, C
    • 学会等名
      International Symposium on Crustal Dynamics 2016: Unified understanding of geodynamic processes at different time and length scale
    • 発表場所
      Takayama City Hall (岐阜県・高山市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南海トラフ巨大分岐断層の暗灰色ガウジにおけるイライト化反応の定量的評価2015

    • 著者名/発表者名
      増本広和・亀田 純・濱田洋平・北村有迅
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      信州大学(長野県・長野市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 海溝型地震・津波発生における粘土鉱物の役割2015

    • 著者名/発表者名
      亀田純
    • 学会等名
      粘土科学討論会
    • 発表場所
      山口大学(山口県・山口市)
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中央構造線における断層ガウジの粘土鉱物組成と変形機構:三重県松阪市飯高町、粟野・田引露頭の例2015

    • 著者名/発表者名
      稲生千咲・亀田純・重松紀生
    • 学会等名
      粘土科学討論会
    • 発表場所
      山口大学(山口県・山口市)
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Hydrogeological responses to incoming materials at the erosional subduction margin, offshore Osa Peninsula, Costa Rica2015

    • 著者名/発表者名
      Kameda, J., Harris, R.N., Shimizu, M., Ujiie, K., Tsutsumi, A., Ikehara, M., Uno, M., Yamaguchi, A., Hamada, Y., Namiki, Y., Kimura, G.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi