研究課題
基盤研究(B)
太陽光エネルギーの有効利用を目指し、そのカギを握る技術を“ナノ界面におけるキャリア輸送”の観点からとらえ、具体的に、光エネルギー変換技術として、電気を直接取り出す有機薄膜太陽電池と水を光分解することで水素を化学エネルギーとして取り出すことができる水分解光触媒を取り上げ、それぞれの技術で求められているナノ界面キャリア輸送の制御と最適化について理論化学・計算化学的アプローチに基づいて研究を行った。有機薄膜太陽電池におけるキャリア再結合速度、水分解光触媒のキャリア緩和とキャリア拡散に関する電子論的要因を明らかにした。
すべて 2017 2016 2015 その他
すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 11件、 査読あり 15件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 15件、 招待講演 12件) 備考 (1件)
Chemistry of Materials
巻: 29 号: 2 ページ: 539-545
10.1021/acs.chemmater.6b03366
The Journal of Physical Chemistry Letters
巻: 8 号: 4 ページ: 742-746
10.1021/acs.jpclett.7b00055
Phys. Chem. Chem. Phys.
巻: 19 号: 11 ページ: 7560-7567
10.1039/c7cp00510e
The Journal of Physical Chemistry C
巻: 121 号: 7 ページ: 3724-3733
10.1021/acs.jpcc.6b11298
巻: 8 号: 16 ページ: 3867-3873
10.1021/acs.jpclett.7b01717
巻: 7 号: 5 ページ: 888-899
10.1021/acs.jpclett.6b00122
Physical Chemistry Chemical Physics
巻: 18 号: 14 ページ: 9514-9523
10.1039/c5cp06183k
Theoretical Chemistry Accounts
巻: 135 号: 5 ページ: 115-124
10.1007/s00214-016-1875-z
Nano Letters
巻: - 号: 4 ページ: 2749-2753
10.1021/acs.nanolett.6b00457
巻: 18 号: 39 ページ: 27124-27132
10.1039/c6cp03193e
巻: 119 号: 47 ページ: 26258-26265
10.1021/acs.jpcc.5b06876
Nanotechnology
巻: 26 号: 44 ページ: 442001-442001
10.1088/0957-4484/26/44/442001
J. Mater. Chem. A
巻: 3 号: 17 ページ: 8981-8991
10.1039/c4ta05046k
Bulletin of the Chemical Society of Japan
巻: 88 号: 10 ページ: 1410-1416
10.1246/bcsj.20150046
130005102807
Chem. Lett.
巻: 44 号: 6 ページ: 826-828
10.1246/cl.150143
130005074593
http://www.tcl.t.u-tokyo.ac.jp/