• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単一分子超高速反応ダイナミクス計測法の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 15H03769
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関京都大学

研究代表者

渡邊 一也  京都大学, 理学研究科, 准教授 (30300718)

研究分担者 奥山 弘  京都大学, 理学研究科, 准教授 (60312253)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
キーワード時間分解分光 / 走査トンネル顕微鏡 / プラズモン / 単一分子分光 / 表面プラズモン / 表面・界面物性 / 走査プローブ顕微鏡 / 光物性 / トンネル顕微鏡 / 超高速分光 / 超高真空 / 表面分光 / グラフェン
研究成果の概要

本研究では,個々の表面吸着種の吸着状態を規定したうえで,反応座標に強く関与する振動モードの励起・緩和ダイナミクスを検出する手法を開拓することを目指した.極低温走査トンネル顕微鏡探針に時間間隔を制御したフェムト秒パルス対を照射するシステムを構築し,光誘起による金属表面上の水酸基のフリップ運動を観測することに成功した.また,局所分光への応用が期待される,単層アルカリ原子層のプラズモン応答が,二次元物質との相互作用により著しく増大することを見出し,その超高速応答を明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (14件) (うち国際学会 9件、 招待講演 5件)

  • [学会発表] Cs原子がインターカレートされたIr(111)上のグラフェンの超高速光学応答2017

    • 著者名/発表者名
      田中駿介、渡邊一也、杉本敏樹、松本吉泰
    • 学会等名
      平成29年度日本分光学会年次講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] H2O結晶氷Ih(0001)表面のヘテロダイン検出和周波発生振動分光2017

    • 著者名/発表者名
      大槻友志、杉本敏樹、相賀則宏、渡邊一也、松本吉泰
    • 学会等名
      平成29年度日本分光学会年次講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Ultrafast optical response of alkali-intercalated graphene on Ir(111)2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Watanabe, Syunsuke Tanaka, Toshiki Sugimoto and Yoshiyasu Matsumoto
    • 学会等名
      33rd symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-equilibrium adsorbate dynamics induced by electronic friction2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Watanabe
    • 学会等名
      10th international Synposium on Ultrafast Surface Dynamics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Non-equilibrium adsorbate dynamics on Metal Surface induced by electronic friction2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Watanabe
    • 学会等名
      21th East Asian Workshop on Chemical Dynamics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ultrafast Vibrational Dynamics of Surface Adsorbates Studied by Time-resolved Optical Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Watanabe
    • 学会等名
      Gordon Research Conference: Dynamics at Surface
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exciton dynamics in organic amorphous thin film studied by fluorescence transient hole-burning spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Yamada, Kazuya Watanabe, Toshiki Sugimoto and Yoshiyasu Matsumoto
    • 学会等名
      第98回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非晶質テトラフェニルジベンゾペリフランテン薄膜中の励起状態緩和ダイナミクスの温度依存性2017

    • 著者名/発表者名
      山田一斗、渡邊一也、杉本敏樹、松本吉泰
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Ultrafast dynamics of alkali-intercalated graphene2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Watanabe, Shunsuke Tanaka, Toshiki Sugimoto, Yoshiyasu Matsumoto, Mairn Petrovic, Marko Kralj, and Predrag Lazc
    • 学会等名
      9th asian photochemistry conference
    • 発表場所
      Singapore, Nanyang Technological University
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アルカリ原子インターカレーションによるグラフェンプラズモン励起機構2016

    • 著者名/発表者名
      田中 駿介、渡邊 一也, Marin Petrovic、Marko Kralj、Predrag Lazic、杉本 敏樹、松本 吉泰
    • 学会等名
      分子科学討論会2016
    • 発表場所
      神戸ファッションマート
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Plasmon excitation at alkali-intercalated graphene on Ir(111)2016

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, K. Watanabe, M. Petrovic, M. Kralj, P. Lazic, T. Sugimoto, Y. Matsumoto
    • 学会等名
      20 th international vacuum congress
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] COHERENT PHONON DYNAMICS AT GRAPHENE/ALKALI ATOMS/Ir(111) SURFACES2016

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, K. Watanabe, M. Petrovic, M. Kralj, P. Lazic, T. Sugimoto, Y. Matsumoto
    • 学会等名
      26th IUPAC International Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      Osaka city central public hall
    • 年月日
      2016-04-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical response of alkali-intercalated graphene2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Watanabe
    • 学会等名
      9th asian conference on ultrafast phenomena
    • 発表場所
      University of the Philippines Diliman, Philippines
    • 年月日
      2016-02-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coherent phonons at Cs intercalated graphene on Ir(111)2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Watanabe, Toshiki Sugimoto, Yoshiyasu Matsumoto, Marin Petrovic, Predrag Lazic and Marko Kralj
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2015)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawai, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi