• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多細胞同時インテリジェント長期追跡を可能とするバイオ・ラマン顕微鏡の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H03821
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関東北大学

研究代表者

盛田 伸一  東北大学, 理学研究科, 准教授 (40462741)

研究分担者 西澤 精一  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40281969)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワードラマン顕微鏡 / 細胞 / スペクトル解析 / 分析科学 / 生細胞 / 分化ダイナミクス
研究成果の概要

現在,生細胞の局所のラマンスペクトルを計測できるようになっている.生細胞に光を当てラマン散乱スペクトルを計測できるようなバイオラマン顕微鏡を開発し,数理解析することで,造血細胞HL60・HeLa細胞の内部状態について実験的な知見を得ることができた.細胞を顕微鏡ステージで飼育しながらラマン計測を行った.造血細胞HL60において,未分化状態から分化・アポトーシスに移行するダイナミクスは,未分化細胞の内部状態に依存することが,ラマン計測により明らかになった.任意の分化状態へ誘導しようとする再生医療の観点からも,得られた情報は重要である.複雑で大量なラマンスペクトルを数理解析する新規な方法を開発した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] A Proposal for Automated Background Removal of Bio-Raman Data2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro SUGAWARA, Qi YANG, Takakazu NAKABAYASHI, Shin-ichi MORITA
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 33 号: 12 ページ: 1323-1325

    • DOI

      10.2116/analsci.33.1323

    • NAID

      130006248719

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Raman spectral dynamics of single cells in the early stages of growth factor stimulation2015

    • 著者名/発表者名
      Takanezawa S., Morita S., Ozaki Y., Sako Y.
    • 雑誌名

      Biophys J.

      巻: 108(9) 号: 9 ページ: 2148-57

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2015.03.037

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Bio. phys. chem. about the triple point and bio-Raman research2016

    • 著者名/発表者名
      盛田伸一
    • 学会等名
      Japan-Taiwan Medical Spectroscopy International Symposium
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bio-Raman research on cellular differentiation to detect the reversible state2016

    • 著者名/発表者名
      盛田伸一
    • 学会等名
      生物物理学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオ・ラマン研究によるbio. phys. chem. 三重点の探索2016

    • 著者名/発表者名
      盛田伸一
    • 学会等名
      日本分析化学会年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Raman scattering of live cells seeking bio. phys. chem. about the triple point2016

    • 著者名/発表者名
      盛田伸一
    • 学会等名
      化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      いわき明星大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Raman analysis of live cells with and without chemical markers2015

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Morita
    • 学会等名
      The 53rd Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス 自然科学本館
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bio-Raman Research on Live Cells and Small Molecules2015

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Morita
    • 学会等名
      2nd Asian Symposium on Analytical Sciences
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi