• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高活性アンチセンス核酸の分子選択とリン原子絶対立体配置の最適化

研究課題

研究課題/領域番号 15H03839
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

和田 猛  東京理科大学, 薬学部生命創薬科学科, 教授 (90240548)

研究協力者 鈴木 勉  
横田 隆徳  
原 倫太朗  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード核酸医薬 / アンチセンス核酸 / ホスホロチオエート核酸 / 立体制御 / 分子選択 / 不斉合成 / ホスホロチオエートDNA / リン原子修飾核酸 / 立体選択的合成
研究成果の概要

核酸医薬の本体であるオリゴヌクレオチドには、生体内における安定性を高めるために、リン原子に硫黄原子が導入されたホスホロチオエート核酸が汎用されている。しかし、それらは不斉リン原子に基づく多くの立体異性体の混合物である。本研究では、多くの立体異性体の中から、最も生体内で安定であり、かつ薬理活性も高い分子を選択し、リン原子の絶対立体配置を決定する手法の基本原理を確立した。今後、この手法をさらに改良することにより、生体内で医薬として最も有効に働く分子を選択し、そのリン原子の絶対立体配置を決定する技術の確立につながることが期待できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、抗体医薬に続く次世代医薬として、核酸医薬の実用化に大きな期待が寄せられている。数千から数百万立体異性体の混合物である核酸医薬の中から、最も生体内で安定であり、かつ薬理活性も高い分子を選択する手法の基本原理を確立した。本技術がさらに改良されれば、核酸医薬の飛躍的な活性の向上に伴う投薬量の軽減、生産コストの削減、患者の肉体的、経済的負担の軽減、核酸医薬の安全性や品質管理の改善が期待できる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 16件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 10件、 招待講演 24件) 図書 (4件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] リン原子の立体化学を厳密に制御したリン原子修飾核酸医薬の開発2019

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 雑誌名

      医薬ジャーナル

      巻: 55 ページ: 75-81

    • NAID

      40022467013

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] リン原子の立体化学を制御した核酸医薬の開発2019

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 45 ページ: 67-71

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Solid-Phase Synthesis of Fluorinated Analogues of Glycosyl 1-Phosphate Repeating Structures from Leishmania using the Phosphoramidite Method2018

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Iwata Hara, Aya Yaoita, Katsuya Takeda,Hiroaki Ueki, Ayumu Ishii, Hideyuki Imoto, Satoshi Kobayashi,Michi Sano, Mihoko Noro, Kazuki Sato, Takeshi Wada
    • 雑誌名

      ChemistryOpen

      巻: 7 号: 6 ページ: 439-446

    • DOI

      10.1002/open.201800030

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Artificial cationic oligosaccharides for heteroduplex oligonucleotide-type drugs2018

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Iwata Hara, Yuki Hisada, Yusuke Maeda, Takanori Yokota, Takeshi Wada
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 4323-4323

    • DOI

      10.1038/s41598-018-22161-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhancement in RNase H activity of a DNA/RNA hybrid duplex using artificial cationic oligopeptides2018

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Iwata Hara, Yusuke Maeda, Haruna Fujimaki and Takeshi Wada
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 54 号: 61 ページ: 5826-5829

    • DOI

      10.1039/c8cc04082f

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial cationic peptides that increase nuclease resistance of siRNA without disturbing RNAi activity2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Maeda, Rintaro Iwata Haraa, Kazutaka Nishina, Kie Yoshida-Tanaka, Taiichi Sakamoto, Takanori Yokota, Takeshi Wada
    • 雑誌名

      Nucleosides Nucleotides & Nucleic Acids

      巻: 38 号: 5 ページ: 338-348

    • DOI

      10.1080/15257770.2018.1543890

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid-Phase Synthesis of Oligopeptides Containing Sterically Hindered Amino Acids on Nonswellable Resin Using 3-Nitro-1,2,4-triazol-1-yl-tris(pyrrolidin-1-yl)phosphonium Hexafluorophosphate (PyNTP) as the Condensing Reagent2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Rintaro Iwata、Mitsuhashi Yuta、Saito Keita、Maeda Yusuke、Wada Takeshi
    • 雑誌名

      ACS Combinatorial Science

      巻: 20 号: 3 ページ: 132-136

    • DOI

      10.1021/acscombsci.7b00184

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of 2′-O-monohaloethoxymethyl-modified RNAs and their duplex formation ability2017

    • 著者名/発表者名
      Hara Rintaro Iwata、Kageyama Masayuki、Arai Koichiro、Uchiyama Naoki、Wada Takeshi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 7 号: 65 ページ: 41297-41303

    • DOI

      10.1039/c7ra07767j

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of 2-deoxy-2-fluoromannosyl phosphate derivatives2017

    • 著者名/発表者名
      Hara Rintaro Iwata、Kobayashi Satoshi、Noro Mihoko、Sato Kazuki、Wada Takeshi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 73 号: 31 ページ: 4560-4565

    • DOI

      10.1016/j.tet.2017.06.015

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereocontrolled Synthesis of P-Modified N-Acetylmannosamine-α-1-phosphate Analogs2017

    • 著者名/発表者名
      Hara Rintaro Iwata、Ogawa Yuki、Noro Mihoko、Wada Takeshi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 号: 7 ページ: 1051-1053

    • DOI

      10.1246/cl.170349

    • NAID

      130005709494

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Double-stranded RNA-binding artificial cationic oligosaccharides stabilizing siRNAs with a low N/P ratio2017

    • 著者名/発表者名
      Hara, R. I., Maeda, Y., Sakamoto, T., Wada, T.
    • 雑誌名

      ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY

      巻: 15 号: 7 ページ: 1710-1717

    • DOI

      10.1039/c6ob02690g

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] One-pot conversion reactions of glycosyl boranophosphates into glycosyl phosphate derivatives via acyl phosphite intermediates2016

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Wada. T
    • 雑誌名

      ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY

      巻: 14 号: 47 ページ: 11092-11095

    • DOI

      10.1039/c6ob02309f

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stereocontrolled solid-phase synthesis of PO/PS chimeric oligodeoxyribonucleotides on an automated synthesizer using an oxazaphospholidine-phosphoramidite method2016

    • 著者名/発表者名
      Nukaga, Y.; Oka, N.; Wada, T.
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 81 号: 7 ページ: 2753-2762

    • DOI

      10.1021/acs.joc.5b02793

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 核酸医薬への化学的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 雑誌名

      MEDCHEM NEWS

      巻: 26 ページ: 18-21

    • NAID

      130007388019

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リン原子修飾オリゴ核酸の立体選択的合成2016

    • 著者名/発表者名
      和田猛、岡夏央
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 74 ページ: 31-44

    • NAID

      130005126249

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chimeric Antisense Oligonucleotide Conjugated to α- Tocopherol2015

    • 著者名/発表者名
      Nishina T, Numata J, Nishina K, Yoshida-Tanaka K, Nitta K, Piao W, Iwata R, Ito S, Kuwahara H, Wada T, Mizusawa H, Yokota T
    • 雑誌名

      Mol Ther Nucleic Acids

      巻: 4 ページ: e220-e220

    • DOI

      10.1038/mtna.2014.72

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhancement of affinity of 2'-O-Me-oligonucleotides for complementary RNA by incorporating a stereoregulated boranophosphate backbone2015

    • 著者名/発表者名
      Nukaga, Y.; Takemura, T.; Iwamoto, N.; Oka, N.; Wada, T.
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 5 号: 4 ページ: 2392-2395

    • DOI

      10.1039/c4ra11335g

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of vitamin E analog-conjugated neomycin for delivery of RNAi drugs to liver cells2015

    • 著者名/発表者名
      Iwata R, Nakayama F, Hirochi S, Sato K, Piao W, Nishina K, Yokota T, Wada T
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem. Lett

      巻: 25 号: 4 ページ: 815-819

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2014.12.079

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 核酸医薬への新しいアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      “未来へのバイオ技術”勉強会「核酸医薬開発の動向と課題」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リン原子の立体化学が制御されたPB/PS-キメラDNAの合成2019

    • 著者名/発表者名
      半澤壮太、小暮智紀、斎藤竜也、額賀陽平、原倫太朗、佐藤一樹、和田猛
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ボラノホスフェートDNAを出発物質としたリン原子修飾DNAの固相合成2019

    • 著者名/発表者名
      浪岡優吉、五十嵐愛弓、原倫太朗、佐藤一樹、和田猛
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Functional control of nucleic acid drugs based on strict three-dimensional structure recongnition2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Wada
    • 学会等名
      FIBER International Summit for Nucleic Acids 2018 (FISNA2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リン原子の立体化学を厳密に制御したリン原子修飾核酸医薬の開発2018

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第4回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 厳密な立体構造認識に基づく核酸医薬の機能制御2018

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      第34回創薬セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional Control of Nucleic Acid Drugs Based on Strict Three-dimensional Structure Recognition2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Wada
    • 学会等名
      Asian 3 Roundtable on Nucleic Acids 2018 (A3RONA 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬への有機合成化学的アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      平成30年度後期(秋季)有機合成化学講習会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] H-ボラノホスホネート法によるボラン修飾型RNAの固相合成2018

    • 著者名/発表者名
      松田浩昌、伊藤弘暁、首藤智仁、植原渉、原倫太朗、和田猛
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第4回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Control of cleavage sites by RNase H using cationic oligopeptides2018

    • 著者名/発表者名
      Taku Suenaga, Yuta Mitsuhashi, Yusuke Maeda, Rintaro Hara, Kazuki Sato, Takeshi Wada
    • 学会等名
      The 45th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2018 (ISNAC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Solid-phase synthesis of phosphate/boranophosphate (PO/PB) chimericoligodeoxyribonucleotides by the H-boranophosphonate-H-phosphonate method2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Imai, Tomohito Shuto, Rintaro Hara, Kazuki Sato, Takeshi Wada
    • 学会等名
      The 45th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2018 (ISNAC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Artificial cationic oligopeptides that stabilize and activate nucleic acid therapeutics2017

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      International symposium for the drug-discovery of the pyrrole-imidazole polyamides as novel biomedicines
    • 発表場所
      日本大学桜門会館(東京)
    • 年月日
      2017-02-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] RNAi医薬の安定化と活性化に向けた新分子技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会 ConBio2017(第40回分子生物学会年会、第90回日本生化学会大会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の安定化と高活性化へ向けた分子技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      大塚有機合成シンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の安定化と高活性化を実現する分子技術2017

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      第36回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の安定化と高活性化へ向けた分子技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      BioJapan2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リン原子修飾核酸の立体選択的合成と医薬への応用2017

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      第3回日本筋学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stereocontrolled synthesis and properties of boranophosphate DNA2017

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      FISNA2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の安定化と高活性化に向けた新しい分子技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      第17回 CBSM 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬への有機化学的アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      第2回 LiHubフォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の安定化と薬理活性の向上を実現する分子技術2016

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      技術情報協会セミナー(No.611119)
    • 発表場所
      技術情報協会(東京)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の安定化と高活性化に向けた新規分子技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      BioJapan 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New molecular technologies for stabilization and activation of oligonucleotide therapeutics2016

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      The First Roundtable Meeting on Chemical Probe Research Hub
    • 発表場所
      ホテルレオパレス博多(福岡)
    • 年月日
      2016-09-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] RNA医薬の安定化と活性化に向けた新分子技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      第8会日本RNAi研究会・第3回日本細胞外小胞学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル広島(広島)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stabilization and Activation of Double-stranded Nucleic Acid Drugs by Artificial Cationic Molecules2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Wada
    • 学会等名
      AsiaTIDES 2016
    • 発表場所
      ウェスティン都ホテル京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-02-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stereocontrolled synthesis of boron-containing oligonucleotides as therapeutic agents2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Wada
    • 学会等名
      Pacifichem2015
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬の安定化と高活性化へ向けた分子技術の創製2015

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第1回年会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New Synthetic Approaches to Oligonucleotide Therapeutics2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Wada
    • 学会等名
      Asian 3 Roundtable on Nucleic Acids 2015
    • 発表場所
      スウォン(韓国)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬への有機合成化学的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 学会等名
      第52回薬剤学懇談会研究討論会
    • 発表場所
      瑠璃光(石川県加賀市)
    • 年月日
      2015-07-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Synthesis of Therapeutic Oligonucleotides2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Wada, Yohei Nukaga (Satoshi Obika, Mitsuo Sekine Eds.)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811319129
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 中分子創薬に資するペプチド・核酸・糖鎖の合成技術2018

    • 著者名/発表者名
      和田猛、他
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 核酸医薬への有機合成化学的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 複合糖質の化学と最新応用技術《普及版》2015

    • 著者名/発表者名
      和田猛
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] リン原子の立体化学が制御されたヘテロ二本鎖核酸医薬2019

    • 発明者名
      和田猛、横田隆徳、清水護
    • 権利者名
      和田猛、横田隆徳、清水護
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-057175
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] カチオン性人工オリゴ糖による二重鎖RNAの安定化2018

    • 発明者名
      和田猛、原倫太朗、佐藤一樹、芝崎太、入江敦
    • 権利者名
      和田猛、原倫太朗、佐藤一樹、芝崎太、入江敦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-204172
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 重合性化合物、化合物、及び、ボラノホスフェートオリゴマーの製造方法2016

    • 発明者名
      和田猛、齋藤竜也、石井友香、額賀陽平
    • 権利者名
      和田猛、齋藤竜也、石井友香、額賀陽平
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-221656
    • 出願年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] RNAハイブリッド形成用核酸オリゴマー2016

    • 発明者名
      和田猛、吉野怜次郎、岩田倫太朗
    • 権利者名
      和田猛、吉野怜次郎、岩田倫太朗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-046181
    • 出願年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi