• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロバブル・ナノバブル手法による次世代型気相-液相グリーン化学プロセスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H03844
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 グリーン・環境化学
研究機関静岡大学

研究代表者

間瀬 暢之  静岡大学, 工学部, 教授 (40313936)

連携研究者 齋藤 隆之  静岡大学, グリーン科学技術研究所, 教授 (10324328)
立元 雄治  静岡大学, 工学部, 准教授 (00324335)
河野 芳海  静岡大学, 工学部, 准教授 (50334959)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
キーワードグリーンケミストリー / マイクロバブル / ナノバブル / ファインバブル / ウルトラファインバブル / 気相-液相反応 / 多相系反応 / グリーン化学プロセス / マイクロバブル・ナノバブル
研究成果の概要

気相-液相反応は、気相を液相から取り除く操作のみで精製可能なため、シンプルかつクリーンであり、グリーンケミストリーを指向した反応様式である。しかし、耐圧容器中、高圧・高温下にて反応効率化しており、安全・コストの面に課題があった。難溶性の気体をシンプルかつ効率的に液相に分散・溶解させることが鍵であり、マイクロバブル・ナノバブルを用いた常圧下での手法を開発した。通常のバブリングに比べ、空気酸化、接触水素化、光酸化で反応性向上を達成した。さらに、有機溶媒中のナノバブル個数をミクロブラウン運動トラッキング解析法により定量化した。本手法の適用範囲は広く、様々なファインケミカルズ合成への貢献が期待される。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 3件、 招待講演 13件) 備考 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] インドネシア技術評価応用庁 (BPPT)(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Taylor's University(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ファインバブル有機合成:目に見えない泡の活用2018

    • 著者名/発表者名
      間瀬 暢之
    • 雑誌名

      オレオサイエンス

      巻: 1 ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fine-bubble-based strategy for the palladium-catalyzed hydrogenation of nitro groups: measurement of ultrafine bubbles in organic solvents2017

    • 著者名/発表者名
      N. Mase, Y. Nishina, S. Isomura, K. Sato, T. Narumi, N. Watanabe
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 28 号: 16 ページ: 2184-2188

    • DOI

      10.1055/s-0036-1588869

    • NAID

      120006488774

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fine-Bubble-Based Strategy for the Pd-Catalysed Hydrogenation of Nitro Groups: Measurement of Ultrafine Bubbles in Organic Solvents2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Mase, Yuki Nishina, Shogo Isomura, Kohei Sato, Tetsuo Narumi, Naoharu Watanabe
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 静岡大学からのお便り: 10年間研究して、ちょっと分かったこと2018

    • 著者名/発表者名
      間瀬暢之
    • 学会等名
      豊橋技術科学大学 リーディング大学院特別講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ファインバブルフロー有機合成:使える技術にするために2017

    • 著者名/発表者名
      間瀬暢之
    • 学会等名
      触媒学会ファインケミカルズ合成触媒研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ファインバブル有機合成:10年間取り組んでやっと分かってきたこと2017

    • 著者名/発表者名
      間瀬暢之
    • 学会等名
      第10回マイクロリアクターシステム研究所シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ファインバブル有機合成:研究事例と今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      間瀬暢之
    • 学会等名
      高分子同友会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フロー型マイクロ波装置を用いた反応条件の迅速最適化とファインバブルフロー合成2017

    • 著者名/発表者名
      間瀬暢之
    • 学会等名
      富士フローケミストリーフォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地方大学からのお便り:ファインバブル有機合成と連続フロー手法による反応条件迅速最適化2017

    • 著者名/発表者名
      間瀬暢之
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2017サマーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ファインバブル法の水素添加反応への応用と反応性向上機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      飯尾卓也・佐藤浩平・鳴海哲夫・渡辺修治・間瀬暢之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ファインバブル有機合成:バッチからフローまで2017

    • 著者名/発表者名
      間瀬暢之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ファインバブル手法による環境調和型光酸化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      仁科裕樹・佐藤浩平・鳴海哲夫・渡辺修治・間瀬暢之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ファインバブルフロー法の開発:炭素-炭素多重結合の連続水素添加反応2017

    • 著者名/発表者名
      永井公平・佐藤浩平・鳴海哲夫・渡辺修治・間瀬暢之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ファインバブル手法による環境調和型多相系有機合成反応のメカニズム解明2016

    • 著者名/発表者名
      仁科 裕樹・酒井 秀徳・齋藤 隆之・佐藤 浩平・鳴海 哲夫・渡辺 修治・間瀬 暢之
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ファインバブル有機合成 ~研究事例と今後の展望~2016

    • 著者名/発表者名
      間瀬暢之
    • 学会等名
      RIKEN CSRS SEMINAR
    • 発表場所
      理化学研究所(和光市)
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機合成反応へのファインバブル手法の適用事例と今後の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      間瀬暢之
    • 学会等名
      第17回「微細気泡の応用技術」講演会
    • 発表場所
      千葉工業大学(千葉県習志野市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ファインバブル手法による多相系グリーン有機合成2016

    • 著者名/発表者名
      仁科裕樹・間瀬暢之
    • 学会等名
      第5回JACI/GSCシンポジウム
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル神(兵庫県神戸市中央区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ファインバブル手法を用いた効率的気相-液相反応のメカニズム解明2016

    • 著者名/発表者名
      仁科裕樹,佐藤浩平,鳴海哲夫,渡辺修治,間瀬暢之
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2016サマーシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 静岡県から発信するグリーンケミストリー ~ ファインバブル有機合成法の開発 ~2016

    • 著者名/発表者名
      間瀬暢之
    • 学会等名
      静岡大学産学連携協力会科学技術講演会
    • 発表場所
      グランドホテル浜松(静岡県浜松市中区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 気相が関与する多相系反応における常圧下ファインバブル有機合成2016

    • 著者名/発表者名
      仁科 裕樹・佐藤 浩平・鳴海 哲夫・渡辺 修治・間瀬 暢之
    • 学会等名
      第47回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県豊橋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Green organic synthesis in gas-related multiphase reactions using micro- and nanobubbles strategy2015

    • 著者名/発表者名
      Mase, Nobuyuki; Nishina, Yuki; Sato, Kohei; Narumi, Tetsuo; Watanabe, Naoharu
    • 学会等名
      the Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii (Honolulu)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロバブル・ナノバブル有機合成 ~研究事例と今後の展望~2015

    • 著者名/発表者名
      間瀬暢之
    • 学会等名
      平成27年度 後期(秋季)有機合成化学講習会
    • 発表場所
      長井記念ホール(東京都)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロバブル・ナノバブル手法による次世代型気相-液相グリーン化学プロセスの開発2015

    • 著者名/発表者名
      間瀬暢之
    • 学会等名
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学(津市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロバブル・ナノバブル界面手法による常圧下での光気相-液相反応の開発2015

    • 著者名/発表者名
      仁科裕樹・酒井秀徳・佐藤浩平・鳴海哲夫・渡辺修治・間瀬暢之
    • 学会等名
      日本油化学会第54回年会
    • 発表場所
      名城大学(名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Efficient gas-related photo reactions using micro- and nanobubble strategy under atmospheric pressure2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nishina, Kohei Sato, Tetsuo Narumi, Naoharu Watanabe, Nobuyuki Mase
    • 学会等名
      the 3rd International Symposium on Process Chemistry (ISPC 2015)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center(京都市左京区)
    • 年月日
      2015-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of green organic synthesis in multiphase reactions using micro- and nanobubbles strategy2015

    • 著者名/発表者名
      Nishina, Yuki; Tsuboi, Takuya; Narumi, Tetsuo; Watanabe, Naoharu; Mase, Nobuyuki
    • 学会等名
      the GSC-7 and 4th JACI/GSC Symposium
    • 発表場所
      一ツ橋ホール(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-07-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 静岡から発信する環境調和型有機合成: マイクロバブル・ナノバブルの活用2015

    • 著者名/発表者名
      間瀬暢之
    • 学会等名
      第5回有機分子構築法夏の勉強会
    • 発表場所
      波賀不動滝公園 楓香荘(兵庫県宍粟市)
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 静岡から発信する環境調和型有機合成:マイクロバブル・ナノバブルの活用2015

    • 著者名/発表者名
      間瀬暢之
    • 学会等名
      第89回ファインケミカルズ研究会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • 年月日
      2015-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 間瀬研究室@静岡大学(キラルテクノロジー研究室)

    • URL

      https://wwp.shizuoka.ac.jp/mase/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 静岡大学 化学バイオ工学専攻 間瀬研究室

    • URL

      http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~tnmase/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 静岡大学:教員データベース - 間瀬 暢之 (MASE Nobuyuki)

    • URL

      https://tdb.shizuoka.ac.jp/RDB/public/Default2.aspx?id=10308&l=0

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 静岡大学 化学バイオ工学専攻 間瀬研究室

    • URL

      http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~tnmase/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] スルホン化合物の製造方法2017

    • 発明者名
      間瀬 暢之、柴山 勝弘
    • 権利者名
      間瀬 暢之、柴山 勝弘
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-02-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi