研究課題
基盤研究(B)
光照射により着色し、速やかに自発(熱)消色する高速フォトクロミズムは様々な分野での応用が期待される。本研究では、通常、高い着色熱安定性で知られるジアリールエテン系の6π電子環状反応系における着色体の不安定化と自発消色反応の高速化を目的とした。具体的には、分子構造への摂動、着色閉環体における多環式化合物への置換基導入による分子歪みの誘起等により、着色反応の高速化を実現した。また、高速フォトクロミズムと同一の分子構造をプラットフォームとしたキラル光学特性をスイッチングする分子システムの開発を行った。
従来、無色体と着色体が双安定として知られるジアリールエテン系化合物において、着色体の熱安定性を下げて、自発消色反応を加速することを試みたことに学術的な意義がある。一方、現在、広く利用されているスピロピラン系の化合物よりも光着色性、化学的安定性に優れたジアリールエテン系化合物において高速自発消色を実現したことにより、サングラス等の調光活性化合物の選択肢を広げたことは、社会的に意義のある成果である。
すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 15件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件)
ChemPlusChem
巻: 84 号: 6 ページ: 564-577
10.1002/cplu.201800640
Journal of Photochemistry and Photobiology C: Photochemistry Reviews
巻: 34 ページ: 41-51
10.1016/j.jphotochemrev.2018.01.003
The Journal of Organic Chemistry
巻: 83 号: 22 ページ: 13700-13706
10.1021/acs.joc.8b01877
ChemNanoMat
巻: 4 号: 8 ページ: 815-820
10.1002/cnma.201800124
The Journal of Physical Chemistry C
巻: 122 号: 11 ページ: 5978-5991
10.1021/acs.jpcc.7b11122
J. Phys. Chem. Lett.
巻: 9 号: 9 ページ: 2151-2157
10.1021/acs.jpclett.8b00690
J. Org. Chem.
巻: 82 号: 23 ページ: 12173-12180
10.1021/acs.joc.7b01967
巻: 121 号: 45 ページ: 25384-25389
10.1021/acs.jpcc.7b09370
European Journal of Organic Chemistry
巻: 2017 号: 17 ページ: 2451-2461
10.1002/ejoc.201601657
Chemical Communications
巻: 53 号: 31 ページ: 4339-4341
10.1039/c7cc01635b
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A
巻: 121 号: 8 ページ: 1639-1647
10.1021/acs.jpca.7b00296
Chem. Commun.
巻: 51 号: 29 ページ: 5171-5174
10.1039/c6cc01277a
120006345369
CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL
巻: 22 号: 45 ページ: 16250-16257
10.1002/chem.201603768
JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY
巻: 81 号: 22 ページ: 11282-11290
10.1021/acs.joc.6b02256
巻: 22 号: 29 ページ: 10002-10008
10.1002/chem.201600708
J. Am. Chem. Soc.
巻: 137 号: 22 ページ: 7023-7026
10.1021/jacs.5b02826
Chem. Asia. J.
巻: 10 号: 8 ページ: 1725-1730
10.1002/asia.201500328
New J. Chem.
巻: 39 号: 9 ページ: 7397-7402
10.1039/c5nj01490e
Chem. Eur. J.
巻: 21 号: 23 ページ: 5471-8482
10.1002/chem.201500647