• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モノマー超薄膜の光重合とナノスケールでの力学物性の均一化

研究課題

研究課題/領域番号 15H03860
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関東北大学

研究代表者

中川 勝  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (10293052)

研究分担者 久保 祥一  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主任研究員 (20514863)
廣芝 伸哉  早稲田大学, 理工学術院, 講師(任期付) (40635190)
中嶋 健  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (90301770)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード光ラジカル重合 / 超薄膜 / ナノギャップ / ナノ加工 / ミクロゲル / 原子間力顕微鏡 / ドライエッチング / ナノインプリント技術 / ナノ材料 / 高分子合成 / 光化学 / 表面・海面物性 / 表面・界面物性 / マイクロ・ナノデバイス / 表面電位 / 材料加工・処理 / 微細加工
研究成果の概要

本研究により、溶融シリカのナノすきまにおいて重合性モノマーの粘度が、バルク状態に比べて増加する現象を明らかにした。粘度増加が起こる超薄膜領域の厚さがモノマーや表面修飾分子の化学構造により変化することを明らかにした。界面科学におけるArrhenius-Andrade-Eyringの粘度式に代わる、新たな粘度式が不可欠である結論を導いた。重合性官能基消費率の高い硬化薄膜をレジスト材料に用いることで、硬化薄膜内のヤング率の斑を低減でき、酸素反応イオンエッチングにおけるレジスト形状の変化が小さいことが確認され、本研究で開発したレジスト材料が寸法精度の良いレジストマスクとして機能することを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題は、フラッシュメモリなどの半導体産業で日本企業が世界を先導しているナノインプリントリソグラフィに係わる研究内容である。次世代の線幅20nm以下での直接ナノ加工の信頼性を上げるために、光ラジカル重合で得られる紫外線硬化型分子液体の硬化薄膜の研究を行い、レジスト材料となる硬化薄膜に存在するナノメートルスケールでの力学的な不均一性の発生要因を学術的に解明した。本研究成果は、日本の産業力強化に資する高信頼性のナノ加工技術へとつながると考えている。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (80件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (56件) (うち国際学会 12件、 招待講演 18件) 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] Lawrence Berkley National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Surface modification of polyimide laser-drilled screen-printing masks for low-viscosity liquids in print-and-imprint method2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, N. Endo, S. Ito, R. Kuroda, M. Nakagawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: -

    • NAID

      210000156167

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential infiltration synthesis- and solvent annealing-induced morphological changes in positive-tone e-beam resist patterns evaluated by atomic force microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ozaki, S. Ito, T. Nakamura, M. Nakagawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: SD ページ: SDDJ04-SDDJ04

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab0496

    • NAID

      210000155914

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pulsed Laser Drilling of Engineering Plastic Films to Fabricate Through-Hole Membranes for Print-and-Imprint Method2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, K. Seki, K. Nagase, M. Nakagawa
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan

      巻: 43 号: 5 ページ: 289-292

    • DOI

      10.14723/tmrsj.43.289

    • NAID

      130007491265

    • ISSN
      1382-3469, 2188-1650
    • 年月日
      2018-10-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elemental depth profiles and plasma etching rates of positive-tone electron beam resists after sequential infiltration synthesis of alumina2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Ozaki, S. Ito, N. Hiroshiba, T. Nakamura, M. Nakagawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 6S1 ページ: 06HG01-06HG01

    • DOI

      10.7567/jjap.57.06hg01

    • NAID

      210000149169

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of UV-curable liquid for in-liquid fluorescence alignment in ultraviolet nanoimprint lithography2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ochiai, E. Kikuchi, Y. Ishito, M. Kumagai, T. Nakamura, M. Nakagawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 6S1 ページ: 06HG02-06HG02

    • DOI

      10.7567/jjap.57.06hg02

    • NAID

      210000149170

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selection of diacrylate monomers for sub-15 nm ultraviolet nanoimprinting by resonance shear measurement2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Shunya、Kasuya Motohiro、Kurihara Kazue、Nakagawa Masaru
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 34 号: 32 ページ: 9366-9375

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.8b01881

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of organic/inorganic hybridization of UV-cured films with trimethylaluminum by scanning transmission electron microscopy and energy dispersive x-ray spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      M. Nakagawa, T. Uehara, Y. Ozaki, T. Nakamura, S. Ito
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology B

      巻: 36 号: 6

    • DOI

      10.1116/1.5047822

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surface forces between hydrophilic silica surfaces in a moisture-sensitive oleophilic diacrylate monomer liquid2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Shunya、Kasuya Motohiro、Kurihara Kazue、Nakagawa Masaru
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 8 号: 2 ページ: 025122-025122

    • DOI

      10.1063/1.4991630

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of UV-Curable Resins Suitable for Reverse-Tone Lithography for Au Metamaterials Using a Print-and-Imprint Method2018

    • 著者名/発表者名
      T. Uehara, S. Sato, S. Ito, H. Yano, T. Nakamura, M. Nakagawa
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 91 号: 2 ページ: 178-186

    • DOI

      10.1246/bcsj.20170280

    • NAID

      130006350304

    • ISSN
      0009-2673, 1348-0634
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2.Nanometer-Resolved Fluidity of an Oleophilic Monomer between Silica Surfaces Modified with Fluorinated Monolayers for Nanoimprinting2017

    • 著者名/発表者名
      Shunya Ito, Motohiro Kasuya, Kazue Kurihara, Masaru Nakagawa
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 9 号: 7 ページ: 6591-6598

    • DOI

      10.1021/acsami.6b15139

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silica imprint templates with concave patterns from single-digit nanometers fabricated by electron beam lithography involving argon ion beam milling2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ito, E. Kikuchi, M. Watanabe, Y. Sugiyama, Y. Kanamori, M. Nakagawa
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 56 号: 6S1 ページ: 06GL01-06GL01

    • DOI

      10.7567/jjap.56.06gl01

    • NAID

      210000147918

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Principle and observation of fluorescence moire fringes for alignment in print and imprint methods2017

    • 著者名/発表者名
      E. Kikuchi, Y. Ishito, S. Matsubara, T. Nakamura, M. Abe, M. Nakagawa
    • 雑誌名

      Vac. Sci. Technol. B

      巻: 35 号: 6

    • DOI

      10.1116/1.4990844

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size-Dependent Filling Behavior of UV-Curable Di(meth)acrylate Resins into Carbon-Coated Anodic Aluminum Oxide Pores of around 20 nm2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nakagawa, A. Nakaya, Y. Hoshikawa, S. Ito, N. Hiroshiba, T. Kyotani
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 8 号: 44 ページ: 30628-30634

    • DOI

      10.1021/acsami.6b10561

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Demolding in Ultraviolet Nanoimprinting Assisted by a Nanoscale Lubricating Fluid Layer of Condensed Alternative Chlorofluorocarbon2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nakagawa, S. Kaneko, S. Ito
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 89 号: 7 ページ: 786-793

    • DOI

      10.1246/bcsj.20160107

    • NAID

      130005253047

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Viscosity range of UV-curable resins usable in print and imprint method for preparing sub-100-nm-wide resin patterns2016

    • 著者名/発表者名
      T. Uehara, A. Onuma, A. Tanabe, K. Nagase, H. Ikedo, N. Hiroshiba, T. Nakamura, M. Nakagawa
    • 雑誌名

      J. Vac. Sci. Technol. B.

      巻: 34 号: 6

    • DOI

      10.1116/1.4963374

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Condition Determination of Ultraviolet Light Exposure for High-Throughput Nanoimprinting2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishito, H. Yano, N. Hiroshiba, S. Kubo, M. Nakagawa
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 45 号: 12 ページ: 1373-1375

    • DOI

      10.1246/cl.160663

    • NAID

      130005475739

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 期待のナノインプリントリソグラフィ、現状と今後の課題2016

    • 著者名/発表者名
      中川勝
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 85 ページ: 480-484

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ナノインプリント技術における新しい材料とプロセスの創製2019

    • 著者名/発表者名
      中川勝
    • 学会等名
      信州大学 化学・材料学科 セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノインプリント技術の現状と展望2019

    • 著者名/発表者名
      中川勝
    • 学会等名
      マテリアル・ファブリケーション・デザインセミナー 同時開催:日本セラミックス協会第7回MFD研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光学メタマテリアルの量産複製を目指したナノインプリント技術2019

    • 著者名/発表者名
      中川勝
    • 学会等名
      高分子学会 ポリマーフロンティア21
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NILレジスト材料の有機/無機ハイブリッド化2018

    • 著者名/発表者名
      中川勝
    • 学会等名
      次世代リソグラフィ(NGL)ワークショップ2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノインプリントで一桁ナノ造形に挑む2018

    • 著者名/発表者名
      中川勝
    • 学会等名
      2018年度第1回極限ナノ造形・構造物性研究会講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノインプリントによる一桁ナノ造形2018

    • 著者名/発表者名
      中川勝
    • 学会等名
      2018年度日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノインプリント技術で見えてきた有機分子・高分子薄膜の表面・界面現象2018

    • 著者名/発表者名
      中川勝
    • 学会等名
      高分子学会東北支部講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノインプリントで一桁ナノ造形に挑む2018

    • 著者名/発表者名
      中川勝
    • 学会等名
      高分子・ハイブリッド材料研究センター 2018 PHyMシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 光ナノインプリントによる一桁nm造形に向けた重合性モノマーの粘度増加の理解2018

    • 著者名/発表者名
      伊東 駿也, 粕谷 素洋, 栗原 和枝, 中川 勝
    • 学会等名
      高分子・ハイブリッド材料研究センター 2018 PHyMシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 反応性無機前駆体ガスの浸透を利用した光ナノインプリントレジスト材料の改質2018

    • 著者名/発表者名
      上原 卓也, 尾﨑 優貴, 伊東 駿也, 廣芝 伸哉, 中村 貴宏, 中川 勝
    • 学会等名
      第8回 物質・デバイス領域共同研究拠点活動報告会及び平成29年度ダイナミック・アライアンス成果報告会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 重合性液体のシリカナノ空間中での流動性と一桁ナノ造形2018

    • 著者名/発表者名
      伊東 駿也, 粕谷 素洋, 栗原 和枝, 中川 勝
    • 学会等名
      第4回東北大学若手研究者アンサンブルワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ナノインプリントによる高分子材料の一桁ナノ造形への挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      Shunya Ito, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa
    • 学会等名
      第46回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トリメチルアルミニウムを用いた3種類の化学気相反応法による光硬化レジストの有機-無機ハイブリッド化の膜厚方向の化学組成解析2018

    • 著者名/発表者名
      伊東 駿也, 上原 卓也, 尾崎 優貴, 中村 貴宏, 中川 勝
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ポジ型電子線レジストの各プロセスにおける分子レベルでの考察2018

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 優貴, 伊東 駿也, 中村 貴宏, 中川 勝
    • 学会等名
      2018年度高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)若手フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光顕微鏡観察による位置選択的吸着分子膜表面修飾の評価2018

    • 著者名/発表者名
      落合 研斗, 伊東 駿也, 中村 貴宏, 中川 勝
    • 学会等名
      2018年度高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)若手フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光アライメントに向けた液体の位置選択的成形のための表面修飾2018

    • 著者名/発表者名
      落合 研斗, 伊東 駿也, 中村 貴宏, 中川 勝
    • 学会等名
      第18回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Improved etching resistance of UV-cured films with/without hydroxy groups by organic/inorganic hybridization through sequential infiltration synthesis and sequential vapor infiltration2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Uehara, Yuki Ozaki, Shunya Ito, Nobuya Hiroshiba, Takahiro Nakamura, Masaru Nakagawa,
    • 学会等名
      he 62st International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication (EIPBN2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fluidity of an oleophilic monomer in nano-gap between reactive adhesive monolayers for UV nanoimprinting2018

    • 著者名/発表者名
      Shunya Ito, Motohiro Kasuya, Kazue Kurihara, Masaru Nakagawa
    • 学会等名
      The 62st International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication (EIPBN2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Filling behavior of diacrylate monomers into silica holes of around 10 nm2018

    • 著者名/発表者名
      Shunya Ito, Motohiro Kasuya, Kazue Kurihara, Masaru Nakagawa
    • 学会等名
      MNE2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Depth profiles of fluorescent dyes in UV-cured resin films evaluated by evanescent wave-induced fluorescence microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Shunya Ito, Kento Ochiai, Masaru Nakagawa, Trevor A. Smith
    • 学会等名
      Melbourne-Tohoku Workshop 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Morphological changes in positive-tone EB resist patterns induced by sequential infiltration synthesis and solvent annealing2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ozaki, Shunya Ito, Takahiro Nakamura, and Masaru Nakagawa
    • 学会等名
      31th International Microprocesses and Nanotechnology Conference(MNC 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二等辺三角形貫通孔の周期配列体を有するアルミニウム薄膜から生じる光誘起起電力と周期配列体の配置2018

    • 著者名/発表者名
      矢野春菜, 岩田健吾, 石原照也, 中川勝
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 光誘起起電力を示す薄膜アルミニウム電源の複製を目指した光ナノインプリント技術におけるlift-off processの検討2018

    • 著者名/発表者名
      矢野春菜, 中川勝
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 反応性無機前駆体の曝露方法の違いによる光硬化樹脂薄膜の有機-無機ハイブリッド化の比較2018

    • 著者名/発表者名
      上原卓也, 尾崎優貴, 廣芝伸哉, 中村貴宏, 中川勝
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 領域選択的原子層堆積に基づく光ナノインプリントリソグラフィ2018

    • 著者名/発表者名
      上原卓也, 尾崎優貴, 廣芝伸哉, 中村貴宏, 中川勝
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Print and Imprint法に向けたピコ秒パルスレーザーによる異なるエンジニアリングプラスチックフィルムへの貫通孔の形成加工2017

    • 著者名/発表者名
      関健斗, 中村貴宏, 永瀬和郎, 中川勝
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] シングルナノパターニングに向けた界面分子科学からのアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      伊東駿也, 中川勝
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Print and Imprint法によるマイクロ電極作製に向けた残膜厚均一化の検討2017

    • 著者名/発表者名
      関健斗, 中村貴宏, 佐藤慎弥, 熊谷真莉, 永瀬和郎, 中川勝
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アルミニウム薄膜への三角形、正方形、円形の貫通孔配列体の作製とそれらの可視光誘起起電力2017

    • 著者名/発表者名
      矢野春菜, 岩田健吾, 石原照也, 中川勝
    • 学会等名
      第17回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 逐次浸透合成によるポジ型電子線レジストの有機-無機ハイブリッド化2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎優貴, 伊東駿也, 廣芝伸哉, 中村貴宏, 中川勝
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 表面力・共振擦り測定に基づく極限ナノインプリント造形2017

    • 著者名/発表者名
      伊東駿也, 中川勝
    • 学会等名
      2017年度第1回極限ナノ造形・構造物性研究会講演会
    • 発表場所
      東京都(東北大学東京分室)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シングルナノ造形にむけた研究2017

    • 著者名/発表者名
      中川勝, 伊藤駿也
    • 学会等名
      2017年第1回ナノインプリント技術研究会
    • 発表場所
      東京都(五反田アリアル会議室)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Print and imprint for nanofabrication2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakamura, Kento Seki, Masaru Nakagawa
    • 学会等名
      2nd International Conference on Photoalignment & Photopatterning in Soft Materials (PhoSM)2016
    • 発表場所
      Nagoya(Nagoya University)
    • 年月日
      2016-11-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of film thickness on surface elasticity and acrylate consumption in UV-cured thin films on Au surfaces2016

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yano, Xiaobin Liang, Shoichi Kubo, Nobuko Fukuda, Hirobumi Ushijima, Ken Nakajima, Masaru Nakagawa
    • 学会等名
      29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference(MNC 2016)
    • 発表場所
      Kyoto(ANA Crowne Plaza)
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanoimprinting silica templates with Micro-, Sub-20-nm, and 7-nm patterns fabricated by electron beam lithography2016

    • 著者名/発表者名
      Shunya Ito, Eri Kikuchi, Masahiko Watanabe, Yoshinari Sugiyama, Masaru Nakagawa
    • 学会等名
      29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference(MNC 2016)
    • 発表場所
      Kyoto(ANA Crowne Plaza)
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Etching durability enhanced with silane-containing additives in UV nanoimprint lithography2016

    • 著者名/発表者名
      Shunya Ito, Masaru Nakagawa
    • 学会等名
      The 9th Integrated Molecular / Materials Science & Engineering (IMSE-9)
    • 発表場所
      Qingdao,China(Qingdao University of Science & Technology)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of microgels formed in UV-cured thin films by AFM2016

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yano, Masaru Nakagawa
    • 学会等名
      The 9th Integrated Molecular / Materials Science & Engineering (IMSE-9)
    • 発表場所
      Qingdao,China(Qingdao University of Science & Technology)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nanoscale surface elasticity of photo-cured thin films for UV nanoimprint lithography2016

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yano, Shoichi Kubo, Ken Nakajima, Masaru Nakagawa
    • 学会等名
      The 3rd CWRU-Tohoku Joint workshop Collaboration on Data Science Engineering
    • 発表場所
      宮城県仙台市(東北大学片平キャンパス)
    • 年月日
      2016-08-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光硬化樹脂薄膜の表面弾性率マッピング像における膜厚依存性に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      矢野春菜, 久保祥一, 中川勝, 梁暁斌, 藤波想, 中嶋健
    • 学会等名
      応用物理学会次世代リソグラフィ(NGL)技術研究会ワークショップ2016
    • 発表場所
      東京都(東京工業大学蔵前会館)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ピコ秒パルスレーザー穴あけ加工によるポリイミド孔版の作製と光硬化性液体の位置選択的塗布2016

    • 著者名/発表者名
      中村貴宏, 関健斗, 永瀬和郎, 中川勝
    • 学会等名
      応用物理学会次世代リソグラフィ(NGL)技術研究会ワークショップ2016
    • 発表場所
      東京都(東京工業大学蔵前会館)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 光ナノインプリントリソグラフィを目指したレーザー加工による光硬化性液体塗布用孔版の作製2016

    • 著者名/発表者名
      関健斗, 永瀬和郎, 中村貴宏, 廣芝伸哉, 中川勝, 中村貴宏
    • 学会等名
      第63回 応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京都(東京工業大学大岡山キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 原原子間力顕微鏡で観察される膜厚sub-100 nmでの光硬化樹脂薄膜における表面弾性率の膜厚依存性2016

    • 著者名/発表者名
      矢野 春菜, 久保祥一,中川勝, 藤浪想, 中嶋健
    • 学会等名
      第63回 応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京都(東京工業大学大岡山キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フェムト秒パルスレーザーを用いて作製したポリイミド孔版のホール形状と光硬化性液体の吐出量の関係2016

    • 著者名/発表者名
      田辺明, 大町弘毅, 中村貴宏, 佐藤俊一, 中川勝
    • 学会等名
      第63回 応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京都(東京工業大学大岡山キャンパス)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光を利用した界面機能分子制御材料の開発2016

    • 著者名/発表者名
      中川勝
    • 学会等名
      ポリマーフロンティア21講演会
    • 発表場所
      東京都(東京工業大学蔵前会館)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子学会有機エレクトロニクス研究会2016

    • 著者名/発表者名
      中川勝
    • 学会等名
      ナノインプリントリソグラフィの総合科学技術の創出に向けて
    • 発表場所
      東京都(化学会館ホール)
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノインプリントリソグラフィの現状と界面機能分子制御2016

    • 著者名/発表者名
      中川勝
    • 学会等名
      第25回光反応・電子用材料研究会講座
    • 発表場所
      東京都(東京理科大学森戸記念館)
    • 年月日
      2016-01-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノインプリントリソグラフィにおけるSub-20nmでの課題2016

    • 著者名/発表者名
      中川勝
    • 学会等名
      第6回リソグラフィ将来技術調査専門委員会
    • 発表場所
      東京都(自動車会館)
    • 年月日
      2016-01-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ触診AFMによる光ナノインプリントレジストの開発2015

    • 著者名/発表者名
      畔柳志帆, 伊東駿也, 梁暁斌, 中嶋健, 中川勝
    • 学会等名
      2015高分子学会東北支部研究発表会
    • 発表場所
      秋田県秋田市(秋田大学国際資源学部附属鉱業博物館)
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of silicon-containing additives to improve etching durability for sub-50 nm patterning by UV nanoimprint lithography2015

    • 著者名/発表者名
      Shunya Ito, Hiroki Sato, Kimihito Watanuki, Nobukatsu Nemoto, Masaru Nakagawa
    • 学会等名
      28th International Microprocesses and Nanotechnology Conference(MNC 2015)
    • 発表場所
      Toyama,Japan(Toyama International Conference Center)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光示差走査熱量測定による光ナノインプリント用光硬化性組成物の重合性基消費率の検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤慎弥, 伊東駿也, 中川勝
    • 学会等名
      2015高分子学会東北支部研究発表会
    • 発表場所
      秋田県秋田市(秋田大学国際資源学部附属鉱業博物館)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 酸素反応性イオンエッチングによる線幅45 nm光硬化樹脂パターンの残膜除去2015

    • 著者名/発表者名
      上原卓也, 廣芝伸哉, 中川勝
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      宮城県仙台市(東北大学川内キャンパス)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光硬化樹脂薄膜のナノスケールで不均一な表面弾性率とエッチング耐性2015

    • 著者名/発表者名
      久保祥一, 矢野春菜, 上原卓也, 中川勝, 梁暁斌, 藤波想, 中嶋健
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      宮城県仙台市(東北大学川内キャンパス)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 界面機能分子制御に立脚したナノインプリントリソグラフィ2015

    • 著者名/発表者名
      中川勝
    • 学会等名
      2015年度精密工学会秋季大会 学術講演会
    • 発表場所
      宮城県仙台市(東北大学川内キャンパス)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] サブ20nmの直径を有する炭素被覆モールド空隙への光硬化性組成物の充填挙動2015

    • 著者名/発表者名
      中川勝, 中谷顕史, 廣芝伸哉
    • 学会等名
      次世代リソグラフィー(NGL)ワークショップ2015
    • 発表場所
      東京都(東京工業大学蔵前会館)
    • 年月日
      2015-07-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光ナノインプリントリソグラフィに向けた高粘性光硬化性組成物のスクリーン印刷2015

    • 著者名/発表者名
      廣芝伸哉, 田辺明, 上原卓也, 中川勝
    • 学会等名
      次世代リソグラフィー(NGL)ワークショップ2015
    • 発表場所
      東京都(東京工業大学蔵前会館)
    • 年月日
      2015-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 界面機能分子制御に立脚したナノインプリントリソグラフィ2015

    • 著者名/発表者名
      中川勝
    • 学会等名
      先端ナノデバイス・材料テクノロジー第151委員会 平成27年度 第1回合同研究会
    • 発表場所
      東京都(早稲田大学西早稲田キャンパス)
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 光機能性有機・高分子材料における新たな息吹(監修 市村國宏)2019

    • 著者名/発表者名
      中川勝(第8編6章担当 ナノインプリント技術における光機能材料)
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781314143
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 業績リスト(中川研)

    • URL

      http://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/nakagawa/html/results.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 東北大学 多元物質科学研究所 中川研究室

    • URL

      http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/nakagawa/index-j.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/nakagawa/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 業績リスト

    • URL

      http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/nakagawa/results.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [備考] 研究内容

    • URL

      http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/nakagawa/research.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi