• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経-筋-身体動力学モデルに基づく線虫の運動生成メカニズム解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H03950
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関広島大学

研究代表者

辻 敏夫  広島大学, 工学研究科, 教授 (90179995)

研究分担者 鈴木 芳代  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部, 主幹研究員(定常) (10507437)
曽 智  広島大学, 工学研究科, 助教 (80724351)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワードバイオメカニクス / C. elengans / 放射線影響 / 這行運動 / 数理モデル化 / C. elegans / 這行行動
研究成果の概要

本研究では,線虫(Caenorhabditis elegans)の這行運動の生成メカニズムとその放射線影響の解明を目的として,神経-筋-身体動力学モデルに基づく線虫シミュレータの研究開発を進めた.まず,身体の力学特性を考慮した身体動力学モデル,および,実接続回路構造を保存した神経-筋モデルを構築した.そして,画像解析によって実生物の運動を定量化するとともに,これを教師信号としたモデルパラメータの機械学習的な調整法を提案し,化学走性と筋活動生成に関するシミュレーションを行った.さらに,神経回路の接続構造と推定した神経細胞の応答を視覚的に提示するため,線虫の3次元グラフィックスモデルを開発した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

放射線影響を解析するにあたって,線虫の動きを抑制して中枢神経などを狙って放射線を照射する必要があったため,高い保水性能を備えた線虫保定用PDMSマイクロチップを開発した.本マイクロチップは線虫以外の生物実験にも応用可能であり,2件の特許を申請している.また,実接続構造を保存した神経回路モデルを用い,化学走性に関与する介在ニューロンの情報処理に計算論的解釈を与えるとともに,運動リズムの生成には中枢神経の関与は限定的で運動ニューロンが重要な役割を果たすことを示唆した.これらはボトムアップ的手法とトップダウン的手法の相互補完によって初めて達せられた成果であり,この点に本研究の学術的意義がある.

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A computational model of internal representations of chemical gradients in environments for chemotaxis of Caenorhabditis elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Soh Zu、Sakamoto Kazuma、Suzuki Michiyo、Iino Yuichi、Tsuji Toshio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 17190-17190

    • DOI

      10.1038/s41598-018-35157-1

    • NAID

      120006800826

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Estimation Method for Environmental Friction Based on Body Dynamic Model of ligCaenorhabditis elegansl/ig2017

    • 著者名/発表者名
      Soh Zu、Suzuki Michiyo、Tsuji Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Robotics, Networking and Artificial Life

      巻: 4 号: 1 ページ: 32-40

    • DOI

      10.2991/jrnal.2017.4.1.8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Quantitative analysis of effects on muscular movements by oxygen exposure and ionizing radiation in Caenorhabditis elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Suzuki, Sumino Yanase, Nobuko Murakami, Tomoo Funayama
    • 学会等名
      The 7th International Society of Radiation Neurobiology Conference
    • 発表場所
      Yuzawa-machi, Niigata, Japan
    • 年月日
      2017-02-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Estimation Method for Environmental Friction Based on Body Dynamic Model of Caenorhabditis elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Zu Soh, Michiyo Suzuki and Toshio Tsuji
    • 学会等名
      the 2017 International Conference on Artificial Life and Robotics (ICAROB2017)
    • 発表場所
      Segaia Convention Center, Miyazaki, Japan
    • 年月日
      2017-01-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宇宙放射線による線虫の運動機能への影響に迫る2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 芳代,服部 佑哉,坂下 哲哉,舟山 知夫,横田 裕一郎,小林 泰彦
    • 学会等名
      放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線応答解析に向けた線虫の数理モデル構築の試み2016

    • 著者名/発表者名
      曽 智,坂本 一馬,鈴木 芳代,辻 敏夫
    • 学会等名
      放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of a method for the region-specific microbeam irradiation of C. elegans and analysis of the effects regarding locomotion2016

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Suzuki, Yuichiro Yokota, Tomoo Funayama
    • 学会等名
      CeNeuro2016 (C. elegans Topic Meeting: NEURONAL DEVELOPMENT, SYNAPTIC FUNCTION & BEHAVIOR)
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射線に強い動物にあえて注目する理由 ~線虫の運動機能に対する放射線の影響とその回復~2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 芳代,小林 泰彦
    • 学会等名
      第53回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A neural network model of Caenorhabditis Elegans and simulation of Chemotaxis-related Information Processing2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Sakamoto, Zu Soh, Michiyo Suzuki, Yuichi Kurita and Toshio Tsuji
    • 学会等名
      SAI Intelligent Systems Conference 2015
    • 発表場所
      London
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Computer Simulation of Chemotaxis in Caenorhabditis Elegans in Consideration of Whole-body Movements2015

    • 著者名/発表者名
      Zu Soh, Michiyo Suzuki, Yuichi Kurita and Toshio Tsuji
    • 学会等名
      SAI Intelligent Systems Conference 2015
    • 発表場所
      London
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 生体システム論研究室ホームページ

    • URL

      http://www.bsys.hiroshima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 広島大学生体システム論研究室

    • URL

      http://www.bsys.hiroshima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi