• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高分解能走査型ミリ波サーモグラフィーの開発とその応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H04016
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関富山大学

研究代表者

莅戸 立夫  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 准教授 (00261149)

研究分担者 ベイ ジョンソク  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20165525)
岸上 明生  岐阜女子大学, 家政学部, 教授 (40261177)
工藤 博幸  筑波大学, システム情報系, 教授 (60221933)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワードミリ波 / イメージング / 走査型近接場顕微鏡技術 / 高空間分解能計測 / 熱放射計測 / サーモグラフィー / 画像再構成 / 応用計測 / 走査型プローブ顕微鏡 / 高分解能計測 / 計測工学 / 走査プローブ顕微鏡 / 無侵襲計測 / 温度分布画像化
研究成果の概要

本研究では電波であるミリ波を用いた新たな画像計測技術、超高分解能走査型ミリ波サーモグラフィーの開発を実施した。本技術は、走査型近接場顕微鏡技術とミリ波帯で培われている高感度信号計測技術を組み合わせることにより、物体から自然放出されているミリ波熱放射を計測して,回折限界を超える微小空間分解能での温度あるいは放射率分布計測を可能とするものである。本画像計測技術に関する総合的な開発を実施し、従来の熱画像計測装置として広く用いられている赤外線サーモグラフィーが動作困難な低温領域において放射率分布計測が可能であることを示す実験結果を得た。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 食品異物検査用0.1THz帯テラヘルツイメージング装置の開発2017

    • 著者名/発表者名
      裵鐘石,莅戸立夫,遠藤政男,石橋忠夫,清水誠,草薙都巳
    • 雑誌名

      クリーンテクノロジー(日本工業出版)

      巻: 27 ページ: 54-58

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 連続発振テラヘルツ波を用いた液晶デバイスの評価2016

    • 著者名/発表者名
      伊東良太, 本間道則, 莅戸立夫, 能勢敏明
    • 雑誌名

      日本液晶学会誌

      巻: 20 ページ: 103-108

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] テラヘルツ波の食品異物検査への応用2016

    • 著者名/発表者名
      裵鐘石, 莅戸立夫, 遠藤政男, 兪熊斌
    • 雑誌名

      精密工学会誌

      巻: 82 ページ: 235-238

    • NAID

      130005131179

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Contrast analysis of near-field scanning microscopy using a metal slit probe at millimeter wavelengths2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nozokido , Manabu Ishino , Ryosuke Seto , and Jongsuck Bae
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 118 号: 11

    • DOI

      10.1063/1.4931149

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Contrast of Near-Field Scanning Millimeter-Wave Microscopy Using a Metal Slit Probe2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nozokido, M. Ishino, and J. Bae
    • 学会等名
      41st International Conference on Infrared, Terahertz and Millimeter Waves (IRMMW-THz 2016)
    • 発表場所
      Bella Center, Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 0.1THz帯雑音源を用いたテラヘルツイメージング2016

    • 著者名/発表者名
      山浦 悠史,兪熊斌,裵鐘石,莅戸立夫
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 偏波独立型0.3THz高速テラヘルツイメージング2016

    • 著者名/発表者名
      兪熊斌, 莅戸立夫, 遠藤政男, 裵鐘石
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Orthogonally polarized terahertz wave imaging with real-time capability for food Inspection2015

    • 著者名/発表者名
      X. Yu, M. Endo, T. Ishibashi, M. Shimizu, S. Kusanagi, T. Nozokido, and J. Bae
    • 学会等名
      Asia-Pacific Microwave Conference 2015
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi