研究課題
基盤研究(B)
本研究は、培養が困難であったウイルスを含む水系ヒト感染性ウイルスの浄水処理性を、室内実験と実浄水処理場での調査を組み合わせることにより調べたものである。室内実験により、トウガラシ微斑ウイルスが、4種の水系ヒト感染性ウイルスの浄水処理性指標となり得ることを示した。また、浄水処理場での調査により、凝集-沈殿-砂ろ過工程でトウガラシ微斑ウイルスが1.6 log除去されることが分かった。これらより、実浄水場における凝集-沈殿-砂ろ過工程にて、1.6 log程度の水系ヒト感染性ウイルスの除去が期待できると推察された。
すべて 2018 2017 2016
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)
Water Research
巻: 129 ページ: 460-469
10.1016/j.watres.2017.11.043
巻: 115 ページ: 29-39
10.1016/j.watres.2017.02.054
Journal of Hazardous Materials
巻: 326 ページ: 110-119
10.1016/j.jhazmat.2016.11.005
Science of the Total Environment
巻: 掲載決定 ページ: 29-39
10.1016/j.scitotenv.2016.04.090
Journal of Water Supply: Research and Technology: AQUA
巻: - 号: 4 ページ: 322-329
10.2166/aqua.2016.104
Water Science and Technology: Water Supply
巻: - 号: 3 ページ: 737-745
10.2166/ws.2015.185
Chemical Engineering Journal
巻: 284 ページ: 786-793
10.1016/j.cej.2015.09.045