• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子組換で発現した外套タンパクを用いた培養不可能なウイルスの浄水処理性の評価

研究課題

研究課題/領域番号 15H04064
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関北海道大学

研究代表者

松下 拓  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (30283401)

研究分担者 松井 佳彦  北海道大学, 工学研究院, 教授 (00173790)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2017年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2016年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2015年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード土木環境システム / 浄水処理 / ウイルス / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化
研究成果の概要

本研究は、培養が困難であったウイルスを含む水系ヒト感染性ウイルスの浄水処理性を、室内実験と実浄水処理場での調査を組み合わせることにより調べたものである。室内実験により、トウガラシ微斑ウイルスが、4種の水系ヒト感染性ウイルスの浄水処理性指標となり得ることを示した。また、浄水処理場での調査により、凝集-沈殿-砂ろ過工程でトウガラシ微斑ウイルスが1.6 log除去されることが分かった。これらより、実浄水場における凝集-沈殿-砂ろ過工程にて、1.6 log程度の水系ヒト感染性ウイルスの除去が期待できると推察された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the suitability of a plant virus, pepper mild mottle virus, as a surrogate of human enteric viruses for assessment of the efficacy of coagulation?rapid sand filtration to remove those viruses2018

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki N.、Matsushita T.、Matsui Y.、Yamashita R.
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 129 ページ: 460-469

    • DOI

      10.1016/j.watres.2017.11.043

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessment of the efficacy of membrane filtration processes to remove human enteric viruses and the suitability of bacteriophages and a plant virus as surrogates for those viruses2017

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki, N., Matsushita, T., Matsui, Y. and Murai, K.
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 115 ページ: 29-39

    • DOI

      10.1016/j.watres.2017.02.054

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Elimination of representative contaminant candidate list viruses, coxsackievirus, echovirus, hepatitis A virus, and norovirus, from water by coagulation processes2017

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki, N., Matsushita, T., Matsui, Y., Murai, K. and Aochi, A.
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 326 ページ: 110-119

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2016.11.005

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Investigation of enteric adenovirus and poliovirus removal by coagulation processes and suitability of bacteriophages MS2 and φX174 as surrogates for those viruses2016

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki, N., Matsushita, T., Matsui, Y., Marubayashi, T. and Murai, K.
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 掲載決定 ページ: 29-39

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2016.04.090

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of coagulant basicity on virus removal from water by polyferric chloride2016

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki, N., Matsushita, T., Matsui, Y. and Marubayashi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Water Supply: Research and Technology: AQUA

      巻: - 号: 4 ページ: 322-329

    • DOI

      10.2166/aqua.2016.104

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of recombinant norovirus virus-like particles and evaluation of their applicability to the investigation of norovirus removal performance in membrane filtration processes2016

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki, N., Matsushita, T., Matsui, Y. and Ohno, K
    • 雑誌名

      Water Science and Technology: Water Supply

      巻: - 号: 3 ページ: 737-745

    • DOI

      10.2166/ws.2015.185

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of aluminum hydrolyte species on human enterovirus removal from water during the coagulation process2016

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki, N., Matsushita, T., Matsui, Y. and Marubayashi, T.
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 284 ページ: 786-793

    • DOI

      10.1016/j.cej.2015.09.045

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 培養困難な水系感染症ウイルスの浄水処理性評価に向けた遺伝子封入型ウイルス様粒子の創製2018

    • 著者名/発表者名
      白川大樹, 白崎伸隆, 松下拓, 松井佳彦
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 実浄水処理場におけるウイルスの処理性評価:ナノセラム陽電荷膜とタンジェンタルフローUF膜を併用した大容量濃縮法の適用2018

    • 著者名/発表者名
      山下玲菜, 高力聡史, 白崎伸隆, 松下拓, 松井佳彦
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トウガラシ微斑ウイルスと水系感染症ウイルスの塩素消毒耐性の比較:感染性評価手法とPMA-PCR法の併用による評価2017

    • 著者名/発表者名
      高力聡史, 白崎伸隆, 松下拓, 松井佳彦
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Virus removal by coagulation-microfiltration with high- basicity polyaluminum chloride2017

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki, N., Matsushita, T., Matsui, Y. and Murai, K.
    • 学会等名
      8th IWA Membrane Technology Conference & Exhibition for Water and Wastewater Treatment and Reuse
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トウガラシ微斑ウイルスと水系感染症ウイルスの塩素処理性の比較2017

    • 著者名/発表者名
      高力聡史, 白崎伸隆, 松下拓, 松井佳彦
    • 学会等名
      第25回衛生工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 膜ろ過処理による水系感染症ウイルスの除去2016

    • 著者名/発表者名
      白崎伸隆, 村井一真, 松下拓, 松井佳彦
    • 学会等名
      第19回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 消毒耐性ウイルスの膜ろ過処理性評価および代替指標候補ウイルスとの処理性比較2016

    • 著者名/発表者名
      村井一真, 白崎伸隆, 松下拓, 松井佳彦
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] トウガラシ微斑ウイルスは水系感染症ウイルスの浄水処理性指標となるのか?: 凝集沈澱・砂ろ過における処理性比較2016

    • 著者名/発表者名
      山下玲菜, 白崎伸隆, 松下拓, 松井佳彦
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi