• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土木・建築分野における高力ボルト摩擦接合部の高耐力化に資する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H04081
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関大阪大学

研究代表者

桑原 進  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (10243172)

研究分担者 松尾 真太朗  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (40583159)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード高力ボルト / 締付け施工法 / 新耐力点法 / 設計ボルト張力 / 高すべり耐力 / 摩擦接合 / リラクセーション / すべり耐力 / 摩擦面処理 / 建築構造・材料 / 締付け施工 / 耐力点法 / 建築構造 / 建築材料 / 摩擦接合部 / ボルト軸力 / FEM
研究成果の概要

新しい高力ボルトの締付け施工法などにより従来よりも高耐力な高力ボルト摩擦接合部を可能にすることが,本研究の目的である.新耐力点法による1800本の高力ボルト締付け試験を行った.実験変数は,新耐力点法用レンチの締付け制御変数,ボルトセットのトルク係数値,予備締め軸力,ボルト長さ,被締付け材の剛性,ボルトメーカの相違,遊びねじ長さ,ボルト種である.いずれの変数にも大きな影響を受けず,安定したボルト軸力を導入でき,従来の1.35倍の設計ボルト軸力を設定することが可能である.また,締付け軸力,座金,摩擦面処理を実験変数としたリラクセーション試験を行い,従来と変わらない軸力を保持することを示した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] 新耐力点法による高力ボルト初期導入軸力に及ぼす諸変数の影響 (実施工を想定した場合およびリラクセーション試験と統計処理)2017

    • 著者名/発表者名
      森本 秀雄,桑原 進,道上 拓哉,武田 周悟,平尾 元宏,吉見 正頼,松尾 真太朗
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新耐力点法による高力ボルト初期導入軸力に及ぼす諸変数の影響 (その3 実施工を想定した場合)2017

    • 著者名/発表者名
      道上 拓哉,桑原 進,森本 秀雄,武田 周悟,平尾 元宏,吉見 正頼,松尾 真太朗
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新耐力点法による高力ボルト初期導入軸力に及ぼす諸変数の影響 (その4 リラクセーション試験と統計処理)2017

    • 著者名/発表者名
      武田 周悟,桑原 進,道上 拓哉,森本 秀雄,平尾 元宏,吉見 正頼,松尾 真太朗
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新耐力点法による高力ボルト初期導入軸力に及ぼす諸変数の影響 その1,実験計画:10T, M22の場合2016

    • 著者名/発表者名
      道上拓哉,桑原 進,森岡宙光,森本秀雄,平尾元宏,吉見正頼,松尾真太朗
    • 学会等名
      日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新耐力点法による高力ボルト初期導入軸力に及ぼす諸変数の影響 その2,実験結果:10T, M22の場合2016

    • 著者名/発表者名
      森本秀雄,桑原 進,森岡宙光,道上拓哉,平尾元宏,吉見正頼,松尾真太朗
    • 学会等名
      日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新耐力点法による高力ボルト初期導入軸力に及ぼす諸変数の影響(その1 実験計画:10T, M22の場合)2016

    • 著者名/発表者名
      道上拓哉,桑原進,森岡宙光,森本秀雄,平尾元宏,吉見正頼,松尾真太朗
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 新耐力点法による高力ボルト初期導入軸力に及ぼす諸変数の影響(その2 実験結果:10T, M22の場合)2016

    • 著者名/発表者名
      森本秀雄,桑原進,森岡宙光,道上拓哉,平尾元宏,吉見正頼,松尾真太朗
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 新耐力点法による高力ボルト初期導入軸力に及ぼす諸変数の影響(10T, M22の場合)2016

    • 著者名/発表者名
      道上拓哉,桑原 進,森岡宙光,森本秀雄,平尾元宏,吉見正頼,松尾真太朗
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • 発表場所
      大阪保険医療大学(大阪府・大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新耐力点法によるボルト軸力導入実験(トルク係数値,一次締めによる影響)2015

    • 著者名/発表者名
      桑原進,平尾元宏,吉見正頼,佐藤篤司,松尾真太朗
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi