• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周辺の自然・地形と応答する伝統的都市デザイン手法の解明とまちづくりへの継承の検証

研究課題

研究課題/領域番号 15H04104
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関早稲田大学

研究代表者

佐藤 滋  早稲田大学, 総合研究機構, 上級研究員 (60139516)

研究分担者 久保 勝裕  北海道科学大学, 工学部, 教授 (90329136)
研究協力者 菅野 圭祐  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2015年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード城下町都市 / 北海道殖民都市 / 都市構成原理 / 地理情報システム / 水マネジメントシステム / 自然景観 / 景観整備 / 山岳信仰 / 山当て / 水システム / 構成原理 / 環境構成原理 / 近世城下町 / 北海道植民都市 / 都市デザイン / 景観まちづくり / 変容過程 / 水路ネットワーク / 視軸 / 景観計画
研究成果の概要

本研究グループはこれまで、都市の構成が周辺の山岳への眺望や地理的条件に応答し固有の特性を持つことを明らかにしていた。本研究は、地理情報システムとGPSを用いた精密な計測を行い、伝統的都市設計手法を解明した。すなわち、土地の高低などを含む地理的条件や寺社の配置などとの関係を明らかにした。また、城下町都市においては江戸末期の正確な再現図を作成し多様な伝統的都市デザインの実態を解明した。さらに、自治体へのアンケート調査により、周辺山岳への多様な景観軸などの伝統的都市設計が、都市景観計画に継承されている実態を明らかにした。
あわせて、これらの情報を地理情報システム上に整理したデータベースを作成した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 南部一族の統治圏域における信仰対象と近世城下町の空間構成との関係に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      菅野圭祐, 沖津龍太郎, 佐藤滋
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82 号: 731 ページ: 141-151

    • DOI

      10.3130/aija.82.141

    • NAID

      130005308873

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世城下町における伝統的水系構造と景観構成との関係に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      田中 雄大、菅野 圭祐、佐藤 滋
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 51 号: 3 ページ: 305-312

    • DOI

      10.11361/journalcpij.51.305

    • NAID

      130005432773

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] MEDIEVAL CASTLES AND PRE-MODERN CASTLE TOWNS PLANNED WITH NATURE AS THE HERITAGES FOR LANDSCAPE DESIGN TODAY: A CASE STUDY OF NANBU REGION IN TOHOKU”, in Carola Hein (Ed.), HISTORY URBANISM RESILIENCE2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Sugano, Ryutaro Okitsu, Shigeru Satoh
    • 雑誌名

      HISTORY URBANISM RESILIENCE

      巻: 1.4 ページ: 275-284

    • DOI

      10.7480/IPHS.2016.4.1296

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GIS を用いた「山当て」の検証方法に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      久保 勝裕、菅野 圭祐、椎野 亜紀夫、安達 友広、佐藤 滋
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 22 号: 51 ページ: 743-748

    • DOI

      10.3130/aijt.22.743

    • NAID

      130005157778

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世城下町における山当てとヴィスタの実態に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      菅野圭祐、佐藤滋
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 81 号: 719 ページ: 133-141

    • DOI

      10.3130/aija.81.133

    • NAID

      130005122498

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GISを用いた「山当て」の検証方法に関する研究 -視点場と山頂 の座標の計測方法-2016

    • 著者名/発表者名
      久保勝裕、菅野圭祐、椎野亜紀夫、安達友広、佐藤滋
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 第51号 ページ: 743-748

    • NAID

      130005157778

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道の殖民地区画における基線の計画方法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      安達友広、久保勝裕、西森雅広
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 50 号: 3 ページ: 546-552

    • DOI

      10.11361/journalcpij.50.546

    • NAID

      130005107701

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道における明治初期に建設されたグリッド市街地の設計手法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      久保勝裕、安達友広、西森雅広
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 50 号: 3 ページ: 539-545

    • DOI

      10.11361/journalcpij.50.539

    • NAID

      130005107698

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 近世城下町における水害と共存した治水空間の構成原理に関する研究 -城下町萩・佐賀を対象として-2017

    • 著者名/発表者名
      伏木航平, 前田直哉, 菅野圭祐, 佐藤滋
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Medieval Castles and Pre-modern Castle Towns Planned with Nature The Heritages for Landscape Design Today -A Case Study of Nanbu Region in Tohoku-2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Sugano
    • 学会等名
      The 17th International Planning History Conference
    • 発表場所
      TU Delft
    • 年月日
      2016-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 近世城下町における伝統的水系構造と景観構成との関係に関する研究 山形県鶴岡市を対象として2016

    • 著者名/発表者名
      田中雄大, 菅野圭祐, 佐藤滋
    • 学会等名
      日本都市計画学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] MEDIEVAL CASTLES AND PRE-MODERN CASTLE TOWNS PLANNED WITH NATURE AS THE HERITAGES FOR LANDSCAPE DESIGN TODAY: A CASE STUDY OF NANBU REGION IN TOHOKU2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Sugano, Ryutaro Okitsu, Shigeru Satoh
    • 学会等名
      International Seminar of Urban Form
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北海道の殖民地区画における基線の計画方法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      安達友広
    • 学会等名
      日本都市計画学会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 北海道における明治初期に建設されたグリッド市街地の設計手法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      久保勝裕
    • 学会等名
      日本都市計画学会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Japanese castle towns as models for contemporary urban planning”, 「Clutures of Sustainability and Wellbeing-Theories, Histories and Policies- edited by Paola Spinozzi ans Massimiliano Mazzanti」2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Satoh,edited by Paola Spinozzi ans Massimiliano Mazzanti
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781315306599
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] まちづくり教書「シナリオメイキングとしての鶴岡のまちづくり」2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 滋、饗庭 伸、内田 奈芳美、阿部 俊彦、有賀 隆、川原 晋、久保 勝裕、齋藤 博、志村 秀明、愼 重進、菅野 圭祐、瀬戸口 剛、早田 宰、パオロ・チェッカレーリ、野嶋 慎二、野中 勝利、野田 明宏、ジェフリー・ホー、益尾 孝祐、パッツィ・ヒーリー、土方 正夫、松浦 健治郎、真野 洋介、村上 佳代
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      9784306073333
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] まちづくり図解「近世城下町のデザイン基盤」2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 滋、内田 奈芳美、野田 明宏、益尾 孝祐、阿部 俊彦、井上 拓哉、大木 一、大橋 清和、加納 亮介、菅野 圭祐、杉本 千紘、瀬戸口 剛、瀬部 浩司、辰巳 寛太、新津 瞬、益子 智之、山田 大樹
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      9784306073371
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi