研究課題/領域番号 |
15H04118
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
無機材料・物性
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
木口 賢紀 東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (70311660)
|
研究分担者 |
嶋田 雄介 東北大学, 金属材料研究所, 助教 (20756572)
山田 智明 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (80509349)
佐藤 和久 大阪大学, 超高圧電子顕微鏡センター, 准教授 (70314424)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2015年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
|
キーワード | リラクサー / 薄膜 / 歪み誘起相転移 / 組成相境界 / 弾性場 / 分極回転 / 電子顕微鏡 / 結合状態 / 相安定性 / 境界構造 / ドメイン構造 / 局所弾性場 / エピタキシャル薄膜 / PMN-PT / フラストレーション / 単斜晶 / ドメイン / 多相共存組織 / 歪み誘起相 / 界面変調組織 / ミスフィット転位 |
研究成果の概要 |
Pb(Mg1/3Nb2/3)O3-PbTiO3(PMN-PT)緩和型強誘電体は、組成相境界(MPB)において巨大誘電・圧電特性を示すことから、電子・エネルギー材料として期待される特異な強誘電体である。本研究では、薄膜化によってPMN-PTのMPB組成がシフトする現象について、代表的なリラクサー強誘電体薄膜PMN-PTにおけるMPBがどのような要因によって決定されるのか、局所弾性場に着目して組織学的な観点から微視的メカニズムを調べた。特に、薄膜中の局所原子変位場と局所電子構造の解析によって、緩和型強誘電体の本質である相安定性のフラストレーションの観点からその支配因子を明らかにした。
|