• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱フッ素による高結晶垂直配向カーボンナノチューブの表面制御改質とその電気化学特性

研究課題

研究課題/領域番号 15H04131
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 複合材料・表界面工学
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 義倫  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (30374995)

研究分担者 田路 和幸  東北大学, 環境科学研究科, 教授 (10175474)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワード垂直配向カーボンナノチューブ / 高結晶 / 脱フッ素 / 表面制御改質 / 電気化学
研究成果の概要

窒素ドープ垂直配向多層カーボンナノチューブ(Nx-VAMWCNTs)と少量のフッ素が修飾されている脱フッ素化VAMWCNTs(deFx-VAMWCNTs)をフッ素化VAMWCNTsから調製した(xは処理温度)。N500-VAMWCNTsの比静電容量は12.0 F/g(掃引速度100 mV/s)で、未修飾VAMWCNT電極のそれの1.8倍であった。deF550-VAMWCNTs を正極、N500-VAMWCNTsを負極とした2極セルの開放電圧は+0.16 Vであり、単位電極質量当りに等量の電荷を与えた時の電圧とエネルギー密度は両極がN500-VAMWCNTsの2極セルのそれらよりも大きかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 13件、 招待講演 3件) 備考 (3件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] High-Performance Materials Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrochemical capacitors using nitrogen-doped vertically aligned multi-walled carbon nanotube electrodes prepared by defluorination2018

    • 著者名/発表者名
      Nonomura Rei、Itoh Takashi、Sato Yoshinori、Yokoyama Koji、Yamamoto Masashi、Nishida Tetsuo、Motomiya Kenichi、Tohji Kazuyuki、Sato Yoshinori
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 132 ページ: 539-547

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2018.02.071

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of supported PtPd nanoparticles on the tensile strength of individual multi-walled carbon nanotubes: strength decrease by the interaction of metal and nanotube2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hideaki、Kimura Tatsuhito、Yamamoto Go、Hashida Toshiyuki、Motomiya Kenichi、Tohji Kazuyuki、Sato Yoshinori
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 7 号: 79 ページ: 49917-49922

    • DOI

      10.1039/c7ra09340c

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low-power-consumption flat-panel light-emitting device driven by field-emission electron source using high-crystallinity single-walled carbon nanotubes2017

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Shimoi, Daisuke Abe, Kazuyuki Matsumoto, Yoshinori Sato, Kazuyuki Tohji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 号: 6 ページ: 065101-065101

    • DOI

      10.7567/jjap.56.065101

    • NAID

      210000147835

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A three-dimensional block structure consisting exclusively of carbon nanotubes serving as bone regeneration scaffold and as bone defect filler.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Sato Y, Haniu H, Nomura H, Kobayashi S, Takanashi S, Okamoto M, Takizawa T, Aoki K, Usui Y, Oishi A, Kato H, Saito N.
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 12 号: 2 ページ: e0172601-e0172601

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0172601

    • NAID

      120007100159

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In vitro and in vivo evaluation of a three-dimensional porous multi-walled carbon nanotube scaffold for bone regeneration.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Sato Y, Zhang M, Haniu H, Okamoto M, Aoki K, Takizawa T, Yoshida K, Sobajima A, Kamanaka T, Kato H, Saito N.
    • 雑誌名

      Nanomaterials-Basel

      巻: 7 号: 2 ページ: 46-46

    • DOI

      10.3390/nano7020046

    • NAID

      120007113512

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Is the tensile strength of carbon nanotubes enhanced by supported materials? : Effect of supported amorphous alumina nanoparticles on the tensile strength of carbon nanotubes2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhito Kimura, Hideaki Suzuki, Mei Zhang, Go Yamamoto, Toshiyuki Hashida, Kenichi Motomiya, Kazuyuki Tohji, Yoshinori Sato
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 118 ページ: 339-342

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2017.03.057

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficiency and long-term durability of nitrogen-doped single-walled carbon nanotube electrocatalyst synthesized by defluorination-assisted nanotube-substitution for oxygen reduction reaction2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yokoyama, S. Yokoyama, Y. Sato, K. Hirano, S. Hashiguchi, K. Motomiya, H. Ohta, H. Takahashi, K. Tohji, and Y. Sato
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. A

      巻: 4 号: 23 ページ: 9184-9495

    • DOI

      10.1039/c6ta02722a

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In Situ Electrochemical Raman Spectroscopy of Air-Oxidized Semiconducting Single-Walled Carbon Nanotube Bundles in Aqueous Sulfuric Acid Solution2016

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Ogino, Takashi Itoh, Daiki Mabuchi, Koji Yokoyama, Kenichi Motomiya, Kazuyuki Tohji, Yoshinori Sato
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 120 号: 13 ページ: 7133-7143

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b12057

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Asymmetric and symmetric absorption peaks observed in infrared spectra of CO2 adsorbed on TiO2 nanotubes2016

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Yamakawa, Yoshinori Sato, Katsuyuki Fukutani
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 144 号: 15 ページ: 154703-154703

    • DOI

      10.1063/1.4946790

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defluorination-assisted nanotube-substitution reaction with ammonia gas for synthesis of nitrogen-doped single-walled carbon nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yokoyama, Y. Sato, K. Hirano, H. Ohta, M. Kenichi, K. Tohji, Y. Sato
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 94 ページ: 1052-1060

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2015.07.090

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Defluorination-Assisted Synthesis of Nitrogen-Doped Single-Walled Carbon Nanotubes and Their Catalytic Activity of Oxygen Reduction Reaction for Polymer Electrolyte Fuel Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Yokoyama, Shun Yokoyama, Yoshinori Sato, Masashi Yamamoto, Tetsuo Nishida, Kenichi Motomiya, Hiromichi Ohta, Hideyuki Takahashi, Kazuyuki Tohji, Yoshinori Sato
    • 学会等名
      The 52nd Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 発表場所
      東京大学 伊藤国際学術研究センター(東京都、文京区)
    • 年月日
      2017-02-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Electrochemical Properties of Nitrogen-Doped Vertically Aligned Multi-Walled Carbon Nanotubes Prepared by Defluorination2017

    • 著者名/発表者名
      Rei Nonomura, Takashi Itoh, Yoshinori Sato, Masashi Yamamoto, Tetsuo Nishida, Kenichi Motomiya, Kazuyuki Tohji, Yoshinori Sato
    • 学会等名
      The 52nd Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 発表場所
      東京大学 伊藤国際学術研究センター(東京都、文京区)
    • 年月日
      2017-02-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Nitrogen-doped single-walled carbon nanotubes prepared from fluorinated SWCNTs2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Yokoyama, Yoshinori Sato, Masashi Yamamoto, Tetsuo Nishida, Yoshinori Sato
    • 学会等名
      23rd Winter Fluorine Conference
    • 発表場所
      Clearwater Hilton (Clearwater Beach, Florida, USA)
    • 年月日
      2017-01-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of nitrogen-doped single-walled carbon nanotubes by defluorination-assisted nanotube-substitution reaction with ammonia gas2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Sato
    • 学会等名
      International Conference on Small Science 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Defluorination-assisted nanotube-substitution reaction with ammonia gas for synthesis of nitrogen-doped single-walled carbon nanotubes2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Sato
    • 学会等名
      16th World Nano Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electrochemical Properties of Nitrogen-Doped Vertically Aligned Multi-Walled Carbon Nanotubes Synthesized by Defluorination2017

    • 著者名/発表者名
      Rei Nonomura, Takashi Itoh, Yoshinori Sato, Masashi Yamamoto, Tetsuo Nishida, Kazuyuki Tohji, Yoshinori Sato
    • 学会等名
      2017 E-MRS Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nitrogen-doped single-walled carbon nanotubes prepared from fluorinated SWCNTs and their oxygen reduction reaction catalytic activity2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Yokoyama, Yoshinori Sato, Masashi Yamamoto, Tetsuo Nishida, Kazuyuki Tohji, Yoshinori Sato
    • 学会等名
      ACS Publications Symposium: Innovation in Energy Conversion
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of annealing on oxygen reduction reaction catalytic activities of nitrogen-doped single-walled carbon nanotubes synthesized by defluorination2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Yokoyama, Yoshinori Sato, Masashi Yamamoto, Tetsuo Nishida, Kazuyuki Tohji, Yoshinori Sato
    • 学会等名
      2017 E-MRS Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-linking of carbon nanotubes assisted by defluorination: Enhanced tensile strength of multi-walled carbon nanotube fibers cross-linked by defluorination2017

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Nishizaka, Tatsuhito Kimura, Yoshinori Sato, Masashi Yamamoto, Tetsuo Nishida, Kenishi Motomiya, Kazuyuki Tohji, Yoshinori Sato
    • 学会等名
      5th Nano Today Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxygen reduction reaction catalytic activities of nitrogen-doped single-walled carbon nanotubes prepared by defluorination2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Yokoyama, Yoshinori Sato, Masashi Yamamoto, Tetsuo Nishida, Kazuyuki Tohji, Yoshinori Sato
    • 学会等名
      5th Nano Today Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高性能n型単層カーボンナノチューブの合成に向けた脱フッ素化による窒素導入制御2017

    • 著者名/発表者名
      横山幸司、佐藤義倫、太田裕道
    • 学会等名
      第7回物質・デバイス領域共同研究拠点報告会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脱フッ素化を経由した窒素含有単層カーボンナノチューブの制御合成による 酸素還元触媒活性の起源の探求2017

    • 著者名/発表者名
      横山幸司、横山俊、佐藤良憲、山本雅士、西田哲郎、本宮憲一、太田裕道、高橋英志、田路和幸、佐藤義倫
    • 学会等名
      物質・デバイス領域共同研究拠点 第5回アライアンス若手研究交流会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブへの脱フッ素化経由による窒素導入制御が電子物性・触媒活性に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      横山幸司、佐藤良憲、山本雅士、西田哲郎、田路和幸、佐藤義倫
    • 学会等名
      第55回炭素材料夏季セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脱フッ素化により合成した窒素含有単層カーボンナノチューブの優れた電子物性・触媒活性2017

    • 著者名/発表者名
      横山幸司、佐藤良憲、山本雅士、西田哲郎、佐藤義倫
    • 学会等名
      資源・素材学会東北支部 第10回若手の会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] フッ素原子単体を用いた単層カーボンナノチューブにおける新フッ素化手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      間宮一誠、横山幸司、佐藤義倫
    • 学会等名
      資源・素材学会東北支部 第10回若手の会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脱フッ素化を経由した窒素含有カーボンブラックの構造評価と酸素還元触媒活性評価2017

    • 著者名/発表者名
      田ノ岡大貴、横山俊、佐藤良憲、山本雅士、西田哲郎、田路和幸、佐藤義倫
    • 学会等名
      第44会炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脱フッ素化による窒素含有単層カーボンナノチューブへの窒素導入とその酸素還元触媒活性2016

    • 著者名/発表者名
      横山幸司、横山 俊、佐藤良憲、平野一孝、橋口慎二、本宮憲一、太田裕道、高橋英志、田路和幸、佐藤義倫
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-12-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 脱フッ素化により合成した窒素含有単層カーボンナノチューブの酸素還元触媒活性と耐久性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      横山幸司、横山 俊、佐藤良憲、平野一孝、橋口慎二、本宮憲一、太田裕道、高橋英志、田路和幸、佐藤義倫
    • 学会等名
      第43回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 脱フッ素を経由した欠陥再配列による単層カーボンナノチューブの特性制御2016

    • 著者名/発表者名
      尾本洋次、佐藤良憲、西田哲郎、山本雅士、佐藤義倫
    • 学会等名
      第43回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 脱フッ素化した多層カーボンナノチューブ単体の引張強度2016

    • 著者名/発表者名
      木村達人、佐藤良憲、平野一孝、橋口慎二、本宮憲一、田路和幸、佐藤義倫
    • 学会等名
      第43回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] In-Situ Electrochemical Raman Spectroscopy of Air-Oxidized Single-Walled Carbon Nanotube Bundles in Sulfuric Acid Solution2016

    • 著者名/発表者名
      S. -I. Ogino, T. Itoh, K. Motomiya, K. Tohji, Y. Sato
    • 学会等名
      2016 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Hynes Convention Center (Boston, Massachusetts, USA)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxygen Reduction Reaction of Nitrogen-Doped Single-Walled Carbon Nanotubes Synthesized by Defluorination2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yokoyama, S. Yokoyama, Y. Sato, K. Hirano, S. Hashiguchi, K. Motomiya, H. Ohta, H. Takahashi, K. Tohji, Y. Sato
    • 学会等名
      2016 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Hynes Convention Center (Boston, Massachusetts, USA)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of surface-supported materials on the tensile strength of an individual multi-walled carbon nanotube2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kimura, H. Suzuki, M. Zhang, K. Motomiya, K. Tohji, Y. Sato
    • 学会等名
      2016 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Hynes Convention Center (Boston, Massachusetts, USA)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-Situ Electrochemical Raman Spectroscopy of Air-Oxidized Single-Walled Carbon Nanotube Bundles in Aqueous Sulfuric Acid Solution2016

    • 著者名/発表者名
      S. -I. Ogino, T. Itoh, K. Motomiya, K. Tohji, Y. Sato
    • 学会等名
      AEM2016
    • 発表場所
      University of Surrey (Guildford, England)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of n-Type Nitrogen-Doped Single-Walled Carbon Nanotubes Synthesized by Defluorination-Assisted Nanotube-Substitution Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Yokoyama, Yoshinori Sato, Kazutaka Hirano, Shinji Hashiguchi, Hiromichi Ohta, Kenichi Motomiya, Kazuyuki Tohji, Yoshinori Sato
    • 学会等名
      2016 MRS Spring Meeting & Exhibit
    • 発表場所
      Phoenix Convention Center (Phoenix, Arisona, USA)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脱フッ素化による窒素含有単層カーボンナノチューブの合成とその電子物性2015

    • 著者名/発表者名
      横山 幸司、佐藤 良憲、平野 一孝、橋口 慎二、本宮 憲一、田路 和幸、佐藤 義倫
    • 学会等名
      第25回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      波止場会館 (神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 脱フッ素化による窒素ドープ単層カーボンナノチューブの合成2015

    • 著者名/発表者名
      横山 幸司、佐藤 良憲、平野 一孝、橋口 慎二、本宮 憲一、田路 和幸、佐藤 義倫
    • 学会等名
      第42回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      関西大学 (大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 脱フッ素化により合成したn型窒素含有単層カーボンナノチューブの特性2015

    • 著者名/発表者名
      横山 幸司、佐藤 良憲、平野 一孝、橋口 慎二、太田 裕道、本宮 憲一、田路 和幸、佐藤 義倫
    • 学会等名
      平成27年度 資源・素材学会 東北支部 秋季大会
    • 発表場所
      東北大学 大学院環境科学研究科 (宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 脱フッ素化により合成した窒素ドープ単層カーボンナノチューブの酸素還元触媒活性2015

    • 著者名/発表者名
      横山 幸司、田路 和幸、佐藤 義倫
    • 学会等名
      第8回資源・素材学会 東北支部 若手の会
    • 発表場所
      秋保温泉 ホテル華の湯 (宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大容量電気二重層キャパシタ電極作製のための垂直配向MWCNTへの窒素含有基導入2015

    • 著者名/発表者名
      野々村怜、田路 和幸、佐藤 義倫
    • 学会等名
      第8回資源・素材学会 東北支部 若手の会
    • 発表場所
      秋保温泉 ホテル華の湯 (宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フッ素化単層カーボンナノチューブの脱フッ素化による機能性材料の合成2015

    • 著者名/発表者名
      横山幸司、本宮憲一、田路和幸、佐藤義倫、佐藤良憲、平野一孝
    • 学会等名
      平成27年度 化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      弘前大学 (青森県・弘前市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 燃料電池カソード用メタルフリー触媒創製のためのフッ素化・脱フッ素化を利用した窒素ドープ単層カーボンナノチューブの合成2015

    • 著者名/発表者名
      横山 幸司、田路 和幸、佐藤 義倫
    • 学会等名
      平成27年度 資源・素材学会 東北支部 春季大会
    • 発表場所
      東北大学 片平さくらホール (宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] http://ncsimd.kankyo.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] http://ncsimd.kankyo.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東北大学 大学院環境科学研究科 佐藤義倫 研究室

    • URL

      http://ncsimd.kankyo.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 炭素材料、その製造方法及び電子放出材料2016

    • 発明者名
      佐藤義倫、田路和幸、尾本洋次、西田哲郎、山本雅士、佐藤良憲
    • 権利者名
      佐藤義倫、田路和幸、尾本洋次、西田哲郎、山本雅士、佐藤良憲
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-12-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 窒素含有炭素材料及びその製造方法2015

    • 発明者名
      田路和幸、佐藤義倫、横山幸司、平野一孝、佐藤良憲
    • 権利者名
      田路和幸、佐藤義倫、横山幸司、平野一孝、佐藤良憲
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] Nitrogen-Containing Carbon Materials and Production Method of the Same2015

    • 発明者名
      田路和幸、佐藤義倫、横山幸司、平野一孝、佐藤良憲
    • 権利者名
      田路和幸、佐藤義倫、横山幸司、平野一孝、佐藤良憲
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi