• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超々高強度フェールセーフボルトを用いたメカニカルファスニング

研究課題

研究課題/領域番号 15H04150
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

木村 勇次  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 構造材料研究拠点, 主席研究員 (80253483)

研究分担者 佐藤 篤司  名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (00362319)
鈴木 康夫  京都大学, 大学院工学研究科, 助教 (50431698)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2017年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード低合金鋼 / 強度 / 靭性 / ボルト / メカニカルファスニング / 構造・機能材料 / 材料加工・処理
研究成果の概要

(0.2-0.6)%C-2%Si-1%Cr-1%Mo 鋼 (mass%)の温間溝ロール圧延により1.6-2.0 GPa級超高強度鋼を作製した後, 温間成形でJIS M12の六角ボルトを作製し,それらの機械的性能を調査した。開発ボルトは超微細結晶粒組織を有し,1.6-2.0 GPaの超高強度で従来の調質ボルトよりも破断しにくかった。せん断強さと引張強さの間には直線関係が確認された。開発ボルトを用いた摩擦接合部の引張試験では、すべり係数が既存高強度ボルトの接合部と同等以上で, ボルト接合部での張力の顕著な低下もないことが確認された。さらに開発ボルトを用いた接合部は壊れにくいことも確認できた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Warm tempforming effect on the hydrogen embrittlement of 1.8-GPa-class ultra-high-strength low-alloy steel2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yuuji、Inoue Tadanobu、Akiyama Eiji
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering A

      巻: 703 ページ: 503-512

    • DOI

      10.1016/j.msea.2017.07.091

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フェールセーフ鋼を用いた超々高強度ボルトの摩擦接合部実験2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤篤司、鈴木宏彰、木村勇次
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: 25 ページ: 84-91

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超々高強度フェールセーフボルトを用いた摩擦接合部のすべり係数2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏彰,佐藤篤司,木村勇次
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 55 ページ: 105-108

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Combined Effect of Ausforming and Warm Tempforming on the Strength and Toughness of An Ultra-High Strength Steel2016

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura and T.Inoue
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 56 号: 11 ページ: 2047-2056

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2016-275

    • NAID

      130005280997

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 超々高強度フェールセーフボルトを用いた摩擦接合部のすべり係数2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏彰, 佐藤篤司, 木村勇次
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会東海支部講演大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2017-02-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 超々高強度フェールセーフボルトを用いた摩擦接合部の性能評価、その1 フェールセーフ鋼のせん断荷重下での破壊特性2017

    • 著者名/発表者名
      芹川拓人、鈴木宏彰、佐藤篤司、木村勇次
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超々高強度フェールセーフボルトを用いた摩擦接合部の性能評価、その2 すべり試験2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏彰、佐藤篤司、木村勇次
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超々高強度ボルトの開発の現状2017

    • 著者名/発表者名
      木村勇次
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Influence of Prior-Austenite Grain Structure on Delamination Toughening of Ultra-High-Strength Low-Alloy Steels Processed by Warm Tempforming2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kimura and T. Inoue
    • 学会等名
      Thermec 2016
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 竹のようにしなやかな鉄

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=l4EgPAmv9xo

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi