• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛍光クエンチ解消原理の天然抗体への適用による革新的免疫測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H04191
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関東京工業大学

研究代表者

上田 宏  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (60232758)

研究分担者 大室 有紀 (松山有紀)  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (30571088)
董 金華  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (80527838)
鄭 煕陳  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (70737981)
連携研究者 小林 典裕  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (90205477)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワードバイオセンサー / バイオテクノロジー / 抗体 / 抗原 / 蛍光 / クエンチ / ケミカルバイオロジー / 部位特異的修飾 / 結合タンパク質 / 蛋白質 / 免疫学 / プロテオーム / マイクロアレイ / タンパク質
研究成果の概要

従来の免疫測定法には,測定に多数のステップと最低数時間の時間を要する問題があった。我々は最近,組み換え抗体を用いた蛍光免疫センサータンパク質Quenchbody (Q-body)の構築原理を見いだし,サンプルと混合するだけで低分子からタンパク質まで多くの目的物質(抗原)を蛍光検出することに成功した。今回,その動作原理を精査することで,組換え抗体のみならず天然抗体をもQ-body化しうる方法論を複数確立した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (85件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 16件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 8件、 招待講演 12件) 図書 (1件) 備考 (3件) 産業財産権 (6件) (うち外国 3件)

  • [国際共同研究] オーフス大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] A*STAR(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立交通大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] オーフス大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立交通大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ルイジアナ州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ルイジアナ州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Tarbiat Modares大学/テヘラン大学/Amirkabir 大学(イラン)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] オーフス大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立交通大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation of Quenchbodies by protein transamination reaction(アミノ基転移反応によるクエンチ抗体の調製)2018

    • 著者名/発表者名
      董 金華, 鄭 熙陳, 上田 宏
    • 雑誌名

      生物工学

      巻: 96 ページ: 69-69

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Homogeneous Noncompetitive Luminescent Immunodetection of Small Molecules by Ternary Protein Fragment Complementation2018

    • 著者名/発表者名
      大室有紀・上田宏
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 90 号: 5 ページ: 3001-3004

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.7b05140

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flashbody: A Next Generation Fluobody with Fluorescence Intensity Enhanced by Antigen Binding2017

    • 著者名/発表者名
      Wongso Devina、Dong Jinhua、Ueda Hiroshi、Kitaguchi Tetsuya
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 89 号: 12 ページ: 6719-6725

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.7b00959

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved sensitivity of firefly luminescent intermediate-based protein interaction assay using Ser 440 mutant with lower adenylation activity.2017

    • 著者名/発表者名
      大室有紀・山下貴宏・LIn Huan・山地秀樹・上田宏
    • 雑誌名

      Luminescence

      巻: 33 号: 1 ページ: 125-130

    • DOI

      10.1002/bio.3381

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Construction of dye-stapled Quenchbodies by photochemical crosslinking to antibody nucleotide-binding sites2017

    • 著者名/発表者名
      Jeong Hee-Jin、Matsumoto Kenji、Itayama Shuya、Kodama Kozue、Abe Ryoji、Dong Jinhua、Shindo Mitsuru、Ueda Hiroshi
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 53 号: 73 ページ: 10200-10203

    • DOI

      10.1039/c7cc03043f

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Array-Based Rational Design of Short Peptide Probe-Derived from an Anti-TNT Monoclonal Antibody2017

    • 著者名/発表者名
      Okochi Mina、Muto Masaki、Yanai Kentaro、Tanaka Masayoshi、Onodera Takeshi、Wang Jin、Ueda Hiroshi、Toko Kiyoshi
    • 雑誌名

      ACS Combinatorial Science

      巻: 19 号: 10 ページ: 625-632

    • DOI

      10.1021/acscombsci.7b00035

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a Quenchbody for the Detection and Imaging of the Cancer-Related Tight-Junction-Associated Membrane Protein Claudin2017

    • 著者名/発表者名
      Jeong Hee-Jin、Kawamura Takuya、Iida Manami、Kawahigashi Yumi、Takigawa Mutsumi、Ohmuro-Matsuyama Yuki、Chung Chan-I、Dong Jinhua、Kondoh Masuo、Ueda Hiroshi
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 89 号: 20 ページ: 10783-10789

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.7b02047

    • NAID

      120006825608

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ELISA-type assays of trace biomarkers using microfluidic methods2017

    • 著者名/発表者名
      Jinhua Dong, Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      WIREs Nanomedicine & Nanobiotechnology

      巻: なし 号: 5

    • DOI

      10.1002/wnan.1457

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ultrasensitive Firefly Luminescent Intermediate-Based Protein-Protein Interaction Assay (FlimPIA) Based on the Functional Complementation of Mutant Firefly Luciferases2017

    • 著者名/発表者名
      Ohmuro-Matsuyama Yuki、Ueda Hiroshi
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1596 ページ: 119-130

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-6940-1_8

    • ISBN
      9781493969388, 9781493969401
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Creation of Antigen-Dependent β-Lactamase Fusion Protein Tethered by Circularly Permuted Antibody Variable Domains2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Iwai, Miki Kojima-Misaizu, Jinhua Dong, Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      Methods in molecular biology

      巻: 1596 ページ: 149-165

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-6940-1_10

    • ISBN
      9781493969388, 9781493969401
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An Open Sandwich immunoassay for detection of 13(R,S)-Hydroxy-9(E),11(E)-octadecadienoic acid2017

    • 著者名/発表者名
      Jinhua Dong, MototadaShichiri, Chan-I Chung, Takahiro Shibata, Koji Uchida, Yoshihisa Hagihara, Yasukazu Yoshida, Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      Analyst

      巻: 142(5) 号: 5 ページ: 787-793

    • DOI

      10.1039/c6an02437h

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a fluorescent protein-antibody Forster resonance energy transfer probe for the detection and imaging of osteocalcin2017

    • 著者名/発表者名
      Chung Chan-I、Makino Ryoji、Ohmuro-Matsuyama Yuki、Ueda Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 123 号: 2 ページ: 272-276

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2016.09.003

    • NAID

      40021112823

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Protein-Protein Interaction Assay FlimPIA Based on the Functional Complementation of Mutant Firefly Luciferases2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmuro-Matsuyama Yuki、Ueda Hiroshi
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1461 ページ: 131-142

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-3813-1_10

    • ISBN
      9781493938117, 9781493938131
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrostatic engineering of the interface between heavy and light chains promotes antibody Fab fragment production2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmuro-Matsuyama Yuki、Mori Keita、Hamada Hirotsugu、Ueda Hiroshi、Yamaji Hideki
    • 雑誌名

      Cytotechnology

      巻: 69 号: 3 ページ: 469-475

    • DOI

      10.1007/s10616-016-9955-4

    • NAID

      120006323719

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insight into the Working Mechanism of Quenchbody: Transition of the Dye around Antibody Variable Region That Fluoresces upon Antigen Binding2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ohashi, Toshio Matsumoto, Hee-JinJeong, Jinhua Dong,Ryoji Abe, Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 27(10) 号: 10 ページ: 2248-2253

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.6b00217

    • NAID

      120006795377

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] One-pot construction of Quenchbodies using antibody-binding proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Jeong Hee-Jin、Kojima Tomoki、Dong Jinhua、Ohashi Hiroyuki、Ueda Hiroshi
    • 雑誌名

      Analytical Methods

      巻: 8 号: 43 ページ: 7774-7779

    • DOI

      10.1039/c6ay02108e

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ネオバイオ分子としてのQ-body2016

    • 著者名/発表者名
      上田 宏, 董 金華, 鄭 熙陳, 阿部 亮二
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 94 ページ: 489-491

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Mathematical model of the firefly luciferase complementation assay reveals a non-linear relationship between the detected luminescence and the affinity of the protein pair being analyzed2016

    • 著者名/発表者名
      R. Dale, Y. Ohmuro-Matsuyama, H. Ueda and N. Kato
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 号: 2 ページ: e0148256-e0148256

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0148256

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preparation of Quenchbodies by protein transamination reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Jinhua Dong, Hee-jin Jeong, Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 504-509

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2015.12.010

    • NAID

      40020886017

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 抗原結合により光る抗体Q-bodyの創出2016

    • 著者名/発表者名
      上田 宏
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 48 ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] CRISPR/Cas9システムによるマウス・ヒト抗体遺伝子座の編集2016

    • 著者名/発表者名
      董 金華,上田 宏
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 34 ページ: 1422-1423

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultra sensitive firefly luciferase-based protein-protein interaction assay (FlimPIA) attained by hinge region engineering and optimized reaction conditions2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kurihara, Y. Ohmuro-Matsuyama, K. Ayabe, T. Yamashita, H. Yamaji and H. Ueda
    • 雑誌名

      Biotechnology Journal

      巻: 11 号: 1 ページ: 91-99

    • DOI

      10.1002/biot.201500189

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Q-bodies from recombinant single-chain Fv fragment with better yield and expanded palette of fluorophores2016

    • 著者名/発表者名
      H.-J. Jeong, T. Kawamura, J. Dong and H. Ueda
    • 雑誌名

      ACS Sensors

      巻: 1 号: 1 ページ: 88-94

    • DOI

      10.1021/acssensors.5b00089

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] N-butylamine functionalized graphene oxide for detection of Iron(III) by photoluminescence quenching2016

    • 著者名/発表者名
      J. Gholami, M. Manteghian, A. Badiei, H. Ueda and M. Javanbakht
    • 雑誌名

      Luminescence

      巻: 31 号: 1 ページ: 229-235

    • DOI

      10.1002/bio.2950

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 「その場」検出を可能とする光る抗体Q-body2016

    • 著者名/発表者名
      上田宏,阿部亮二
    • 雑誌名

      検査技術

      巻: 21 ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Label free detection of vitamin B12 based on fluorescence quenching of graphene oxide nanolayer2015

    • 著者名/発表者名
      J. Gholami, M. Manteghian, A. Badiei, M. Javanbakht and H. Ueda
    • 雑誌名

      Fullerenes, Nanotubes and Carbon Nanostructures

      巻: 23 号: 10 ページ: 878-884

    • DOI

      10.1080/1536383x.2015.1012583

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 生物発光タンパク質センサーを用いた薬剤のモニタリング2015

    • 著者名/発表者名
      董 金華,上田 宏
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 33 ページ: 583-584

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] キメラ抗原受容体を用いたがん治療のための一本鎖抗体のヒト化2018

    • 著者名/発表者名
      土屋 陽平 , 韓 忠勇 , 權 炳世 , 北口哲也 , 上田 宏
    • 学会等名
      化学工学会 第83年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 抗体結合ペプチドの光クロスリンクによる天然抗体の蛍光バイオセンサー化2018

    • 著者名/発表者名
      安田貴信 , 董 金華 , 上田 宏
    • 学会等名
      化学工学会 第83年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] β-グルクロニダーゼ変異体を利用したカビ毒Aflatoxin M1の高感度免疫検出2018

    • 著者名/発表者名
      Su Jiulong , 董 金華 , 小西 良子 , 上田 宏
    • 学会等名
      第6回日本生物工学会東日本支部コロキアム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 発光酵素融合クエンチ抗体を用いたBRET抗原検出系の構築2017

    • 著者名/発表者名
      高橋里帆, 大室有紀, 上田 宏
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ラクダ科動物由来重鎖抗体を用いたQ-bodyの構築2017

    • 著者名/発表者名
      山田映未,岡裕也,大室有紀,董金華,上田宏
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Flashbody: genetically-encoded antibody-based fluorescent probe with antigen dependent fluorescence intensity2017

    • 著者名/発表者名
      Devina Wongso, Jinhua Dong, Hiroshi Ueda, Tetsuya Kitaguchi
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Detection and destruction of Her2 positive cancer cells by Quenchbody-siRNA complex2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda, Hee-Jin Jeong, Jinhua Dong, Yuya Oka
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of Q-body: a fluorescent immunosensor based on fluorescence quenching and its antigen-dependent recovery2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshii UEDA
    • 学会等名
      第7回ネオバイオ分子研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of antibody-based imaging probes utilizing fluorescence quenching phenomena2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshii UEDA
    • 学会等名
      International Conference on Translational Medicine and Imaging(ICTMI) 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 発光酵素融合クエンチ抗体を用いた発光免疫センサーの構築2017

    • 著者名/発表者名
      高橋里帆, 大室有紀, 上田 宏
    • 学会等名
      日本化学会第11回バイオ関連シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Q-body化に適した抗体選抜のための新規抗体結合プローブの構築2017

    • 著者名/発表者名
      塚原知也, 三宅 千絢, 董 金華, 北口 哲也, 上田 宏
    • 学会等名
      日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 発光酵素融合クエンチ抗体を用いた生物発光抗原検出系の構築2017

    • 著者名/発表者名
      高橋里帆, 大室有紀, 上田 宏
    • 学会等名
      日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 単鎖抗体VHを用いた蛍光免疫センサーmini Q-bodyの構築2017

    • 著者名/発表者名
      上田宏, Bhagat Banwait, 董金華, Peter Kristensen
    • 学会等名
      日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光免疫センサーQ-body迅速構築のための新しい戦略2017

    • 著者名/発表者名
      上田 宏, 三宅 千絢, 塚原 知也, 高橋 昌樹, 児島 智樹, 鄭 熙陳, 北口 哲也, 董 金華, 大橋 広行
    • 学会等名
      化学工学会第49回秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光消光現象と発光酵素を利用した新原理免疫測定法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      上田 宏
    • 学会等名
      岡山県医用工学研究会第112回セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗体結合タンパク質の最適な多価化による活性向上と,蛍光免疫センサー構築への応用2017

    • 著者名/発表者名
      上田 宏
    • 学会等名
      埼玉大学先端産業国際ラボラトリメディカルイノベーション研究ユニット第4回WS(多価化)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 何でも蛍光・発光センサーへの挑戦:最近の進展2017

    • 著者名/発表者名
      上田 宏
    • 学会等名
      先端分析機能創発研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 3分子間PCA原理に基づく非競合生物発光免疫測定系の構築2017

    • 著者名/発表者名
      大室有紀, 上田 宏
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] リチウム添加による昆虫細胞からの抗体分泌生産の向上2017

    • 著者名/発表者名
      大室 有紀, 上田 宏, 山地 秀樹
    • 学会等名
      化学工学会第82年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光抗体バイオセンサーQuenchbodyを用いたがん細胞検出と治療の試み2017

    • 著者名/発表者名
      岡 裕也, 鄭 煕陳, 董 金華, 上田 宏
    • 学会等名
      化学工学会第82年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 天然抗体をQuenchbody化するための抗体結合蛍光プローブの開発2017

    • 著者名/発表者名
      三宅 千絢, 鄭 煕陳, 大室 有紀, 董 金華, 上田 宏
    • 学会等名
      化学工学会第82年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生物発光共鳴エネルギー移動を利用した蛋白質認識抗体プローブの開発2017

    • 著者名/発表者名
      田中 絵美理, 鍾 蝉伊, 大室 有紀, 董 金華, 上田 宏
    • 学会等名
      化学工学会第82年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] “How can we convert antibody molecule to a biosensor?”2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda
    • 学会等名
      5th Bioscience and Biotechnology International Symposium, Tokyo Tech Yokohama
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 組み換え抗体を用いた酸化脂質検出系の構築2016

    • 著者名/発表者名
      上田 宏
    • 学会等名
      第11回レドックス・ライフイノベーションシンポジウム
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光免疫センサーQuenchbodyを用いたがん抗原蛋白質HER2の検出2016

    • 著者名/発表者名
      岡 裕也,鄭 熙陳,董 金華,上田 宏
    • 学会等名
      化学工学会第81年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] βグルクロニダーゼ変異体を利用した新規ホモジニアス免疫測定法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      蘇 九龍, 董 金華, 上田 宏
    • 学会等名
      化学工学会第81年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of biosensor proteins utilizing fluorescence quenching and bioluminescent reactions2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda
    • 学会等名
      6th International Conference on Bimolecular Engineering, SBE, AIChE
    • 発表場所
      Grand Hyatt Singapore
    • 年月日
      2016-01-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hinge region mutagenesis of beetle luciferases for the improved protein-protein interaction assay FlimPIA2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda, Hideki Yamaji, Yuki Ohmuro-Matsuyama
    • 学会等名
      International Conference on Bioluminescence and Chemiluminescence (ISBC)2018
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Antibody-based Fluorescent Probes: How Can We Convert Antigen Binding Signal to Fluorescence Signal?2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda, Yuya Oka, Chan-I Chung, Hee-Jin Jeong, Jinhua Dong
    • 学会等名
      Third FB3 (Fluorescent Biomolecules and their Building Blocks) Conference
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ホタル発光酵素を用いたタンパク質間相互作用検出系の数学モデル2016

    • 著者名/発表者名
      上田 宏 , Dale Renee , 大室 有紀 , 加藤 直洋
    • 学会等名
      化学工学会第48回秋季大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 人工アロステリック酵素の創出による高感度ホモジニアス免疫測定法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      上田 宏 , 蘇 九龍 , 董 金華 , 岩井 宏徒
    • 学会等名
      第68回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光免疫センサーQuenchbodyによるがん抗原タンパク質HER2の高感度検出2016

    • 著者名/発表者名
      岡 裕也 , 董 金華 , 上田 宏
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 血清アルブミン検出のための生物発光抗体プローブの開発2016

    • 著者名/発表者名
      田中 絵美理, 鐘 蝉伊, 大室 有紀, 上田 宏
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 円順列変異抗体断片Clampbodyを用いた抗原によるβ-ラクタマーゼの活性制御2016

    • 著者名/発表者名
      岩井 宏徒, 董 金華, 上田 宏
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 抗体相補性決定領域に基づいた揮発性爆発化合物の特異的ペプチドプローブの開発2016

    • 著者名/発表者名
      武藤 正記, 矢内 健太郎, 田中 祐圭, 上田 宏, Jin Wang, 小野寺 武, 都甲 潔, 大河内美奈
    • 学会等名
      第68回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Hinge region engineering of firefly luciferases for robust protein-protein interaction assay FlimPIA2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda, Hideki Yamaji, Yuki Ohmuro-Matsuyama
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Sheraton Waikiki, Honolulu
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 抗体タンパク質からの蛍光免疫センサーQuenchbodyの構築2015

    • 著者名/発表者名
      上田 宏,鄭 熙陳,松本 健司,板山 修也,阿部亮二,董 金華,新藤 充
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of biosensor proteins utilizing fluorescence quenching and bioluminescent reactions2015

    • 著者名/発表者名
      H. Ueda
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting and International Symposium of the Korean Society for Microbiology and Biotechnology (KMB2015)
    • 発表場所
      Gyeongju Hwabaek International Convention Center (HICO)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Open sandwich immunoassay and its applications, in Advances in Medicine and Biology, 125. (ed. L.V. Berhardt)2017

    • 著者名/発表者名
      Jinhua Dong, Hiroshi Ueda
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      Nova Publishers
    • ISBN
      9781536127409
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 上田・北口研究室

    • URL

      http://www.ueda.res.titech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 上田・北口研究室

    • URL

      http://www.ueda.res.titech.ac.jp

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 上田研究室

    • URL

      http://www.ueda.res.titech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 抗原検出又は測定用キット2018

    • 発明者名
      上田 宏, 大室 有紀, 三宅 千絢 他1名
    • 権利者名
      東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] mini Q-body2017

    • 発明者名
      P. Kristensen, H. Ueda他1名
    • 権利者名
      Aarhus University, 東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 抗原検出又は測定用キット2017

    • 発明者名
      上田 宏,大室 有紀,三宅 千絢
    • 権利者名
      東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 融合タンパク質及びそれを用いた抗原の検出方法2017

    • 発明者名
      上田 宏,董 金華
    • 権利者名
      東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 融合タンパク質及びそれを用いた抗原の検出方法2016

    • 発明者名
      上田 宏,董 金華
    • 権利者名
      東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-01-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 抗体のヌクレオチド結合部位(NBS)を利用して蛍光標識された抗体2015

    • 発明者名
      上田 宏,鄭 熙陳,董 金華,阿部 亮二
    • 権利者名
      東京工業大学,ウシオ電機
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-08-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi