• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射性セシウムを固定している土壌粒子の全容解明と合理的な汚染土壌の減容化法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 15H04222
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関北海道大学

研究代表者

佐藤 努  北海道大学, 工学研究院, 教授 (10313636)

研究分担者 廣吉 直樹  北海道大学, 工学研究院, 教授 (50250486)
小暮 敏博  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (50282728)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワードセシウム / 汚染土壌 / 団粒 / 風化黒雲母 / 磁選 / 減容化 / 分級 / 風化雲母
研究成果の概要

産地の異なる汚染土壌の約4万粒子を詳細に調べたところ、放射性セシウムを濃集している粒子の割合はわずか0.3%であった。また、これら濃集粒子は、風化雲母の凝集体、有機物と風化雲母の複合体、風化雲母片であり、様々な構成鉱物の中で風化風雲母片が最もセシウムを濃集できることは、吸着実験結果とも整合的であった。観察した土壌からはガラス球状物質は見出されなかったので、セシウムの主たるホストは風化雲母と結論された。この風化黒雲母は磁気分離可能なことから、ポールミルや超音波等により風化黒雲母片を解砕し、磁選によって効率的に回収することで、合理的な減容化が可能となることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (109件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (35件) (うち国際共著 9件、 査読あり 35件、 オープンアクセス 25件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (62件) (うち国際学会 20件、 招待講演 13件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] BRGM(地質調査所)(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] IDAEA(環境評価と水に関する研 究所)(スペイン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] マンチェスター大学/シェフィールド大学(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] BRGM(地質調査所)(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] IDAEA(環境評価と水に関する研究所)(スペイン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] シェフィールド大学/マンチェスター大学(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] BRGM(フランス地質調査所)(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] IDAEA(環境評価と水に関する研究所)(スペイン)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] マンチェスター大学(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Fulvic acid anchored layered double hydroxides: A multifunctional composite adsorbent for the removal of anionic dye and toxic metal2018

    • 著者名/発表者名
      Li, L., Qi, G., Wang, B., Yue, D., Wang, Y., Sato, T.
    • 雑誌名

      J. Hazardous Materials

      巻: 343 ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Dissolved Silica on Immobilization of Boron by Magnesium Oxide2018

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, S., Sato, T. and Otake, T.
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 8(2) 号: 2 ページ: 76-76

    • DOI

      10.3390/min8020076

    • NAID

      120006463574

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dissolved Silica Effects on Adsorption and Co-Precipitation of Sb(III) and Sb(V) with Ferrihydrite2018

    • 著者名/発表者名
      Zhou, S., Sato, T. and Otake, T.
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 8(3) 号: 3 ページ: 101-101

    • DOI

      10.3390/min8030101

    • NAID

      120006463576

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanisms of Se(IV) co-precipitation with ferrihydrite at acidic and alkaline conditions, and its behavior during aging2018

    • 著者名/発表者名
      Francisco, P.C.M., Sato, T., Kasama, T., Suzuki, S., Shiwaku, H. and Yaita, T.
    • 雑誌名

      Environ. Sci. Technol.

      巻: 52(8) 号: 8 ページ: 4817-4826

    • DOI

      10.1021/acs.est.8b00462

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of Fe- and Mg-Rich Smectite under Hyperalkaline Conditions at Narra in Palawan, the Philippines2018

    • 著者名/発表者名
      Shimbashi, M., Sato, T., Yamakawa, M., Fujii, N. and Otake, T.
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 8(4) 号: 4 ページ: 155-155

    • DOI

      10.3390/min8040155

    • NAID

      120006463577

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Key factors affecting strength development of steel slag-dredged soil mixtures2018

    • 著者名/発表者名
      Toda, K., Sato, H., Weerakoon, N., Otake, T., Nishimura, S. and Sato, T.
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 8(5) 号: 5 ページ: 174-174

    • DOI

      10.3390/min8050174

    • NAID

      120006463578

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Radiocesium distribution in aggregate-size fractions of cropland and forest soils affected by the Fukushima nuclear accident2018

    • 著者名/発表者名
      Koarashi, J., Nishimura, S., Atarashi-Andoha, M., Matsunaga, T., Sato, T., Nagao, S.
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 205 ページ: 147-155

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2018.04.092

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structures of radioactive Cs-bearing microparticles in non-spherical forms collected in Fukushima2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, N., T. Kogure, H. Mukai, K. A. Hasegawa, M. Mitome, T. Hara, and H. Fujiwara
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 52 号: 2 ページ: 123-136

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0483

    • NAID

      130006708576

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel method for remediation of nickel containing wastewater at neutral conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Hase, H., Nishiuchi, T., Sato, T., Otake, T., Yaita, T., Kobayashi, T., Yoneda, T.
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 329 ページ: 49-56

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2017.01.019

    • NAID

      120006626548

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strontium adsorption and penetration in kaolinite at low Sr2+ concentration2017

    • 著者名/発表者名
      Zigong Ning, Munehide Ishiguro, Luuk K. Koopal, Tsutomu Sato & Jun’ichi Kashiwagi
    • 雑誌名

      Soil Sci. Plant Nutr.

      巻: 63 号: 1 ページ: 14-17

    • DOI

      10.1080/00380768.2016.1277435

    • NAID

      120006401443

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] モンモリロナイト/水 分散液の粘度に影響を与える要因– 3.水 懸濁液中におけるモンモリロナイト粒子の会合様式 –2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓三・佐藤努・米田哲朗
    • 雑誌名

      粘土科学

      巻: 55 号: 2 ページ: 31-41

    • DOI

      10.11362/jcssjnendokagaku.55.2_31

    • NAID

      130006770169

    • ISSN
      0470-6455, 2186-3563
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adsorption and post adsorption behavior of schwertmannite with various oxyanions2017

    • 著者名/発表者名
      Khamphila, K., Kodama, R., Sato, T. and Otake, T.
    • 雑誌名

      J. Min. and Mat. Character. Eng.

      巻: 5 号: 02 ページ: 90-106

    • DOI

      10.4236/jmmce.2017.52008

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Flowing Water on Sr Sorption Changes of Hydrous Sodium Titanate2017

    • 著者名/発表者名
      Takahatake Youko、Shibata Atsuhiro、Nomura Kazunori、Sato Tsutomu
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 7 号: 12 ページ: 247-247

    • DOI

      10.3390/min7120247

    • NAID

      120006463561

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 土壌のpH緩衝作用とそのモデリング2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤努・野澤笑子・西田崇人
    • 雑誌名

      土壌の物理性

      巻: 135 ページ: 41-46

    • NAID

      130008042797

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposed Cesium-free Mineralization Method for Soil Decontamination: Demonstration of Cesium Removal from Weathered Biotite2017

    • 著者名/発表者名
      Honda Mitsunori、Shimoyama Iwao、Kogure Toshihiro、Baba Yuji、Suzuki Shinichi、Yaita Tsuyoshi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 2 号: 12 ページ: 8678-8681

    • DOI

      10.1021/acsomega.7b01304

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Weak size dependence of resuspended radiocesium adsorbed on soil particles collected after the Fukushima nuclear accident2017

    • 著者名/発表者名
      N. Kaneyasu, H. Ohashi, F. Suzuki, T. Okuda, F. Ikemori, N. Akata, and T. Kogure
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 172 ページ: 122-129

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2017.03.001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] モンモリロナイト/水分散液の粘度に影響を与える要因 - 3.水 懸濁液中におけるモンモリロナイト粒子の会合様式 -2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓三・佐藤努・米田哲朗
    • 雑誌名

      粘土科学

      巻: 55 ページ: 31-41

    • NAID

      130006770169

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-angle annular dark field scanning transmission electron microscopic (HAADF-STEM) study of Fe-rich 7 angstrom-14 angstrom interstratified minerals from a hydrothermal deposit.2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue, S., Kogure, T.
    • 雑誌名

      Clay Miner

      巻: 51(4) 号: 4 ページ: 603-613

    • DOI

      10.1180/claymin.2016.051.4.05

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-resolution transmission electron microscopy (hrtem) study of stacking irregularity in fe-rich chlorite from selected hydrothermal ore deposits.2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue, S., Kogure, T.
    • 雑誌名

      Clay Clay Miner

      巻: 64(1-2) 号: 2 ページ: 131-144

    • DOI

      10.1346/ccmn.2016.0640205

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Constituent elements and their distribution in the radioactive Cs-bearing silicate glass microparticles released from Fukushima nuclear plant.2016

    • 著者名/発表者名
      Kogure, T., Yamaguchi, N., Segawa, H., Mukai, H., Motai, S., Akiyama-Hasegawa, K., Mitome, M., Hara, T., Yaita, T.
    • 雑誌名

      Microscopy-Jpn

      巻: 65(5) 号: 5 ページ: 451-459

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfw030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mineralogical characterization of radioactive particles from Fukushima soil using µ–XRD with synchrotron radiation2016

    • 著者名/発表者名
      Motai, S., Mukai, H., Watanuki, T., Ohwada, K., Fukuda, T., Machida, A., Kuramata, C., Kikuchi, R., Yaita, T., Kogure, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 111 号: 5 ページ: 305-312

    • DOI

      10.2465/jmps.150722

    • NAID

      130005267977

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cesium adsorption/desorption behavior of clay minerals considering actual contamination conditions in Fukushima.2016

    • 著者名/発表者名
      Mukai, H., A. Hirose, S. Motai., R. Kikuchi, K. Tanoi., T. M. Nakanishi., T. Yaita and T. Kogure
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 21543-21543

    • DOI

      10.1038/srep21543

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification of the actual cesium-adsorbing materials in the contaminated Fukushima soil.2016

    • 著者名/発表者名
      Mukai, H., S. Motai., T. Yaita, and T. Kogure
    • 雑誌名

      Applied Clay Science

      巻: 121-122 ページ: 188-193

    • DOI

      10.1016/j.clay.2015.12.030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Internal structure of cesium-bearing radioactive microparticles released from Fukushima nuclear power plant2016

    • 著者名/発表者名
      N. Yamaguchi, M. Mitome, A-H, Kotone, M. Asano, K. Adachi, and T. Kogure
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 20548-20548

    • DOI

      10.1038/srep20548

    • NAID

      120007129666

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Smectite, illite, and early diagenesis in South Pacific Gyre subseafloor sediment.2016

    • 著者名/発表者名
      Yang, K., Kim, J.W., Kogure, T., Dong, H.L., Baik, H., Hoppie, B., Harris, R.
    • 雑誌名

      Appl Clay Sci

      巻: 134 ページ: 34-43

    • DOI

      10.1016/j.clay.2016.03.041

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Determination and reduction of Fe(III) incorporated into Mg-Fe layered double hydroxide structures2016

    • 著者名/発表者名
      K. Morimoto, K.Tamura, H. Yamada, T. Sato, T. and M. Suzuki
    • 雑誌名

      Appl. Clay Sci.

      巻: 121 ページ: 71-76

    • DOI

      10.1016/j.clay.2015.12.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of nanocrystalline calcium silicate hydrates: insights from X-ray diffraction, synchrotron X-ray absorption and nuclear magnetic resonance2016

    • 著者名/発表者名
      Grangeon, S. Claret, F. Roosz, C. Sato, T. Gaboreaua S. and Linardd, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Crystallography

      巻: 49 号: 3 ページ: 771-783

    • DOI

      10.1107/s1600576716003885

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Year-round variations in the fluvial transport load of particulate 137Cs in a forested catchment affected by the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident.2016

    • 著者名/発表者名
      1Matsunaga, S., Nakanishi, T., Atarashi-Andoh, M., Takeuchi, E., Muto, K., Tsuduki, K., Nishimura, S., Koarashi, J., Otosaka, S., Sato, T., Miyata, Y., Nagao, S.,
    • 雑誌名

      Journal of Radioanal. Nucl. Chem.

      巻: 310 号: 2 ページ: 679-693

    • DOI

      10.1007/s10967-016-4840-3

    • NAID

      120006502108

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Immobilization of selenium by Mg-bearing minerals and its implications for selenium removal from contaminated water and wastewater2016

    • 著者名/発表者名
      E. Opiso, T. Sato, and T. Yoneda
    • 雑誌名

      Appl. Clay Sci.

      巻: 123 ページ: 121-128

    • DOI

      10.1016/j.clay.2016.01.023

    • NAID

      120006415985

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cs–sorption in weathered biotite from Fukushima granitic soil2015

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, R., H. Mukai, C. Kuramata, and T. Kogure
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 110 号: 3 ページ: 126-134

    • DOI

      10.2465/jmps.141218

    • NAID

      130005083499

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cesium sorption to paddy soil in Fukushima2015

    • 著者名/発表者名
      Fujii, E., K. Tamura, T. Hatta, H. Yamada, T. Yaita, and T. Kogure
    • 雑誌名

      Clay Sci.

      巻: 19 ページ: 17-22

    • NAID

      110009978117

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 福島で放射性セシウムを吸着・固定している鉱物は何か2015

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 49 号: 4 ページ: 195-201

    • DOI

      10.14934/chikyukagaku.49.195

    • NAID

      130005118187

    • ISSN
      0386-4073, 2188-5923
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 放射性Csを吸着している粘土鉱物はどのようなものか―IPオートラジオグラフィと電子顕微鏡による探索―2015

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博
    • 雑誌名

      粘土科学

      巻: 54 ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monopersulfate oxidation of Acid Orange 7 with an iron(III)-tetrakis(N-methylpyridinium-4-yl)porphyrin intercalated into the layers of montmorillonite and pillared clay2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nishimoto, Qianqian Zhu, Takafumi Miyamoto, Tsutomu Sato, Xuefei Tu, Apichaya Aneksampant, Masami Fukushima
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Catalysis A: Chemical

      巻: 396 ページ: 84-89

    • DOI

      10.1016/j.molcata.2014.09.035

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A passive collection system for whole size fractions in river suspended solids2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaga, T. Nakanishi, M. Atarashi-Andoh, E. Takeuchi, K. Tsuduki, S. Nishimura, J. Koarashi, S. Otosaka, T. Sato, S. Nagao
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical Nuclear Chemistry

      巻: 303 号: 2 ページ: 1291-1295

    • DOI

      10.1007/s10967-014-3491-5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 純水中における原発事故由来放射性微粒子の溶解速度と形態変化2018

    • 著者名/発表者名
      山口紀子、奥村大河、小暮敏博、土肥輝美、飯島和毅
    • 学会等名
      第19回「環境放射能」研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] EELSによる原発事故由来放射性微粒子の形成雰囲気の推定2018

    • 著者名/発表者名
      奥村大河、小暮敏博、酒井陽一、瀬川浩代、土肥輝美、飯島和毅
    • 学会等名
      第19回「環境放射能」研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 原発事故由来放射性微粒子の加熱による放射能消失2018

    • 著者名/発表者名
      奥村大河、小暮敏博、山口紀子、土肥輝美、飯島和毅
    • 学会等名
      第19回「環境放射能」研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 再生利用からみたオフサイトとオンサイトの問題2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤努
    • 学会等名
      環境放射能除染学会第12回講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2017-01-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of silica-bearing phases in dredged soil on the strength development of steel slag-dredged soil mixtures2017

    • 著者名/発表者名
      K.Toda, Y.Arai, T.Otake, T.Sato, H.Sato, N.Weerakoon, S.Nishimura
    • 学会等名
      16th International Clay Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of ammonium ion on expandability of montmorillonite2017

    • 著者名/発表者名
      R.Kawakita, A.Saito, H.Sakuma, S.Anraku, C.Oda, M.Mihara, T.Sato
    • 学会等名
      16th International Clay Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation and stability of smectite under hyper-alkaline conditions at Narra in Palawan, Philippines2017

    • 著者名/発表者名
      M.Shimbashi, T.Sato, T.Otake, N.Fujii, M.Yamakawa, M.Nishimura, Y.Kimura, C.Arcilla, H.Satoh, W.R.Alexander
    • 学会等名
      16th International Clay Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 福島県に産する様々な土壌における放射性セシウム濃集粒子の特徴と減容化に向けた高度選別処理2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤歩夢,甕聡子,向井広樹,湊川 和貴,高桑駿,小暮敏博,笠間丈史,佐藤努,大竹翼,伊藤真由美
    • 学会等名
      第61回粘土科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 福島で発見された新しい構造・組成の放射性微粒子2017

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博, 山口紀子, 向井広樹, 長谷川琴音, 三留正則, 原徹, 藤原英司
    • 学会等名
      日本地球化学会第64回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] セシウムフリー鉱化法による汚染土壌からの放射能除去2017

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博, 下山巖, 本田充紀, 馬場祐治, 岡本芳浩, 矢板毅
    • 学会等名
      日本地球化学会第64回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故により放出された放射性微粒子の溶解実験2017

    • 著者名/発表者名
      山口紀子, 小暮敏博, 彦野安津子, 向井広樹
    • 学会等名
      日本地球化学会第64回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 風化黒雲母に吸着された極低濃度のセシウムの脱離について2017

    • 著者名/発表者名
      向井広樹, 田村堅志, 菊池亮佑, 高橋嘉夫, 矢板毅, 小暮敏博
    • 学会等名
      第61回粘土科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 福島原発事故と電顕: 原子炉由来放射性微粒子の構造と組成2017

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博, 長谷川琴音, 三留正則, 原徹, 山口紀子
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第73回学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Mineralogy and chemistry of biotite in the weathering profile of granitic rocks in the eastern part of Fukushima Prefecture, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, R., H. Mukai, K. Ichimura, Y. Takahashi, Y. Sakai, and T. Kogure
    • 学会等名
      16th International Clay Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ADVANCED SEPARATION TECHNIQUES FOR COARSE SIZE FRACTION OF CESIUM-CONTAMINATED SOIL: EFFECTS OF SOIL PARTICLE MORPHOLOGY ON SOIL WASHING2017

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Takakuwa, S., Minatogawa, K., Tabelin, C.B., Hiroyoshi, N., Ito, K. and Tomida, Y.
    • 学会等名
      International KAMPAI Symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] セシウム汚染土壌相粒分の高度処理 ~超音波-分級処理に及ぼす粒子構造の影響~2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤真由美,高桑駿,Carlito Tabelin1,広吉直樹,伊藤健一,冨田洋平
    • 学会等名
      第23回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Mineral Sciences and Fukushima Incident2017

    • 著者名/発表者名
      Sato, T.
    • 学会等名
      Asia Occeania Geoscience Society Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 加水黒雲母の層間内におけるセシウムの拡散速度の定量2016

    • 著者名/発表者名
      菊池亮佑, 向井広樹, 小暮敏弘
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2016年年会
    • 発表場所
      金沢大学, 石川県金沢市
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 福島実汚染レベルにおける風化黒雲母からのCsの脱離挙動2016

    • 著者名/発表者名
      向井広樹, 甕聡子, 小暮敏博, 田村堅志, 矢板毅
    • 学会等名
      日本原子力学会2016年春の年会
    • 発表場所
      東北大学, 宮城
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 福島原子炉から飛散したセシウム含有放射性微粒子内の元素分布2016

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博, 向井広樹, 甕聡子, 山口紀子, 長谷川琴音, 三留正則, 原徹, 矢板毅
    • 学会等名
      日本原子力学会2016年春の年会
    • 発表場所
      東北大学, 宮城
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 避難指示区域家屋内の137Csを含む室内塵の観察2016

    • 著者名/発表者名
      甕聡子, 吉田浩子, 矢板毅, 小暮敏博
    • 学会等名
      日本原子力学会2016年春の年会
    • 発表場所
      東北大学, 宮城
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 福島の放射性微粒子の正体は何か2016

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博
    • 学会等名
      第12回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂, 東京
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Various modes of stacking disorder in clay minerals: Comprehensive analyses by XRD and HREM, The 3rd Asian Clay Conference2016

    • 著者名/発表者名
      Kogure, T.
    • 学会等名
      The 3rd Asian Clay Conference
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cesium-sorption/desorption properties of weathered biotite and other clay minerals at actual contamination level in Fukushima2016

    • 著者名/発表者名
      Mukai, H., T. Kogure, T. Yaita
    • 学会等名
      The 3rd Asian Clay Conference
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Density functional theory study of halloysite2016

    • 著者名/発表者名
      Okumura, M., M. Machida, T. Kogure
    • 学会等名
      The 3rd Asian Clay Conference
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cs, Fe, Zn含有珪酸塩ガラスの合成とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博, 瀬川浩代, 向井広樹, 市村康治, 高橋嘉夫, 西山直毅
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2016年年会
    • 発表場所
      金沢大学, 石川県金沢市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 風化黒雲母と他鉱物のセシウム吸脱着特性の比較2016

    • 著者名/発表者名
      向井広樹, 田村堅志, 矢板毅, 小暮敏博
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2016年年会
    • 発表場所
      金沢大学, 石川県金沢市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 電子線マイクロアナライザによる阿武隈花崗岩帯における風化黒雲母中のFe3+/∑Fe2016

    • 著者名/発表者名
      市村康治, 菊池亮佑, 小暮敏博, 酒井陽一
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2016年年会
    • 発表場所
      金沢大学, 石川県金沢市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 粘土鉱物の構造-この20年間でわかったこと、そしてこれから明らかにすべきこと-2016

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博
    • 学会等名
      第60回粘土科学討論会
    • 発表場所
      九州大学, 福岡県福岡市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 風化黒雲母に吸着されたセシウムの電解質溶液による脱離とエイジング効果について2016

    • 著者名/発表者名
      向井広樹, 田村堅志, 菊池亮佑, 矢板毅, 小暮敏博
    • 学会等名
      第60回粘土科学討論会
    • 発表場所
      九州大学, 福岡県福岡市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Fe2+の酸化に伴う黒雲母の結晶構造変化2016

    • 著者名/発表者名
      菊池亮佑, 向井広樹, 市村康治, 小暮敏弘, 酒井陽一, 矢板毅
    • 学会等名
      第60回粘土科学討論会
    • 発表場所
      九州大学, 福岡県福岡市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 難溶性微粒子として沈着した放射性セシウム含有粒子の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博
    • 学会等名
      第5回環境放射能除染研究発表会
    • 発表場所
      とうほう・みんなの文化センター, 福島県福島市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 風化黒雲母中の放射性セシウム吸着サイトの探索2016

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博, 向井広樹
    • 学会等名
      第5回環境放射能除染研究発表会
    • 発表場所
      とうほう・みんなの文化センター, 福島県福島市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 汚染土壌の減容化と再利用を目指したCsフリー鉱化法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      下山巌, 本田充紀, 小暮敏博
    • 学会等名
      第5回環境放射能除染研究発表会
    • 発表場所
      とうほう・みんなの文化センター, 福島県福島市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Clay Structures Revealed by TEM2016

    • 著者名/発表者名
      Kogure, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, 神奈川県横浜市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of Radiocesium-Bearing Microparticles Deposited and Resuspended in Fukushima2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, N. and T. Kogure
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, 神奈川県横浜市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cs adsorption/desorption behavior of weathered biotite at actual concentration level in Fukushima2016

    • 著者名/発表者名
      Mukai, H., S. Motai, K. Tamura, T. Yaita, and T. Kogure
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, 神奈川県横浜市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cesium Sorption into Single-Crystalline Mixed Layer Biotite/Vermiculite and Diffusion in the Interlayer Space2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi,R., H. Mukai, and T. Kogure
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, 神奈川県横浜市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 粘土鉱物材料の種類、構造、特徴, 粘土鉱物材料の種類、応用、樹脂との複合化、機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博
    • 学会等名
      (株)技術情報協会セミナー
    • 発表場所
      技術情報協会セミナールーム, 東京都品川区
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホウ素汚染土壌の不溶化設計 - 酸化マグネシウムを不溶化材の例として -2016

    • 著者名/発表者名
      野澤笑子,中村美海子,大竹翼,佐藤努
    • 学会等名
      第60回粘土科学討論会
    • 発表場所
      九州大学病院キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ”Claysphere: past, present and future”の再考2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤努
    • 学会等名
      第60回粘土科学討論会
    • 発表場所
      九州大学病院キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EXPANSION PROPERTY OF AMMONIUM MONTMORILLONITE2016

    • 著者名/発表者名
      A.SAITO, R.KAWAKITA, H.SAKUMA, C.ODA, A.HONDA, T.SATO
    • 学会等名
      The 3rd Asian Clay Conference
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] セシウム汚染土壌粗粒分の高度処理~バーミキュライトの磁選による除去~2016

    • 著者名/発表者名
      湊川和貴
    • 学会等名
      第22回 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] REMOVAL OF VERMICULITE FROM CESIUM CONTAMINATED SOIL BY MAGNETIC SEPARATION2016

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ito, Kazuki Minatogawa,Naoki Hiroyoshi, Carlito Baltazar Tabelin
    • 学会等名
      5th International Doctoral Symposium
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルカリ条件におけるシリカ含有フェリハイドライトへのセレンの取り込み2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎友里絵・ポールクラレンスフランシスコ・佐藤努・大竹翼
    • 学会等名
      第25回環境地質学シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学、東京
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 有害無機陰イオンのマネージメントにおける地球化学モデリングの重要性2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤努
    • 学会等名
      第25回環境地質学シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学、東京
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Complete Elemental Analysis of Silicate Microparticles Released from Fukushima Nuclear Reactors Using Microcalorimeter EDS in TEM2015

    • 著者名/発表者名
      Kogure, T., T. Hara, M. Mitome, N. Yamaguchi
    • 学会等名
      The 2nd East-Asia Microscopy Conference
    • 発表場所
      姫路商工会議所,兵庫
    • 年月日
      2015-11-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射性Csを吸着している粘土鉱物はどのようなものか‐IPオートラジオグラフィと電子顕微鏡による探索‐2015

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博
    • 学会等名
      環境放射能除染学会第10回講演会
    • 発表場所
      ハロー貸会議室新橋, 東京
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福島第一原発より飛散した放射性微粒子のTEM観察2015

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博, 向井広樹, 山口紀子, 浅野真希, 留正則, 長谷川琴音, 足立光司
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2015年年会
    • 発表場所
      東京大学, 東京
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 福島実汚染濃度レベルにおける粘土鉱物のCs-137吸着能2015

    • 著者名/発表者名
      向井広樹, 小暮敏博, 菊池亮佑, 甕聡子, 廣瀬農, 田野井慶太朗, 中西友子, 田村賢志
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2015年年会
    • 発表場所
      東京大学, 東京
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 南アフリカ産バーミキュライトの不均質性について2015

    • 著者名/発表者名
      菊池亮佑, 甕聡子, 向井広樹, 小暮敏博
    • 学会等名
      第59回粘土科学討論会
    • 発表場所
      山口大学, 山口
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Kinetics of Fe (III) mineral crystallization in the presence of Si at alkaline conditions2015

    • 著者名/発表者名
      P. C. M. FRANCISCO, T. SATO AND T. OTAKE
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2015
    • 発表場所
      Prague Congress Centre, Prague, Italy
    • 年月日
      2015-08-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cs-sorption in weathered biotite from Fukushima granitic soils2015

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, R., H. Mukai, C. Kuramata, T. Kogure
    • 学会等名
      Euroclay 2015
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fukushima nuclear disaster and clay2015

    • 著者名/発表者名
      Kogure, T. and T. Yaita
    • 学会等名
      Euroclay 2015
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2015-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kinetics of smectite dissolution at high pH conditions for long-term safety assessment of radioactive waste disposal: effect of Gibbs free energy and secondaru minerals2015

    • 著者名/発表者名
      T. SATO
    • 学会等名
      Euloclay2015
    • 発表場所
      Edingbughr University, Edomgbighr, The U.K.
    • 年月日
      2015-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射性セシウム汚染土壌活用のための高度選別処理2015

    • 著者名/発表者名
      湊川和貴,伊藤真由美,Tabelin Carlito,広吉直樹
    • 学会等名
      資源・素材学会北海道支部春季講演会
    • 発表場所
      函館市国際水産・海洋総合研究センター, 北海道
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 福島の放射能土壌汚染の顕微解析2015

    • 著者名/発表者名
      向井 広樹,甕 聡子,小暮 敏博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートラジオグラフィによる実環境を考慮した粘土鉱物のCs吸着挙動の解析2015

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博, 向井広樹, 廣瀬農, 甕聡子, 田野井慶太朗, 中西友子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 福島県東部に産するbiotite-vermiculite混合層鉱物とそのセシウム吸着挙動2015

    • 著者名/発表者名
      菊池亮佑, 倉又千咲, 井上紗綾子, 小暮敏博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] FIBとIPオートラジオグラフィを用いた福島汚染土壌粒子中の放射性セシウムの分布解析2015

    • 著者名/発表者名
      向井 広樹,甕 聡子,小暮 敏博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SR-μ-XRDを用いた福島放射性土壌粒子の鉱物評価本2015

    • 著者名/発表者名
      甕聡子,向井広樹,綿貫徹、大和田謙二、福田竜生、町田晃彦,倉又千咲,菊池亮佑、北澤英明、小暮敏博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ボールミル剥離,磁力選別,重液選別を用いた粗粒のセシウム汚染土上処理2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤真由美,湊川和貴,Tabelin Carlito,広吉直樹
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス, 東京
    • 年月日
      2015-04-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Nanosized Tubular Clay Minerals, Vol. 72016

    • 著者名/発表者名
      Kogure, T.
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 放射性セシウムを固定している土壌粒子の全容解明と合理的な汚染土壌の減容化法の提案

    • URL

      http://eg-hokudai.com/fukushima/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] 放射性セシウムを固定している土壌粒子の全容解明と合理的な汚染土壌の減溶化法の提案

    • URL

      http://eg-hokudai.com/fukushima/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi