• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルロースナノファイバーを用いた環境調和型石油・天然ガス増進回収技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H04226
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関京都大学

研究代表者

村田 澄彦  京都大学, 工学研究科, 准教授 (30273478)

研究分担者 松岡 俊文  京都大学, インフラシステムマネジメント研究拠点ユニット, 研究員 (10303851)
Liang Yunfeng  東京大学, 人工物工学研究センター, 特任准教授 (70565522)
研究協力者 後居 洋介  
神野 和人  
佐飛 峯雄  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワード環境調和型資源開発 / セルロースナノファイバー / 石油増進回収法 / 石油増進回収技術 / 資源開発工学 / 石油増進回収 / EOR
研究成果の概要

石油・天然ガス資源の安定供給とそれらの開発に伴う環境問題の解決の両方に貢献するため、生分解性で安全なセルロースナノファイバー(CNF)懸濁液を石油・天然ガス増進回収法(EOGR)に用いる圧入流体とするための基礎研究を行った。その結果、CNF懸濁液は、他の増粘剤に比べて石油・天然ガス貯留岩石に対する圧入性は悪いものの、貯留岩に圧入することができれば圧入プロファイルモディフィケーションに適用して石油・天然ガスの増進回収を図ることが可能であることが分かった。そこで、CNFを直径1 μm以下のW/Oエマルションに内包させることで圧入性の改善を試みたところ、ベレア砂岩にも容易に圧入できた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件)

  • [学会発表] Method to Improve Injectivity of Cellulose Nanofibers for Enhanced Oil Recovery2017

    • 著者名/発表者名
      Kubota, A., Nishimoto, N., and Murata, S.
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on "Application of NanoGeosciences in Petroleum Engineering"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 石油増進回収法への適用を目的としたセルロースナノファイバーの圧入性改善手法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      久保田 歩,西本 尚矢,村田 澄彦
    • 学会等名
      平成29年石油技術協会春期講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Experiments on structure alteration of celluose nanofiber for enhanced oil recovery2016

    • 著者名/発表者名
      Kubota, A., Kusanagi, K, Murata, S., Liang, Y., Goi, Y., Sabi, M.
    • 学会等名
      SPE Asia Pacific Oil & Gas Conference and Exhibition
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EORへの適用を目的としたTEMPO酸化セルロースナノファイバーの改変に関する実験的研究2016

    • 著者名/発表者名
      久保田歩,草薙和也,村田澄彦,梁云峰,後居洋介,佐飛峰雄
    • 学会等名
      平成28年度石油技術協会春季講演会
    • 発表場所
      秋田ビューホテル, 秋田県・秋田市
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Application of Cellulose Nanofiber as Environment-Friendly Polymer for Oil Development2015

    • 著者名/発表者名
      Kusanagi, K., Murata, S., Goi, Y., Sabi, M., Zinno, K., Kato, Y., Togashi, N., Matsuoka, T., and Liang, Y.
    • 学会等名
      SPE/IATMI Asia Pacific Oil & Gas Conference and Exhibition
    • 発表場所
      Bari, Indonesia
    • 年月日
      2015-10-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of cellulose nanofiber as environment-friendly polymer for oil development2015

    • 著者名/発表者名
      Kusanagi, K., Murata, S., Goi, Y., Sabi, M., Zinno, K., Kato, Y., and Togashi, N.
    • 学会等名
      IEA Collaborative Project 36th EOR Workshop & Symposium
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of Cellulose Nanofiber as Environment Friendly Polymer for Enhanced Oil Recovery2015

    • 著者名/発表者名
      Kusanagi, K., Murata, S., Matsuoka, T., Liang, Y., Goi, Y., Sabi, M., Zinno, K., Kato, Y., and Togashi, N.
    • 学会等名
      The Third International Symposium on Application of Nano-Geosciences in Petroleum Engineering
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] セルロースナノファイバーの石油開発用増粘剤への適用性について2015

    • 著者名/発表者名
      草薙和也, 村田澄彦, 後居洋介, 神野和人, 佐飛峯雄, 加藤是威, 富樫嗣彦
    • 学会等名
      平成27年石油技術協会春季講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi