• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザーを使った新奇元素分離技術の開発および高レベル放射性廃液からの元素回収試験

研究課題

研究課題/領域番号 15H04248
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 (2016-2019)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 (2015)

研究代表者

佐伯 盛久  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 東海量子ビーム応用研究センター, 上席研究員(定常) (30370399)

研究分担者 浅井 志保  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 主任研究員 (10370339)
松村 大樹  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 物質科学研究センター, 研究主幹 (30425566)
田口 富嗣  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 東海量子ビーム応用研究センター, 上席研究員(定常) (50354832)
蓬田 匠  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究職 (40743349)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワードレーザープロセシング / 反応・分離工学 / 使用済み核燃料 / パラジウム / 廃棄物再資源化 / X線吸収分光 / 原子力エネルギー / X線吸収微細構造分光 / 原子力バックエンド / 白金族元素回収 / レーザー微粒子化反応 / 使用済核燃料 / 放射光
研究成果の概要

本課題では「レーザー微粒子化分離により使用済み核燃料溶解液からPdを選択的かつ効率よく回収する技術の開発およびその実証試験」を大目標に設定し、①Pd回収効率を最大化する分離条件の探索、②被爆リスクを低減させるための分離手順の確立、③使用済み核燃料溶解液からのPd回収試験、を進めた。その結果、レーザー照射方式改良による分離効率の向上、模擬溶液でのPd回収効率を最大にする分離パラメーターの最適化、時間分解XAFS分光による反応メカニズム解明を行い、使用済み核燃料溶解液からPdを、アクチノイド元素の混入を0.01%以下に抑えた条件で、90%以上の効率で回収することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

レーザー微粒子化分離は新しい概念に基づく元素回収法であり、非接触で遠隔操作による分離が可能なので、放射性廃液からの元素分離に適すると考えられていたが、本課題で使用済み核燃料溶解液からのパラジウム回収試験を行うことにより、そのことを初めて実証した。これは使用済み核燃料の処理・処分における負担軽減に資する成果である。また、時間分解XAFS測定でレーザー微粒子化の反応メカニズムを調べ、金属微粒子成長で重要な役割を果たす自己触媒反応が光吸収により促進されることを発見した。こちらもナノ科学などの観点から重要な知見である。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件) 備考 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Ab initio MRCI study on potential energy curves for a single Cl loss from the palladium tetrachloride anion PdCl42?2020

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki Yuzuru、Nakanishi Ryuzo、Saeki Morihisa、Ohba Hironori
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 746 ページ: 137288-137288

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2020.137288

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoinduced gold recovery mediated by isopolymolybdate in strongly acidic HCl/NaCl solutions2019

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Ryuzo、Saeki Morihisa、Taguchi Tomitsugu、Ohba Hironori
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 383 ページ: 111994-111994

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2019.111994

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extractions and Spectroscopic Studies of Various Metals with Diglycolamide-Type Tridentate Ligands2019

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Yuji、SAEKI Morihisa、YOSHIZUKA Kazuharu
    • 雑誌名

      Solvent Extraction Research and Development, Japan

      巻: 26 号: 1 ページ: 21-34

    • DOI

      10.15261/serdj.26.21

    • NAID

      130007662551

    • ISSN
      1341-7215, 2188-4765
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レーザー微粒子化反応を利用した放射性廃液からの白金族元素分離法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯盛久、浅井志保、大場弘則
    • 雑誌名

      ぶんせき

      巻: 4 ページ: 138-143

    • NAID

      40021559369

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Determination of 107Pd in Pd purified by selective precipitation from spent nuclear fuel by laser ablation ICP-MS2018

    • 著者名/発表者名
      Asai Shiho、Ohata Masaki、Yomogida Takumi、Saeki Morihisa、Ohba Hironori、Hanzawa Yukiko、Horita Takuma、Kitatsuji Yoshihiro
    • 雑誌名

      Analytical and Bioanalytical Chemistry

      巻: 411 号: 5 ページ: 973-983

    • DOI

      10.1007/s00216-018-1527-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Situ Time-Resolved XAFS Studies on Laser-Induced Particle Formation of Palladium Metal in an Aqueous/EtOH Solution2018

    • 著者名/発表者名
      Saeki Morihisa、Matsumura Daiju、Yomogida Takumi、Taguchi Tomitsugu、Tsuji Takuya、Saitoh Hiroyuki、Ohba Hironori
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 123 号: 1 ページ: 817-824

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b09532

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <sup>107</sup>PdのICP-MS測定のためのレーザー誘起光還元法による非接触・選択的パラジウム分離 ─分離条件とPd回収率の関係─2017

    • 著者名/発表者名
      蓬田 匠, 浅井 志保, 佐伯 盛久, 半澤 有希子, 堀田 拓摩, 江坂 文孝, 大場 弘則, 北辻 章浩
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 66 号: 9 ページ: 647-652

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.66.647

    • NAID

      130006135719

    • ISSN
      0525-1931
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 時間分解X線吸収分光による水溶液中パラジウムイオンのレーザー微粒子化反応研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯 盛久, 田口 富嗣, 大場 弘則, 松村 大樹, 辻 卓也, 蓬田 匠
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料

      巻: EFM-17 ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Determination of 107Pd in Pd Recovered by Laser-Induced Photoreduction for Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometry2016

    • 著者名/発表者名
      浅井志保 , 蓬田 匠 , 佐伯盛久 , 大場弘則 , 半澤有希子 , 堀田拓摩 , 北辻章浩
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 88 号: 24 ページ: 12227-12233

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.6b03286

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] レーザー微粒子化反応を利用した廃液からの貴金属回収法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      佐伯盛久
    • 学会等名
      素材プロセシング第69委員会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ秒パルス紫外レーザー照射時のPd溶液における光誘起微粒子化の時間分解XAFS研究:パルスエネルギーに依存した反応機構変化の発見2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯盛久、蓬田匠、松村大樹、中西隆造、田口富嗣、辻卓也、齋藤寛之、大場弘則
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] レーザー誘起パラジウム微粒子化反応のDXAFS研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯盛久、松村大樹、蓬田匠、田口富嗣、辻卓也、齋藤寛之、中西隆造、大場弘則
    • 学会等名
      XAFS・X線顕微鏡分光分析分野でのIMSS, PF戦略的利用に関する研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] パラジウムイオン溶液中でのレーザー微粒子化反応を対象としたその場・時間分解XAFS研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯盛久、松村大樹、蓬田匠、田口富嗣、辻卓也、齋藤寛之、中西隆造、大場弘則
    • 学会等名
      QST放射光科学シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 白金族元素イオン溶液におけるレーザー微粒子化反応のその場・時間分解XAFS研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯盛久、松村大樹、蓬田匠、田口富嗣、辻卓也、齋藤寛之、中西隆造、大場弘則
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] レーザーを用いた光化学反応による 元素分離法開発2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯盛久
    • 学会等名
      日本原子力学会「将来原子力システムのための再処理技術」研究専門委員会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザー微粒子化反応を利用した 白金族元素分離法開発および 時間分解XAFSによる反応メカニズム解明2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯盛久
    • 学会等名
      第80回マテリアルズ・テーラリング研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 使用済燃料から回収した金属パラジウムの LA-ICP-MS による同位体測定2018

    • 著者名/発表者名
      浅井志保、大畑昌輝、蓬田匠、佐伯盛久、大場弘則、半澤有希子、堀田拓摩、北辻章浩
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Separation of platinum-group metals from radioactive waste liquid by la-ser induced particle formation2018

    • 著者名/発表者名
      M. Saeki, S. Asai, T. Yomogida, Y. Hanzawa, T. Taguchi, T. Horita, Y. Kitatsuji, H. Ohba
    • 学会等名
      ADVANCED TECHNIQUES IN ACTINIDE SPECTROSCOPY
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザー誘起還元法を利用した白金族元素分離法の開発 放射性廃棄物処理分野での応用に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯 盛久
    • 学会等名
      環境資源工学会シンポジウム「リサイクル設計と分離精製技術」第35回:放射性物質の分離技術に関する研究・開発における新展開, 環境資源工学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Time-resolved XAFS studies on laser-induced particle formation of palladium metal in an aqueous solution2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯 盛久
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会2018, 日本化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 時間分解XAFS分光による水溶液中パラジウムイオンのレーザー微粒子化反応研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯 盛久, 松村 大樹, 辻 卓也, 蓬田 匠, 田口 富嗣, 大場 弘則
    • 学会等名
      2017年光化学討論会, 光化学協会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Laser Raman Spectroscopic studies on isoploymolybdate(VI) in a highly acidic solution2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯 盛久, 蓮田 匠, 松村 大樹, 斉藤 拓巳, 岡本 芳浩、大場 弘則
    • 学会等名
      2nd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy, ASLIBS2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パラジウム水溶液中におけるレーザー微粒子化反応の時間分解XAFS研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯 盛久, 松村 大樹, 辻 卓也, 蓬田 匠, 田口 富嗣, 大場 弘則
    • 学会等名
      第20回XAFS討論会, 日本XAFS研究会,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] レーザー誘起光還元法を利用した白金族元素分離法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯盛久 , 大場弘則 , 田口富嗣 , 横山 淳 , 浅井志保 , 蓬田 匠 , 半澤有希子 , 中島信昭
    • 学会等名
      日本原子力学会2017春の年会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Non-contact Pd separation based on laser-induced particle formation for determination of 107Pd with ICP-MS2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yomogida, S. Asai, M. Saeki, Y. Hanzawa, F. Esaka, H. Ohba and Y. Kitatsuji
    • 学会等名
      PittCon2016
    • 発表場所
      Atlanta (USA)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Time-resolved XAFS study on photo-induced particle formation of palladium in presence of molybdenum ion2016

    • 著者名/発表者名
      佐伯盛久、松村大樹、田口富嗣、蓬田 匠、大場弘則
    • 学会等名
      第32回化学反応討論会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザーを使った貴金属の新規分離技術2015

    • 著者名/発表者名
      佐伯
    • 学会等名
      CSJフェスタ(日本化学会主催)
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2015-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] XAFS study on effect of molybdenum addition on photo-induced particle formation of palladium2015

    • 著者名/発表者名
      佐伯盛久、松村大樹、蓬田匠、田口富嗣、辻卓也、草野翔吾、宮崎達也、鷹尾康一朗、中島信昭、大場弘則
    • 学会等名
      分子化学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] XAFS study on effect of molybdenum addition on photo-induced particle formation of palladium2015

    • 著者名/発表者名
      佐伯盛久、松村大樹、蓬田匠、田口富嗣、辻卓也、草野翔吾、宮崎達也、鷹尾康一朗、中島信昭、大場弘則
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大杉本キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 放射性廃棄物中107Pd分析のためのレーザー微粒子化反応を利用したPd分離法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      蓬田匠、浅井志保、佐伯盛久、半澤有希子、江坂文孝、大場弘則、北辻章浩
    • 学会等名
      分析化学会第64年会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ICP-MSによる長寿命核種107Pdの定量を目的としたレーザー微粒子化元素分離を用いるPd同位体の分析手法開発2015

    • 著者名/発表者名
      蓬田 匠、 浅井 志保、佐伯 盛久、半澤 有希子、江坂 文孝、大場 弘則、間柄 正明
    • 学会等名
      第75回分析化学討論会
    • 発表場所
      山梨大学甲府キャンパス(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] プロジェクト「元素分離・分析研究」

    • URL

      https://www.qst.go.jp/site/sepa-ana/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] QST 東海量子ビーム応用研究センター元素分離・分析研究

    • URL

      https://www.qst.go.jp/uploaded/attachment/3117.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 高崎研だより | 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 高崎量子応用研究所

    • URL

      https://www.qst.go.jp/uploaded/attachment/10919.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 元素分離・分析研究

    • URL

      http://www.taka.qst.go.jp/tokai_center/laser.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 東海量子ビーム応用研究センター プロジェクト「元素分離・分析研究」

    • URL

      http://www.taka.qst.go.jp/tokai_center/index_j.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 回収装置、回収システム、及び回収方法2019

    • 発明者名
      大場弘則、佐伯盛久、田口富嗣、中西隆造
    • 権利者名
      大場弘則、佐伯盛久、田口富嗣、中西隆造
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi