研究課題
基盤研究(B)
分裂酵母複製開始必須因子Sld3のN末端119アミノ酸領域は互いに相互作用し、Sld3タンパク質を安定化すると共に、2分子のSld3を複製開始点に供給する役割を担うことを示した。また、分裂酵母生細胞での複製開始点をlacO/LacI-GFPにより可視化した解析により、染色体腕部のTaz1依存的後期開始点は核膜に局在し、さらにG1/S期特異的にテロメアに隣接することを発見した。後期複製開始点は近傍にあるテロメア配列にTaz1が結合し、テロメアにあるshelterin複合体との相互作用を介してテロメアに近接し、テロメアにあるRif1-PP1(脱リン酸化酵素)により制御されることが示唆された。
すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 13件、 招待講演 7件) 備考 (5件)
Genes and Development
巻: -
Nucleic Acids Research
巻: 44(22) 号: 19 ページ: 11222-11235
10.1093/nar/gkx763
eLIFE
巻: 12;5
10.7554/elife.15155
巻: 44 (22) 号: 22 ページ: 10744-10757
10.1093/nar/gkw874
Nature Commun.
巻: 7 号: 1 ページ: 10393-10393
10.1038/ncomms10393
Sci Rep
巻: 5 号: 1 ページ: 1-10
10.1038/srep12720
Genes Cells
巻: 20 号: 3 ページ: 160-172
10.1111/gtc.12207
http://www.bio.sci.osaka-u.ac.jp/dbs01/re-paper-temp.php?id=14
http://www.bio.sci.osaka-u.ac.jp/bio_web/lab_page/masukata/thesis/index.html
http://www.bio.sci.osaka-u.ac.jp/bio_web/lab_page/masukata/index.html
http://www.bio.sci.osaka-u.ac.jp/bio_web/lab_page/masukata/